マガジンのカバー画像

私の物書き日記

73
ライティングで感じたこと、学んだこと、知ったこと、気をつけたいこと…これからライティングを始める方の役に立てるか不明ですが参考になれば…!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

シナリオライティング納品済んだよー!泣 思ったよりも追い詰められて、結果楽しく1日で書き終わりました。慣れてしまえば質は上げれる気がする…けど、今はあまりお仕事増やす気持ちになれないなあ。

萩原すう
1年前
5

誰かのために働くことが好きなことでできるなら満足と思っていた。でもそのパフォーマンスを上げるために、自分自身を大切にするためのご自愛をしていった方がより皆幸せなんだな。

萩原すう
1年前
9

お袋の味が懐かしいという話をこの前聞いたのですが、お袋の味が思い出せないのでもはや自分の料理が家庭の味だなって思っています☺️なんで思い出せないんだろう!お母さんごめんね!😂

萩原すう
1年前
1

保護猫とは思えない人懐こさ。何をされてもかまわないよ。って言うくらい信頼されてるのかなと思ったら愛おしい。あったかい愛そのものだなあといつも感じます。ブラッシングした後のありがとう。はそのまま返したい気持ちになるよ。今日もありがとう。

萩原すう
1年前
7

noteは自分の名前を発信するツールに最適!

今日はシナリオライティングのテーマに沿ってリサーチを行い、ファクトチェックを実施。テーマ…

萩原すう
1年前
25

企業のTwitter運用をやってみたくて、自身のTwitterでマーケティングやセールス知識を覚束ないながらも取り入れて数日。フォロワーさんが増えて会話をする機会も増えた。これは嬉しい。嬉しい反面思う。マーケティングとか作り込んでる文章にもう少し、素の文章も盛り込みたい。

萩原すう
1年前
6

【年報】2022年ライター萩原すうの活動ログ

2022年頭からゆるゆるとライターを始め、本格的に力を入れての活動は6月から。おおよそ半年間のライター活動の目標は漠然と「得意な書くことで収入を得たい」でした。 2022年12月末の節目で1度、フリーランスライターとしての振り返りと年報を残したいと思います。 昨年を振り返って昨年の活動内容は、ポートフォリオに載せられる実績が欲しかったので、クラウドソーシングサイトでとにかく案件をこなしました。 ポートフォリオは、当時ご相談させていただいたライターさん方がnoteと Wo