見出し画像

【メギド72】霊宝作成例(イベントクエスト加入メギド編)【全体公開中】


霊宝について

作成が大変ですがなかなかに効果が高いアイテム、それが霊宝です。

霊宝についての詳しい説明はここでは省きます。本記事は「具体的にどういう霊宝つけて使っているの?」という例を挙げていく内容となっています。

自分は霊宝の付け替えがめんどくさいので、全キャラ霊宝をつけっぱなしにしています。そのため「特定の場面で活躍する構成」ではなく、「つけっぱなしにしといてとりあえず問題ない構成」を重視しています。

「全てのケースで本記事で紹介した霊宝が最適」というわけでは全然ないのでご注意ください。あくまで参考程度に。

霊宝セットの登録について

霊宝画面の「緑の下向き矢印ボタン」を押すと、あげた霊宝セットを登録しておくことが可能です。ここで登録しておくとセットを解除するまで他のキャラの霊宝装備画面に出てこなくなります

「なんだそれ、マイナスじゃないか」と思うかもしれませんが、「他のキャラに使いまわしてしまい、戻し忘れが起こってしまうことを防ぐ」という効果と、「複数セットを登録している場合、編成画面で簡単に切り替えができる」というメリットがあります。

ブネやベリアル等「霊宝を外してたから倒せなかった~」みたいな現象が頻発するキャラは基本的にセット登録して、必要なら追加で他の霊宝を作成した方がいいです。

つけ忘れが起こったりしても大きな問題がないキャラはセット登録しなくてもOKです。

各キャラの霊宝依存度について

各キャラの「霊宝依存度」を表記してみました

基本霊宝依存度が高いキャラの方がつけっぱなしにしておくと楽です。ただし「このキャラあまり使ってないなー」というキャラは使いまわしでも構いません。個人の使用頻度で霊宝セット登録するかしないか決めましょう。

イベントキャラ編。実装順にて。

キマリス

霊宝依存度:S

霊宝作成例:情熱のパトス3、深甚のマスク1
系譜:猛撃

ご存じの方も多いかと思いますが、このキャラはとんでもなくHPが低いです。正直無霊宝だと使いづらいの極みかと思います。すぐ落ちます。

猛撃による初手火力の向上・HP吸収・リリックによるHP底上げを両立したのがこの組み合わせです。基本これつけっぱなしで問題ないかと思います。

MAXまで魔重し、耐久を確保して攻撃全振りの霊宝を積む、というのもありだとは思います。更にハードルは上がりますが…

霊宝を外すと恐ろしいくらい弱くなるのと、情熱のパトスを必要とするキャラはそんなに多くない点から、セット登録しておくことを推奨します。

アンドレアルフス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:レイディアントパール3、プレシャスタイム1
系譜:なし

正直何もつけなくても強いです。唯一の泣き所である防御力の改善、並びに相性がいい固定ダメージ付与、の観点からレイディアントパールを3つ、自動回復が欲しかったのでプレシャスタイムを1つ付けています。プレシャスタイムは現在作れないのでリリック等でも。

素早さをよりアップさせるために漆黒のロゴス積みなんかも良いかと思います。猛撃はあまり刺さらないですが。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならハートブローチ辺りがオススメです。

アガリアレプト

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

リーダーMEと素早さを利用したオーブ使用、ターン経過時のスキルでの妨害が主力で火力は基本要らないです。よって耐久・回復に寄せた方が安定します。

この耐久セットはバランスが良く愛用しています。奥義を6にすればいいだけなのでそこそこ実現しやすいのが〇。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

カスピエル

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

列奥義も何気に弱くないのですが、束縛スキルと混乱覚醒スキルが主役であることが多いので耐久基本セットにしています。

奥義絶対に使いたい、という方はエピック等でもいいでしょう。普通に強いです。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

ブニ

霊宝依存度:SSS

霊宝作成例:アピロマスカレード4 or フォトン焼けの紙束3、アピロマスカレード1
系譜:寄生

HP上昇でブロック率が上がるため、ブニ・ザガンは基本リリックガン積みでいいかなと思います。ブニの方がオーダーキーによりリリック大4つや魔重最大開放が実現しやすいです。

サブセットでフォトン焼けの紙束3&リリック大の寄生爆速セットを登録しています。ネクロス装備で素早さは600を大きく超えます。タンクとは思えない速度でかばえるので、ブロック率が足りている場合はオススメです。

なおステアップ無しの恐幻蜘蛛だと非リーダーネクロス装備、レベル80、リリック大2、フォトン焼けの紙束2で先行しつつきれいにアタックや奥義がブロックラインに入りました。スキルはもちろんブロックは無理です。ご参考まで。

最初からフルリリックは難しいと思いますので、とりあえずビーンズペーストを4つ作ってセット登録しておいてあげましょう。タンクは無霊宝はやめた方がいいです。最低でも常にビーンズペーストをつけっぱなしにしておいてあげましょう。リリックが出来次第セットを更新しましょう。

シャミハザ

霊宝依存度:S

霊宝作成例:シトロンの塗料3、名剣マクシミリアン
系譜:轟雷

基本的に轟雷つけっぱなしで良いかと思います。専用霊宝付きならアタック含めすべての攻撃に轟雷が乗ります。

このセットを完成させて滞水してから殴ると「はぁ?」と言う声が出るくらいのダメージが出ます。マモン様もびっくりです。

フルオートで使っているとたまに剛堅が欲しいなーというときもあるのですが、用途的には轟雷でいいかなと思います。

最初はシトリー、Cグラシャ、Cウァレフォルと使いまわしでもOKです。シトロンの塗料の数が充実してきたらセット登録しておいてあげましょう。

プルフラス

霊宝依存度:S

霊宝作成例:改良型テツマリ4 or 黄金色の羽扇子3、改良型テツマリ1
系譜:一心

基本的にテツマリ4で全く問題ないかなーと思います。安定感が段違いなので早めにつけてあげましょう。

奥義>スキルを使うパターンや点穴が上昇する共襲イベントで一心が有効になるので、サブセットに登録しています。常に使うというわけでもないので無理して作らなくてもOKです。

テツマリ4はセット登録しておいてあげましょう。一心は余裕が出てきたらでOKです。

ジニマル

霊宝依存度:S

霊宝作成例:紅のプロトポロス4
系譜:剛堅

用途的に紅のプロトポロス4をつけっぱなしで良いかと思います。

リリィ周回に活用している方は早めにつけてあげましょう。ゾンビ付与率が上がるとかなり楽になります。オーダーキー使用候補の結構上位に来るキャラかと思います。

最初は使いまわしでもOKです。始まりの禁盤等のリリィ戦でよく使うよ、という方はできればセット登録してあげましょう。プロトポロス組の中でもかなり優先度高めかと思います。

ジズ

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

アスモの肉壁になることが多いので耐久基本セットにて。かなり粘り強くなります。

奥義火力目的で使うことも無いと思うので、耐久寄せ以外はほぼ使わないかな?

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Bフラウロス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:紺碧の魔塔ドーム4
系譜:なし

Hボム付与率の低さが泣き所なので、20%加算して100%にしています。基本これつけっぱなしでいいかと思います。

たまに全体滞水で使うこともありますが、即落ちみたいなことはそんなにないので無理して耐久セットを作らなくてもいいかな、とは思います。

基本使いまわしでOKです。「ボム外した!めんどくせー!」ってなるのが嫌な方はセット登録しちゃいましょう。

Rマルバス

霊宝依存度:A

霊宝作成例:ラメールの筒4 or 深甚のマスク3、プレシャスタイム1
系譜:なし

TSUKAENAI・NIKUKABEキャラ筆頭候補だったのですが、専用霊宝の実装によりKAWAII・TSUYOIキャラに大変身しました。

ワンボトムで使うこともあるので、耐久セットとスキル追加セットの2パターン登録しています。つけっぱなしにするのはラメールの方でいいかな、と思います。

セット登録推奨です。最初のうちは「アムールリング」を登録しておいてあげましょう。比較的作りやすい霊宝です。

Rシトリー

霊宝依存度:B

霊宝作成例:蒼霊水の水時計3、プレシャスタイム1 or レアメタルサーベル4
系譜:水心

どちらかというとボム役の方が多いので、基本的には水心を付けておけばOKかと思います。結構豪華なセットを付けていますが、素の耐久がもともと高く、霊宝をつけ忘れていてもあまり問題ないかと思います。

サブセットでシーナリー大4を登録しています。このキャラ、ラッシュキャラとしては破格ともいえる単体高倍率奥義持ってるんですよね。

連撃トータルでRシトリーを超えられるキャラは結構多いのですが、1ヒット火力で超えられるのはバロール等一握りのメギドしかいません。条件を満たすのも簡単でゲージも短いので何気にオススメアタッカーとなっています。

基本使いまわしでOKです。匣を広げる余裕があったら色々付け替えて遊んでみましょう。

Bハーゲンティ

霊宝依存度:A

霊宝作成例:紅蓮の祭服3、ジェイドマスク1
系譜:連鎖

多彩な役割が期待でき、霊宝でのカスタマイズが捗る良キャラとなっています。

「自タゲしてのスキル連打による相手のゲージ吸い上げ」、「スキル使用でのチェインの起点」、「奥義によるバフ&チェインの起点」が主な用途です。

耐久とスキル連打時のダメージUP、自動回復を考慮して連鎖回復耐久セットをレギュラーで登録しています。

チェインの起点になることを優先する場合は生命のチョーカー4も良いかと思います。

連鎖回復耐久セットは便利ですが無理してセット登録する必要はないでしょう。つけっぱなしにするならマキニスエンジンでOKです。生命のチョーカーによる速度UPでの活用が多い方は、そちらをセット登録しておくといいでしょう。

Rレラジェ

霊宝依存度:A

霊宝作成例:銀のティモリア3、レアメタルサーベル1
系譜:猛撃

どう伸ばしても中途半端な困ったちゃんです。霊宝無しだと火力がかなり低く、使い所は少な目(オーブ役とRマルバスPTのアタックの捨て先くらい)

このセットは「追放執行人を適当に殴り倒す」ための構成です。ここにはちゃんと刺さります。頑張ってバフを盛ればドラゴニュートもギリ行けます。

スナイパーアタッカー自体は貴重なので、星間の塔でのオーク処理役くらいなら普通に行けます。でもそれデカラビアとかオロバスでも行けるレベルなんですよね…あなたたちメインは妨害ですよね?

「バレットも点穴も微妙でどちらも決定打にならない」のが痛しかゆしとい言った感じ。愛がある方は一心や滅丸を用意してあげてもいいかも…?オススメはしません。

基本使いまわしでOKですが、火力霊宝を付けておかないと活躍させるのは厳しいレベルなので、愛がある方は猛撃やシーナリーをセットしておいてあげましょう。

Rリリム

霊宝依存度:A

霊宝作成例:トレラントリング3、銀のティモリア1 or プレシャスタイム2、深甚のマスク2
系譜:猛撃

スキルが主力なので、基本猛撃をつけっぱなしでいいと思います。1T目のアタック強化のターン数が+1、防御DOWNの数値が上昇します。ゲージを貯めることもあまりなく、スキルが降ってきて困ることも少ないのでトレラントリング3つと大霊宝がオススメ。

星間の塔高層階で耐久が必要なシーンがあったので耐久セットをサブで登録しています。基本は猛撃のままでよいかと思います。

最初は使いまわしでOKです。ただ使用頻度が高いキャラですので、トレラントリングを少しづつ増やして、最終的にはセット登録してあげましょう。

Cメフィスト

霊宝依存度:B

霊宝作成例:託宣の鏡4
系譜:類型

体力調整した覚醒スキルで軽減無視の7280ダメージを連発することが出来るため、メイドゥーム戦で以前使っていました。そのため託宣の鏡でダメージを無効化、HP自動回復を付けないといった構成を登録しています。

スキルしか使わない!という方はビーンズペーストや剛堅で問題ないかと思います。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。

サタナイル

霊宝依存度:A

霊宝作成例:ジェイドマスク3、スウェルゴブレット1
系譜:なし

協奏PTにて、前衛で体を張ってもらうことが多いため、耐久寄りの構成にしています。

何気に覚醒スキルのリザーブや奥義の火力も強力なマルチキャラです。火力霊宝無しでも充分すぎるほどの火力がでるため、耐久型の方が安定するかなとは思います。いくつかエピックに差し替えてもOKです。

リリック大を1つ積んであげるとグッと安定感が増すので、できればそれ+マキニスエンジン辺りをセット登録しておいてあげましょう。あまり使っていないという方は使いまわしでOKです。

ヒュトギン

霊宝依存度:B

霊宝作成例:紺碧の魔塔ドーム4
系譜:なし

Bフラウロス同様、ボム付与率が低い点が泣き所なので、付与率UP霊宝を付けてあげましょう。基本これつけっぱなしでOKです。

ボムを付けておくと勝手に回復してくれるため、耐久霊宝は無理して作る必要はないかな?とは思います。

基本使いまわしでOKです。「ボム外した!めんどくせー!」ってなるのが嫌な方はセット登録しちゃいましょう。

ハック

霊宝依存度:B

霊宝作成例:紅のプロトポロス4
系譜:剛堅

ケツの成功率上昇、肉壁としての活用が期待できる剛堅、奥義や覚醒スキルの火力UPを考慮して紅のプロトポロスを4積しています。

正直ビーンズペーストで問題ないかな…とは思います。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。プロトポロス組の中では優先度かなり低めな方です。

Bグシオン

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

霊宝無しでも強力なキャラです。スキルが列回復(+条件付きでバリア)で音符追加と使いやすく、覚醒スキルや奥義中心のアタッカーとして使っても強いです。

自分はもともと高めの耐久をより生かすことを重視し、耐久基本セットをチョイスしました。

エピックを装備しての覚醒スキル連打もかなり強力なのですが、コンビを組む相方の火力が大抵高いので、無理に前に出す必要もないかな、といったところ。どう使っても強いのが長所です。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Cイポス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、アピロマスカレード1
系譜:剛堅

怒闘の要となる重要サポーターで、イポスに倒れられると色々と不都合が起こるため、耐久厚めの剛堅構成を登録しています。少なくともビーンズペーストは常に持たせておきたいところです。

最初はビーンズペーストをセット登録してしまいましょう。剛堅霊宝は余裕が出てきたらちょっとづつ作っていきましょう。

Bベリト

霊宝依存度:B

霊宝作成例:紅蓮の祭服3、ジェイドマスク1
系譜:連鎖

Bプルソンのズッ友2。素早さを上げると不都合が生じる場合があるので、Bハーゲンティと同じ連鎖回復耐久セットをレギュラーで登録しています。

BプルソンPTでは連鎖はあまり生きませんが、ロングチェインのラス前で使った場合はバフが45%になるのでなかなか強力。系譜はさほど重要ではなく、単純に耐久が増すだけで使い勝手がかなり向上します。

奥義倍率もなかなか高く、轟雷を持たせてもかなり強力…なのですがバースト雷アタッカー陣は強豪ひしめく魔境なので、無理にアタッカー運用しなくてもいいかな、といった印象。もちろん充分強いので使っても全然OKです。

基本使いまわしでOKです。マキニスエンジンは素早さが上がってしまうためつけすぎ注意。リリックの方が相性がいいです。

Cアガレス

霊宝依存度:A

霊宝作成例:ハンターゴーグル3、薄桜の晶剣1 or 薄桜の晶剣4
系譜:剛堅

バレットを乗せたスキルでの列貫通攻撃がメインです。覚醒スキルのバレット効果や奥義もかなり強力ですが、ゲージを貯めるのが面倒なのであまり使われない印象。オリエンス修正前は貫通をオリエンス砲に乗せられ…おっと、誰か来たようだ。

バランスを見て基本セットは剛堅+エピックにしています。エピック4でもOKです。

エピックを乗せると目に見えて効果が出るキャラで、できればちょっとづつ作って渡してあげたいところ。

最初は使いまわしでもOKです。エピックを作成するとセーバーグランド戦などで効果てきめん。良く行く方は頑張ってアガレス用のセットを作ってみましょう。

Cオリアス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、アピロマスカレード1
系譜:剛堅

いつでも超強力というキャラではないのですが、特性でのフォトン予言、スキルでの1フォトン氷結、奥義での異常率上昇&防御バフと、「搦め手の結晶」のような性能で、刺さるシーンで呼び出してあげると実に機能するキャラとなっています。

リザーブの異常成功率が低いため、紅のプロトポロスを積んで自ら異常を入れに行くより、耐久を上げつつサポートに徹した方が輝くかと思います。

よって金鏡型の剛堅をチョイスしました。ビーンズペーストでも充分機能します。敵次第ですがワンボトムも任せられます。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。

Bニバス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

音符面で貢献できる実に使いやすいキャラです。とにかく奥義が強力。霊宝無しでも充分に強いのですが、たまにワンボトムで使ったりするので耐久を強化しておいてあげると安定感が増します。よって耐久基本セットをチョイスしました。

覚醒スキルも割と強力なので彼女で攻撃したい場合はエピックを混ぜてもいいかも。ただBグシオンと一緒で大抵相方が強力なので無理して攻撃する必要はそれほどないです。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Cキマリス

霊宝依存度:A

霊宝作成例:スウェルゴブレット3、名剣マクシミリアン1
系譜:回生

味方が倒れた後のスキル、ソウル消費奥義の火力で勝負するキャラです。呪い無効MEもたまに出番あり。霊宝無しでも強力。

ちょっとバフを盛るだけでソウル付奥義でクイックシルバー本体をワンパン可能です。興味がある方はお試しあれ。

自動回復、回生を維持しつつ火力を上げる方向にしました。シーナリー4でも良いかとは思います。

基本使いまわしでOKです。よく使う、という方はとりあえずビーンズペーストを付けてあげましょう。火力霊宝は少しづつ追加すればOKです。

Bブニ

霊宝依存度:B

霊宝作成例:ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
系譜:なし

覚醒スキルと奥義もたまに使いますが、基本的にはその素早さを生かして先行で地割れを撒くのが仕事。耐久基本セットにしています。

敵によっては素早さを上げてもいいかな?と思いますが、今のところ耐久セットで問題なく使えています。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Rセーレ

霊宝依存度:A

霊宝作成例:レイディアントパール4
系譜:なし

専用霊宝を外すとプロトアバドンをソロで倒せるのは結構知られています。防御力を上げる必要があるので、少なくともハートブローチ4はつけておいてあげましょう。最終装備はレイディアントパール4になるかと思います。

それ以外の使い方ですが、Fインパルスへの適性がかなり高いです。追加ダメージや多段スキルがガッチリかみ合っています。ルシファーと組ませてももちろんOKですし、Rハルファスとの相性も抜群です。

防御力高めなので、前衛に置いてもしぶとく耐えてくれます。

作成が簡単なハートブローチはできればセット登録しておいてあげましょう。全然使っていない、という方は使いまわしでもOKです。

グザファン

霊宝依存度:A

霊宝作成例:ヴェリタスの彫像2、レアメタルサーベル1、トレラントリング1
系譜:猛撃

連撃回数が多いため、攻撃力の底上げが生きるキャラとなっています。

個人的に初手からガンガン削るPTに入れることが多いので猛撃にしていますが、連撃の価値を上げるためにはシーナリー4の方がいいかもしれません。

最初は使いまわしでもOKです。霊宝による伸びしろがかなり大きいキャラなので、余った小シーナリー等があったら回してあげましょう。最終的には強い霊宝をセット登録してあげたいところです。

バラキエル

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、アピロマスカレード1
系譜:剛堅

性能的には防御寄りの使いやすいサポーターです。キャラクター的にはだいぶイキっていますが攻撃力は控えめなのでどちらかというと耐久を伸ばしてあげた方がいいでしょう。カワイイカワイイね…

剛堅が刺さりますがビーンズペーストでも問題なく機能します。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。

Bデカラビア

霊宝依存度:B

霊宝作成例:スウェルゴブレット3、ジェイドマスク1
系譜:回生

ゲージ+スキルを持っておりどこにでも刺さるキャラです。ネクロ型なので回生耐久回復セットで。スキルでソウルを消費してしまうのでソウル管理がちょっと大変です。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

マスティマ

霊宝依存度:B

霊宝作成例:スウェルゴブレット3、アピロマスカレード1
系譜:回生

スキル1つでネクロに出来る貴重なキャラで、レイズギフトもかなり強力です。

ネクロ型なので回生耐久回復セットにしています。スキル重視の持久型構成。奥義狙いならシーナリー4つ積んでもいいかも?カスタマイズの幅が広く面白いキャラです。最初から重い霊宝を上げる必要もないので、とりあえずビーンズペーストを積んでおいてあげれば安心。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。

Bアラストール

霊宝依存度:B

霊宝作成例:紅蓮の祭服3 大海原の心1
系譜:連鎖

サルガタナスやBハーゲンティなどにチェインで引っ張ってもらうと強化された暗闇列スキルを撒けるためそこそこ強力。自力で奥義→スキルとしてもOKです。

霊宝はとりあえず連鎖回復耐久セットで。連鎖は無理に付けなくてもよく、マキニスエンジン辺りを積んでおいてあげるだけで使いやすくなります。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

ルキフゲス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:スウェルゴブレット2、ジェイドマスク1、冬暁ウッドパイ1
系譜:なし

破断自体がちょっとマイナーな戦術であるため、気軽にチョイスできるバフ役、ME役で使うのがオススメ。というわけで耐久寄りの霊宝セットにしています。

匣をガンガン伸ばしてシーナリー4積でも普通に強いかと思います。特性と相性良好。スムドゥス辺りには普通に刺さると思います。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Cフォラス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、ペリドットウィング1
系譜:剛堅

オーラの鬼。防御力参照で攻撃できるタンク寄りのキャラと非常に相性が良く、Bサブナック、ボティス辺りのズッ友と言えるでしょう。

基本的にはタンクをカチカチにするのがお仕事で、余り自分が殴られることはないのですが、一応剛堅を付けています。ビーンズペーストでも充分でしょう。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。

ネビロス

霊宝依存度:A

霊宝作成例:レアメタルサーベル4 or トレラントリング4
系譜:なし

単体攻撃主体のキャラなので、シーナリーを積むと火力がゴリッと上がります。アタッカーとして使う方はこちら。バレットを省エネで使っていくタイプで、滅丸とは相性があまり良くないです。

バレット生成がメインならトレラントリングで。ラメールの筒でももちろんOK。

余り使っていない方は使いまわしでOK。バレット生成役でしか使わないよ、という方は作りやすいアムールリングをセット登録しておいてあげましょう。火力にテコ入れすると使い勝手が一気に向上するので、アタッカー運用を見据えるなら少しづつ火力霊宝を作っていってあげましょう。

Bサブナック

霊宝依存度:S

霊宝作成例:螺旋の棘盾4
系譜:類型

防御力のお化け。耐久性が高くワントップなどで活用できます。奥義が防御力依存なので防御力を上げることが攻防両面の強化につながります。

無霊宝だとこのキャラの強みを生かせません。限界まで伸ばしたいなら螺旋の棘盾4積で。正直ここまでしなくてもタフネスチョーカー4つで充分強力です。

最初は作りやすいタフネスチョーカーをセット登録してしまいましょう。その後はノンビリ匣を強化しながらちょっとづつ螺旋の棘盾を追加してあげればOKです。

ブリフォー

霊宝依存度:A

霊宝作成例:ネオンスカル4
系譜:

素早さを上げれば上げるほど強化されるキャラ。ネオンスカル、漆黒のロゴス、フォトン焼けの紙束のいずれかで埋めてあげればOK。マックスを求めるならネオン4です。

ネオンは小霊宝なので匣を拡げなくてもいいのが強み。ちなみにネオン>ロゴス>紙束の順で素早さが上がります。紙束は寄生発動で自動回復が付くのが美味しいです。ロゴスで猛撃を付けると1T目に一発~二発スキル強化付きで殴れます。アナーケンのようなフォトンをたくさん積むタイプには猛撃も悪くないです。好みのセットを選びましょう。

最初は無霊宝でもいいかと思います。3種ともかなり作成が面倒な霊宝となっています。すこしづつネオンスカルを増やしてセットしていってあげましょう。たまに調整で数個使う程度の霊宝なので、ガチで必要なのはブリフォーくらいです。一回作ってしまえばそんなに使いまわすこともないかと思います。

Rボティス

霊宝依存度:B

霊宝作成例:漆黒のロゴス4 or 深甚のマスク3、プレシャスタイム1
系譜:猛撃

霊宝が無くても充分強いです。つけるとすれば素早さの調整か耐久UPのいずれかになると思います。

猛撃セットは先行してバリアを貼るのに適しており、猛撃効果で1T目は3回バリアを貼れます。また漆黒のロゴス4積でHPを伸ばしつつ火殻竜装備でゼパルに先行できるようになるため、非常に使い勝手が良くなります。フォラスには生命のチョーカーを持たせておいてあげればフォラス>Rボティス(火殻竜)>ゼパルの流れを作れていい感じに。

素早さが不要な場合は耐久を上げておくと使い勝手が向上します。被ダメージが増えるコロッセオと相性良好です。

普通に無霊宝のままでも使えます。ワンランク上を目指したい場合は素早さか耐久にターゲットを絞って霊宝を付けてあげましょう。

Rアロケル

霊宝依存度:A

霊宝作成例:銀のティモリア3、レアメタルサーベル1 or レアメタルサーベル4
系譜:猛撃

覚醒スキルや奥義に癖があり、基本的にはスキルをどう活用するかというキャラです。初手火力と防御ダウンを重視するなら猛撃、より連撃の強みを生かしたいならシーナリーを。

ちゃんと使う気があるならできれば火力霊宝をセットでつけてあげたいところ。たまにしか使わないという方は使いまわしでもOKです。

Cウヴァル

霊宝依存度:A

霊宝作成例:極光の金鏡3、名剣マクシミリアン1
系譜:剛堅

耐久と攻撃力、両面の強化が鍵になるキャラです。

自分が登録しているのは若干火力寄りの剛堅セットです。どちらかというと連撃を受けて奥義レベルを上げたいキャラなので、バリアや軽減よりも防御UPがダイレクトに刺さります。ですので最初はビーンズペーストを付けてあげましょう。ビーンズペーストのままでも特に問題ないかとは思います。

まずはビーンズペーストをセット登録してあげましょう。それ以上の霊宝を作るかは趣味の範疇です。

Cマルチネ

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、ペリドットウィング1
系譜:剛堅

霊宝無しでもそれなりに使えますが、軽減や異常耐性、アーマーで自己完結しており、敵によってはワントップも任せられるキャラとなっています。自動かばうを持っていることもあり、耐久UPが基本的にオススメ。最初はビーンズペーストを付けてあげましょう。

まずはビーンズペーストをセット登録してあげましょう。剛堅霊宝は様子を見てちょっとづつ作ってあげればOKです。

Cオセ

霊宝依存度:SS

霊宝作成例:ハンターゴーグル3、薄桜の晶剣1 or 薄桜の晶剣4
系譜:剛堅

メインアタッカー運用の時はエピック4、それ以外の時は剛堅かビーンズペーストがオススメです。

このキャラはメインアタッカーとして期待するにはテコ入れが必要です。無霊宝だとかなり厳しいかと思います。

エピック4を積むと効果てきめん。覚醒スキル連打が頼れるなかなかの強アタッカーになります。

あまり使わないよーという方は霊宝を付けるどころかキャラごと放置でOKです。あえてつけておくとしたらビーンズペースト。ちゃんと使ってあげたい…!という方は覚悟を決めて匣をガチ強化し、エピックをセット登録してあげましょう。

ロキ

霊宝依存度:B

霊宝作成例:極光の金鏡3、妖光の首飾り1
系譜:剛堅

前衛で敵の攻撃を受けてもらうことになることが多いため、基本的には耐久重視がいいかと思います。奥義火力もなかなかなので、余った箇所に火力霊宝を入れるのはあり。全耐久でももちろんOKです。

まずはビーンズペーストをセット登録してあげましょう。それ以上の霊宝を作るかは趣味の範疇です。

メルコム

霊宝依存度:S

霊宝作成例:蒼のエピファネイア3、紅藍モノクル1
系譜:剛堅

個人的に剛堅が好みなのでエピファネイア3としていますが、寄生を好まれる方はモノクル4でももちろんOKです。

奥義と覚醒スキルが非常に強力なので弱体関連の強化がぶっ刺さります。霊宝ももちろんそうなのですが奥義レベルが非常に重要。全てのイベントキャラを入手出来たら、余ったEV召喚チケットはメルコムの奥義上げ(8~10くらいまで)に突っ込むのがオススメです。

最初はとりあえずビーンズペーストをセット登録しましょう。奥義を入れる前に倒れてしまっては本末転倒です。弱体系霊宝がこの上なく効果的なキャラなので、エピファネイアやモノクルは優先的に与えましょう。ある程度充分な数が作成出来たらセット登録してしまいましょう。

Bガミジン

霊宝依存度:B

霊宝作成例:冬暁ウッドパイ2、ジェイドマスク1、スウェルゴブレット1
系譜:なし

ステータスも技も微妙な感じのキャラです。「これはなかなか使えるなー」というのは今のところBアムドゥスキアス浸食後のペイン追加くらい。

Bアムちゃんと二人で省エネPTを組んだりするので、基本的に耐久に寄せておいた方が良いかと思います。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

Bカイム

霊宝依存度:B

霊宝作成例:スウェルゴブレット2、ジェイドマスク1、冬暁ウッドパイ1
系譜:なし

霊宝無しでも充分強力なキャラです。攻撃力が高い方ではないので、烈火はそれほど効果が大きくありません。耐久に寄せた方が使いやすくなります。

余談ですが、基本的にバーストサポーターは
奥義6→ジェイドマスク2、スウェルゴブレット2
奥義5→ジェイドマスク2、スウェルゴブレット1、冬暁ウッドパイ1
奥義4→ジェイドマスク1、スウェルゴブレット2、冬暁ウッドパイ1
奥義3→ジェイドマスク1、スウェルゴブレット1、冬暁ウッドパイ2
にしています。箱が広がり次第、適宜ジェイドマスクとスウェルゴブレットを追加してく感じです。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならマキニスエンジンがオススメです。

アリオク

霊宝依存度:A

霊宝作成例:紅のプロトポロス4
系譜:剛堅

状態異常付与と攻撃、防御のバランスを見て紅のプロトポロス4としています。メインアタッカーに据えるならシーナリー4でもOKです。バレット生成役がメインの場合はとりあえずビーンズペーストを持たせてあげましょう。

基本使いまわしでOKです。つけっぱなしにするならビーンズペーストがオススメです。アタッカーとして本格的に使いたいなら何らかの火力霊宝を作ってあげましょう。

Rザガン

霊宝依存度:B

霊宝作成例:漆黒のロゴス3、深甚のマスク1 or 深甚のマスク3、プレシャスタイム1
系譜:猛撃

霊宝無しでも充分強力です。ブネ砲周回PTのリーダーとして起用することが多く、1T目から強化スキルでのバフがかけられるため猛撃は好相性です。大体猛撃つけっぱなしでOKです。

素早さを高めにしているのは素でウァサゴを超えられるようにするためです。エンキドゥなどで素早さ調整しやすいウァサゴと違い、Rザガンはどちらかというとオーブを付け替えて活用したいキャラであるためです。

速すぎる!というときのためにサブセットにリリックガン積みも登録していますが、趣味の領域なのでここまでしなくても全然OKです。

普通に無霊宝のままでも使えます。余裕があったらとりあえず猛撃を目指しましょう。

ここから先は

0字

スタンダードプラン

¥100 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしくお願いします。