見出し画像

診断よりも大切なもの

かいほう師の古見みのりです。

先日から立て続けにお客様からいただく言葉
「診断よりも大切なものを教わりました」

私はかいほう師という肩書きなんやけれども
扱うコンテンツは
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔タイプ診断

というツールを使って、その人お一人お一人の
得意なファッションをトータルでアドバイスしてる。

私のコンサルは個性的。

最初の30分でだいたいの結果を伝えるんよ。
わかりにくい人もおるけど、まずは直感で話す。

こういうことない?とか
こう思ってない?って聞いたらだいたいびっくりしてるわ。
「何でそこまでわかるんですか??」って。

ま、それは年の功というやつ?も手伝っとるかも?
あと、これはみんなに備わっとる能力でもあると思う😌

私が特別なんではないんよね。

メールのやり取り、サロンに入ってから椅子に座るまでの動作、目の動き、文字、声、そのデータをもとに
予測を立ててる、これ、私の癖やな。

カウンセリングでは、人によっては
かなり踏み込んだことも聞く。
もちろん、その前にテンションなんかも感じ取って
踏み込まれたくないというバリアを感じたら
心地の良い距離感をたもつ。

3時間のコンサルで、最初の30分に
「結果発表〜📣

で、あとの2時間半は実際に診断して検証&
お話タイム🌸

美容師さんになら、自分の友達とつながりないから
ディープな話とか会社の愚痴話したりするでしょ?

わたしにも、お客様は繋がってる人おらんから
私生活の悩みや思いを話してくれるんよね。

しがらみがないから、こちらもストレートに感じたことを伝える。
かつ、包み込むようにね。

お客様は、ハッと気づいたような、眠りから目覚めたような顔をする瞬間がある。
そこからはものすごいしゃべる😆
さっきまでの緊張&無口はどっか行った🕊

あぁ、これが必要やったんよね、この人は。
良いとか悪いやなくて、似合う服が知りたいやなくて
話を聞いて欲しかったんよね。 1番は。

一通り診断とアドバイスが終わっても、
お客様はすでにそこには興味がないよう。
もっと聞いて💖とばかりに目が✨✨

もちろん、時間のある限り聞きたい!
だってな、つまりながらも自分のことを一生懸命話す
人ってすごく愛おしいんよね。
(なんか表現変かな?)

心を開いてくれたようで嬉しいし、

で、これからどうする?という展開は
私もワクワクする


たまに教会の方ですか?⛪️
と聞かれることも。

何でだろ?

預言カフェは行くけど、聖書は読んだことないなぁ。

きっとわたしはここに導かれたのでしょうね✨
と言われると、
心の奥がジーン😭

かいほう師としては最高に嬉しいお言葉。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?