マガジンのカバー画像

学習記録

13
運営しているクリエイター

#マテリアルデザイン

【BONO】【学習記録】階層表現 - UIビジュアル基礎

直近、BONOというコミュニティでUIデザインを学んでいます🔥 その中でも、UIのビジュアル基礎シリーズというものの中で「UIには階層表現が存在する」ということを初めて知りました。 もうちょっと詳しく知りたい!と思い、BONOの動画の内容や、マテリアルデザインのガイドラインをまとめてみました👇 参考にしたもの 平面における階層構造階層とは? そもそもUIは、階層を持っている 階層表現を用いることで得られるメリットは3つ。 情報構造を分かりやすく伝える ボタンの押せ

【BONO】【学習記録】階層ナビゲーションの基本

BONOというコミュニティでUIデザインについて勉強しています💡 今回は、グローバルナビゲーションに関するインプットからアウトプットまでのまとめ第二弾です! 学習したコンテンツはこちら👇コンビニなどのスイーツを記録し、記録したものをメルマガとして作成・配信するという架空のアプリにおいて、グロナビを中心に画面のリデザインに取り組む内容になっています!! 階層ナビゲーションの基本1.選択肢を狭め、フォーカスする移動 移動とは「集中」を示す。(タスクに集中するために、画面を移

【BONO】【学習記録】グローバルナビゲーションの基本

BONOというコミュニティでUIデザインについて勉強しています💡 今回は、グローバルナビゲーションに関するインプットからアウトプットまでまとめていきたいと思います。 学習したコンテンツはこちら👇コンビニなどのスイーツを記録し、記録したものをメルマガとして作成・配信するという架空のアプリにおいて、グロナビを中心に画面のリデザインに取り組む内容になっています!! グローバルナビゲーションの基本1.最上位のゴールに対する役割を配分する アプリでやりたいことの一番トップがグロナ

wordrabbitさんのUXライティングガイドラインが初学者にも分かりやすくて良い!

つい先程、こんなつぶやきをしたばかりでした👇 先日も、「ボタンのラベルやダイアログの適切として分かりやすいものってナニ??」ということが気になり調べたばかりでした👇 前の職場では、自社で開発した社内向けツールのアプデがあるたびに、社内向けのマニュアル作成をしていました。 そのツールは複雑で、たくさんのタスクが処理出来る一方で、使い手にもある程度の前提知識などないと使いこなせないものでした。 従って、正しさだけでなく、分かりやすいマニュアルを書かねばならぬ状況で、当時から「

UIのボタン、ダイアログにおける最適な表現を考えるために、ソシオメディアのガイドラインを参照してみる

ボタンのラベルやダイアログのテキストを決めるとき、 「日本語としてどの表現が正しいのか?」 「UIとしてはどの表現が分かりやすいのか?」 …等々が気になります。 あとで読み返せるように、調べたものをピックアップしました👇 動詞を使うOK例:「消去」「保存」 分かりにくいボタン例:「はい」「OK」 考察:ダイアログ内のテキストをすっ飛ばしてしまうユーザーがいると仮定した時に、「消去」「保存」のような動詞がボタンのラベルになっていたほうが、ユーザー目線では素早くタスクを完了