【メギド72】心深圏・荒滅の禁盤を配布メギドで遊んできた【第5回・全体公開中】


前回のあらすじ

4回目の縛り荒滅挑戦。クライス…ぜってぇ許さねぇからな…!

縛り条件(第5回)

下記条件で行います。前回と同じ。

・メイン配布メギドはアスモデウスまで パイモン他一部メギドを除外 
・イベント配布メギドは全てOK
・ガチャ産SSRオーブ無し
・常設イベントオーブは全部OK
・ガチャ産R・SRオーブは全部OK
・メインクエストオーブは6章まで
・霊宝なし(専用霊宝はあり)

縛りは変更なしです。荒滅解放時には大体入手できているor入手可能なものでやっています。未常設イベキャラはEV召喚するか復刻で拾ってね…

使用可能メギド一覧

メイン加入キャラ(アスモデウスまで)とイベント加入キャラです

バエル
バルバトス
モラクス
ブネ
アスモデウス
ガープ
マルコシアス
ウェパル
シャックス
バラム
アンドレアルフス
キマリス
ベリアル
ヒュトギン
ロキ
ブニ
カスピエル
バラキエル
ハック
マスティマ
ブリフォー
ネビロス
アガリアレプト
グザファン
ルキフゲス
サタナイル
シャミハザ
プルフラス
ジズ
メルコム
Cアガレス
Bグシオン
Rシトリー
Rレラジェ
Rボティス
Cイポス
Bベリト
Cフォラス
Bサブナック
Cウヴァル
Bハーゲンティ
Rアロケル
Bカイム
Cオセ
Cオリアス
Rザガン
Cキマリス
Bデカラビア
Rセーレ
Rリリム
Bニバス
Bアラストール
Bブニ
Cマルチネ
Cメフィスト

(以上、55キャラ)

お留守番メギド

以下のメギドはお留守番としています。

メイン組

パイモン
ベレト
サルガタナス
Bウェパル
リヴァイアサン
ガギゾン
ウトゥック
ベルフェゴール
マモン
ルシファー
Bプルソン
Bアムドゥスキアス

イベント組

ジニマル
アリオク
Bガミジン
Bフラウロス

攻略開始…!

ステージミッションは「チェインマスター」を選択。失敗じゃない!これしかなかったんだ!

今回で一区切りとする予定なのでクライス、ケツアル、クイックシルバーはわからせて終わりたいところ。

1戦目・死をあやす者(毎ターン1回バリア)

1戦目は死をあやす者です。

1 ブニ ホーリーフェイク
2 Rセーレ リリィキャット
3 Bハーゲンティ キャスパリーグ

Bハーゲンティでスキルを連打するやつです。ターン数制限がない場合は結構安定。Rセーレはオーブ要員。問題なく勝利。無理矢理チェインマスターを14回稼ぎました…

2戦目・ユグドラシル(チャージフォトン無し)

2戦目はユグドラシルです。

1 ロキ モグラ・マグラ
2 グシオン レッドウィング
3 サタナイル レッドウィング
4 Bデカラビア レッドウィング
5 Bニバス イービルアイ

オーブは使用禁止なので適当です。チャージなし条件だととんでもないダメージのアタックが飛んでくることがあります。グシオンへのフォトンを厚めにするといいです。

覚醒スキルの回数を稼ぐ前にリザーブで倒してしまったのでA評価にて。

3戦目・ゴウケツ(ペインフォトン発生)

3戦目はゴウケツです。姉御が輝く時間。

1 Cメフィスト
2 Bアラストール
3 アスモデウス
4 ジズ
5 バルバトス

オーブ無しだとブネで取り巻きを処理するのが微妙なので、全体化アスモ砲にて。チャージ4回はいつものバルバトスで。

4戦目・アシュトレト(素早さ50%UP)

4戦目はアシュトレトです。またオーブ無し???

1 ハック
2 ヒュトギン
3 バラム
4 Rリリム
5 Cイポス

まあバラムの敵じゃないんですけどね…アシュトレトは基本バラムかブネ砲がオススメです。範囲炎上がいるなら狂炎も〇。貫通列攻撃とかでも。素早さが上がってる場合はブネ砲はちょっと使いづらくなります。

今回は覚醒スキル3回だったのでバラムにしました。ヒーラーにヒュトギンをチョイス。かなり使いやすくなりましたね。スキル1個で自動回復が3T持続してくれるのはうれしい。問題なく勝利。

5戦目・ベインチェイサー(常時チャージ強化)

5戦目はベインチェイサーです。ここでなんとかチェインマスターを仕上げたい…!

1 メルコム シアンカラット
2 Cオセ シアンカラット
3 Bハーゲンティ キャスパリーグ

Bハーゲンティスキル連打です。余ったゲージはメルコムへ。10000ダメージ以下はきついかなーと思ってましたが達成できました。さすがのメルコム奥義…!Cオセ枠は誰でもOK。

無理矢理チェインマスター達成!25回はオオスギィ!選ばない方がいいですねw

6戦目・ケツアルコアトル(防御力50%UP)

6戦目はケツアルコアトルです。待ってたぜ!この瞬間(とき)をよぉ!

1 Cキマリス ホーリーフェイク
2 Bグシオン メイジマーマン
3 ロキ ホーリーフェイク
4 Bニバス メイジマーマン
5 ブニ モグラ・マグラ

前回出てこなかったケツアルコアトル。重奏にて挑戦。バリアがあれば全然行ける…!素早くニバスにゲージを貯めてロキに奥義を開放しつつBグシオンはスキル連打、後はホーリーフェイクを交互に。無事勝利!

単体になったケツアルコアトルはスキルを使ってくると重奏2倍撃ですぐ倒せます。バカめ…!

7戦目・ドラゴニュート(毎ターンHP30%回復)

7戦目はドラゴニュートです。バトルルールがめんどくさいー!

1 Rアロケル マジックラット
2 Bアラストール メイジマーマン
3 Rレラジェ 舞扇ピーター
4 Bブニ メイジマーマン
5 ガープ ベインチェイサー

回復条件なので、コロッセオの準備をしつつ、スキル強化したレラジェとベインチェイサーで一気にドラゴニュートを仕留めます。ドラゴニュートを倒すのは難しくないのですが、特効7回が厳しすぎる…!バースト組にメローフローを持たせれば余裕なのですが縛りで持たせられない…

断念してA評価でクリア。メローフロー持ってる人は達成余裕なので使ってくださいw

8戦目・アビスガード(被ダメージ30%UP)

8戦目はアビスガードです。いつもの癒し枠。

1 Bベリト スムドゥス
2 メルコム ホーリーフェイク
3 マルコシアス ジェルスペクター

特効カウントはマルコシアスで稼ぎます。あとはメルコム奥義を入れておけばOK。被ダメージは2桁~3桁くらいになります。強すぎるよなあ!?

ベリト様はスムドゥス役です。誰でもOK。

9戦目・ユグドラシル(全て劣化フォトン)

9戦目はユグドラシルです。ユグドラシルはそこそこ安定して倒せるので好きです。

1 バルバトス フェルシュング
2 グシオン レッドウィング
3 サタナイル レッドウィング
4 Bデカラビア レッドウィング
5 Bニバス イービルアイ

2戦目からロキを抜いてバルバトスIN。安定のチャージ要員。

劣化環境だと敵の火力も落ちるのでサタナイルワントップでも余裕で維持できます。5T以内が怪しいかな?と思ったんですけど、バフを盛りまくって奥義で一気に仕留めました。無事勝利。

10戦目・セーバーグランド(HP不可視)

10戦目はセーバーグランドです。安定度を上げるために前回からちょっとテコ入れ。

1 Rボティス エンキドゥ
2 Cアガレス オーク剛腕投石兵
3 Cイポス デューク
4 Rセーレ ミミック
5 Cマルチネ ケイブキーパー

Cウヴァルの執心だとセーバーグランドスキルで前列のゲージを減らされてしまい、美味しくないなーと思っていたので、Rボティスのバリアでアガレスを介護する方法に変更。エンキドゥでアガレスの火力も上がるのでスムーズに取り巻きを処理出来ました。こっちのがええな!コロッセオは発動しなくてOK。

無事勝利。ここでAランク到達。

11戦目・ケラヴノス(毎ターンゲージ+10)

11戦目はケラヴノスです。ゲージ+10なら余裕やろ、とおもったけどそうでもなかった…

1 Rレラジェ マジックラット
2 ブネ  マジックラット
3 Rマルバス マモルフィ
4 プルフラス マモルフィ
5 シャックス ウェリテスオーク

倒すだけなら点穴で楽々なんですけど、特効7回と地形がきつい…というか特効7回って多すぎるんですよね。明らかに連撃に向いてない敵とかワンパンしたい敵も結構いるのに…

シャックスの覚醒スキルで無理矢理両方達成します。感電は絶好調で踏み倒す!

シャックスが尊い犠牲となりましたが無事S評価達成。ごめんな…

12戦目・クイックシルバー(フォトン容量+2)

12戦目はクイックシルバーです。苦手としている敵。ここで引導を渡してやんよ…!

1 バエル ベスティア
2 カスピエル メイジマーマン
3 Bハーゲンティ メイジマーマン
4 モラクス ベスティア
5 ウェパル アドラメレク

チャージ強化からのカスピエル混乱で。バリアがないので運ゲー!カウンター禁止なのでこればっかりは仕方ない…

スキルフォトンも多めに沸いてくれたので無事勝利。二度と逆らうんじゃねぇぞ…!

13戦目・クライス(攻撃力50%UP)

13戦目はクライスです。やべーステージテーマですが、今ならヤれる…!

1 Cマルチネ ホーリーフェイク
2 Bグシオン 災厄の魔櫃
3 ロキ レゼルボア
4 Bニバス 災厄の魔櫃
5 ブニ デューク

ロキ重奏で何とかする…何とかなった!

ものすごい反射ダメージが入るため全体化基準はクリアできます。あとは生きるだけ…!祈りながらグシオンスキルとホーリーフェイクを擦ります。

特攻7回もアタック5回もさすがに厳しかったので未達成ですが結構安定して討伐。ロキRock You!!!!センキュセンキュー!

14戦目・ゴウケツ(特殊フォトン発生)

14戦目はゴウケツです。ヤバいの3種を倒したので若干テンションが上がっていました。

1 Cメフィスト サタニックリブラ
2 ジズ ベスティア
3 アスモデウス ミドガルズオルム
4 Bデカラビア ベスティア
5 Rリリム パトロンデビル

火力は充分なのでバースト組はベスティアで。全体化アスモ砲で燃やして終了です。「このサルごときが…!」とか言ってそうです…怖い…

15戦目・ルゥルゥ(毎ターンゲージ+1)

15戦目はルゥルゥです。

1 ガープ デューク
2 バエル ガオケレナ
3 アガリアレプト イービルアイ
4 Cイポス 青竜号
5 シャックス ケラヴノス

Bデカラビアを先ほど使ったので替わりにCイポス投入。バエル砲にてサクッと。初心者にもオススメできる安定編成です。霊宝も不要。

16戦目・ドラゴニュート(素早さ0)

16戦目はドラゴニュートです。強化スキルフォトン…行けっRレラち!

1 Rアロケル マジックラット
2 Bアラストール メイジマーマン
3 Rレラジェ 舞扇ピーター
4 ルキフゲス レッドウィング
5 ブニ モグラ・マグラ

いつものやつです。アロケルコロッセオからレラジェスキル連打。ルキフゲスを入れたんですけど後衛のが良かったかなー。レラち体力が結構ギリでした…

ここでSランク到達。

激戦を終えて…

16戦で4900ポイントを超えたため、ゴールしました。

5回目の感想としては

・セーバーグランドは調整して安定化できた
・クイシルはわからせた
・クライスもわからせた
・ケツアルコアトルもわからせた

といったところです。最後に気持ち良く終われてよかった…!

本企画は一旦ここで終了となります。総括としてですが

・霊宝はあった方が安定。でも無くてもなんとかなる
・タンクはいっぱいいると安定する
・意外とキャラ少なくても行けるけど組み換えはやっぱり大変
・エピック目的ならAランク目標で周回がオススメ

大事なのは「自分に合ったスタイルで回ること」だと思います。バトルを楽しみたい人、効率を追求したい人、ニーズは様々。

「ストレスにならないライン」で遊ぶのがコツです。毎日鬼周回すると疲れてしまうので、妥協ラインを決めておくといいです。

それでは…くぅ~疲れましたw これにて完結です!

ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥100 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしくお願いします。