Tiny Yuka

文章力を上げたくてnote始めました。 まずは気の向くままに書いてみます。 旅 │ 洋…

Tiny Yuka

文章力を上げたくてnote始めました。 まずは気の向くままに書いてみます。 旅 │ 洋ドラマ │ 洋音楽 │ 食がたまらなく好き

マガジン

  • 世界の美味しい食べ物を東京で

記事一覧

【世界の美味しい食べ物】ギリシャ料理in蒲田

(2022年1月に行った内容を今やっと投稿…) 暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第14弾は、ギリシャ料理!! ギリシャ料理ってどんな料理?下…

Tiny Yuka
2年前
13

素で良いんだと思えた本

読んだ本の備忘録 いしかわゆきさんの「書く習慣」 2022年年明けから本格的に妊活に取り組むことを決めてクリニックに行ったり、2月に幸いにも妊娠が分かり、4月の仕事で…

Tiny Yuka
2年前
2

【世界の美味しい食べ物】ノルウェーワッフルin浅草

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第13弾は浅草にあるノルウェーワッフルのカフェ! ノルウェーワッフルって?ハート型なのが特徴らしい。 …

Tiny Yuka
2年前
6

【世界の美味しい食べ物】イタリアの揚げピザin新泉

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第12弾は南イタリアの郷土料理、パンツェロッティ(揚げピザ)! 実は12月に行っているので、記憶を辿りな…

Tiny Yuka
2年前
14

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin東京駅

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin日本橋で行ったタコス屋さんが東京駅内にあるとのことで、用事ついでに行ってみた。 場所は東京駅構内、地下のグランスタ…

Tiny Yuka
2年前
1

【世界の美味しい食べ物】トルコ料理in蒲田

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第11弾はトルコ! 1ヶ月以上間が開いてしまったんだけど、この1ヶ月なんか物足りなかったのは多分異国料理…

Tiny Yuka
2年前
8

10月の振り返り

早くも2021年があと2ヶ月で終わってしまう... 文章を書く練習も兼ねて10月を振り返っておこう、そうしよう。 仕事いわゆる部下という立場の人が出来て1ヶ月ちょっと。 元…

Tiny Yuka
2年前
6

【世界の美味しい食べ物】アルゼンチン料理in代々木上原

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第10弾はアルゼンチン! (気づいたらもう10回目!時差はあれど毎回noteに書いている自分を褒めたい。) …

Tiny Yuka
2年前
2

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin日本橋

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第9弾 浜町ホテルに泊まった翌日、何を食べようか考えに考え、距離とか色々調べた結果COMMISSARY NIHONBAS…

Tiny Yuka
2年前
10

浜町ホテルが都会の忙しい日々を忘れさせてくれる最高の場所だった話

旅が自由に出来ない世界になって早2年弱。 やっぱり私は旅に出て、新しいものを見て、食べて、感じることが生きがいだと感じたので、近場で解決しようと、インスタでよく見…

Tiny Yuka
2年前
13

【世界の美味しい食べ物】イタリア料理EATALY in東京駅

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第8弾というほどのものでも無いけど、日本橋の浜町ホテルに泊まったついでに1人で行っても楽しめそうなEATA…

Tiny Yuka
2年前
8

人事評価されるための目標って立てる必要があるのか考えた話

私は目標を立てるのが苦手な方なんだと思う。 なんなら正直夢もなくてずっと探してる。 言われたことを自分のものにして全力で取り組めるタイプ。 大学時代、異国の地で勉…

Tiny Yuka
2年前
5

【世界の美味しい食べ物】シンガポール料理in田町

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第7弾はシンガポール! 私とシンガポールの仲以前1週間単位で出張に行ってたシンガポール。 当時の会社は…

Tiny Yuka
2年前
5

【世界の美味しい食べ物】アイルランドin戸越銀座

ちょっとどう説明したら良いか分からない、これぞ異国料理の店!!という場所でした。 食だけでなく異文化理解のための場所として機能していて、スタッフでもある画家の方…

Tiny Yuka
2年前
11

【世界の美味しい食べ物】ハワイアンベトナムin恵比寿

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第5弾はハワイアンベトナム! 恵比寿にあるTHE PIG & THE LADYに行ってきました。 THE PIG AND THE LADY…

Tiny Yuka
2年前
3

【世界の美味しい食べ物】北欧料理in六本木

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ(詳しくはこちら)第4弾は北欧料理! Shake Shackの前の道を進んで、六本木ヒルズの裏通りに行くとアメリ…

Tiny Yuka
2年前
10
【世界の美味しい食べ物】ギリシャ料理in蒲田

【世界の美味しい食べ物】ギリシャ料理in蒲田

(2022年1月に行った内容を今やっと投稿…)
暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第14弾は、ギリシャ料理!!

ギリシャ料理ってどんな料理?下記サイトによると…

オリーブを使うことが多い

土地柄海産物が多い

他のヨーロッパに比べ肉料理が少ない(宗教的に肉が禁じられていた期間が長かったため)

チーズ美味しい

ヨーグルトも美味しい

蒲田のギリシャ料理、スピローズ

もっとみる
素で良いんだと思えた本

素で良いんだと思えた本

読んだ本の備忘録
いしかわゆきさんの「書く習慣」

2022年年明けから本格的に妊活に取り組むことを決めてクリニックに行ったり、2月に幸いにも妊娠が分かり、4月の仕事でのアプリローンチとバタバタしてnoteから離れてしまっていた数ヶ月。
正直、ここ最近は、そんなものも作ったな、また中途半端になってしまった…と思ってしまっていた。

最近参加したZoom飲み会の中で、自分の思いを十分に伝えられていな

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】ノルウェーワッフルin浅草

【世界の美味しい食べ物】ノルウェーワッフルin浅草

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第13弾は浅草にあるノルウェーワッフルのカフェ!

ノルウェーワッフルって?ハート型なのが特徴らしい。
そして生地にカルダモンやサワークリームが入っていることもあるとのこと。
これを聞いただけでももう美味しそう。
カルダモンはチャイティーラテにたまに入っている記憶なので、スパイス的な役割なのかな。
ノルウェーには日本でのホットケーキミック

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】イタリアの揚げピザin新泉

【世界の美味しい食べ物】イタリアの揚げピザin新泉

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第12弾は南イタリアの郷土料理、パンツェロッティ(揚げピザ)!
実は12月に行っているので、記憶を辿りながら…

パンツェロッティって?南イタリアの郷土料理。ピザ生地に具材を詰めて半月状に包み、高温の油で揚げた、揚げピザ。
南イタリアでは定番のファストフードらしい。
ネットで調べてもそんなに情報やお店が出てこないのでレアなよう。

パンツ

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin東京駅

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin東京駅

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin日本橋で行ったタコス屋さんが東京駅内にあるとのことで、用事ついでに行ってみた。

場所は東京駅構内、地下のグランスタの北口改札の近く、周りにも飲食店が並んでいてちょっと気づくにくい。
行ったのは土日の13時とか。緊急事態も明けたからか、他のお店も含めて混んでいたけど、1人だったのでカウンター席にすぐに案内してもらえた。

メニューは日本橋のお店と違う

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】トルコ料理in蒲田

【世界の美味しい食べ物】トルコ料理in蒲田

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第11弾はトルコ!
1ヶ月以上間が開いてしまったんだけど、この1ヶ月なんか物足りなかったのは多分異国料理巡りをしてなかったからだと思う。
旅に出なくても新しい発見を感じられるこの異国料理巡りが自分にとって思いの外重要なイベントになっていると感じられた気がする。

世界三大料理、トルコ料理って?ヨーロッパとアジアが交差する国、トルコ。
実は

もっとみる
10月の振り返り

10月の振り返り

早くも2021年があと2ヶ月で終わってしまう...

文章を書く練習も兼ねて10月を振り返っておこう、そうしよう。

仕事いわゆる部下という立場の人が出来て1ヶ月ちょっと。
元々寡黙なタイプの子なんだけど、1on1も週に1回実施するようになり少しずつ打ち解けて気がする。
私自身も人に指示するのとか苦手で、どう思われるかが気になってぎこちないことが多かったんだけど、ある意味割り切って振る舞えるように

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】アルゼンチン料理in代々木上原

【世界の美味しい食べ物】アルゼンチン料理in代々木上原

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第10弾はアルゼンチン!
(気づいたらもう10回目!時差はあれど毎回noteに書いている自分を褒めたい。)

チョリパンって?今回行ったお店、ミ・チョリパンによると↓とのこと。

チョリパンとはアルゼンチンのソウルフード。極太チョリソーと沢山のトッピングをパンで挟んだシンプルな料理で、そのお手軽さとジューシーな食べ心地が癖になり、情熱の国

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin日本橋

【世界の美味しい食べ物】最高に美味しいタコスin日本橋

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第9弾

浜町ホテルに泊まった翌日、何を食べようか考えに考え、距離とか色々調べた結果COMMISSARY NIHONBASHIにあるタコス、北出タコスに行くことに。
私、タコスはじめメキシカンが大好きで、本場メキシコの味も知ってるし、アメリカのTEXMEX(テキサスメキシカン)などアメリカのメキシカンも在米中はよく食べてた、好きな食べ物を

もっとみる
浜町ホテルが都会の忙しい日々を忘れさせてくれる最高の場所だった話

浜町ホテルが都会の忙しい日々を忘れさせてくれる最高の場所だった話

旅が自由に出来ない世界になって早2年弱。
やっぱり私は旅に出て、新しいものを見て、食べて、感じることが生きがいだと感じたので、近場で解決しようと、インスタでよく見る都内のオシャレホテル、「浜町ホテル」に泊まったてみたらもうものすごく最高でまさに旅でワクワクしながらホテルにいる感覚が味わえたのでメモとして書いておこうと思う。

浜町ホテルとは浜町駅から徒歩7分くらい、人形町駅、水天宮駅から徒歩10分

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】イタリア料理EATALY in東京駅

【世界の美味しい食べ物】イタリア料理EATALY in東京駅

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第8弾というほどのものでも無いけど、日本橋の浜町ホテルに泊まったついでに1人で行っても楽しめそうなEATALYに行こうと思い、東京駅まで軽く40分ほどの散歩。

EATALYって?公式HPによると...

イータリーは、「EAT BETTER, LIVE BETTER(よい食事は人生をより豊かにする)」というミッションのもと、イタリアの食

もっとみる
人事評価されるための目標って立てる必要があるのか考えた話

人事評価されるための目標って立てる必要があるのか考えた話

私は目標を立てるのが苦手な方なんだと思う。
なんなら正直夢もなくてずっと探してる。
言われたことを自分のものにして全力で取り組めるタイプ。

大学時代、異国の地で勉強頑張って成績優秀者として卒業出来たのは、祖母から「何でも良いから1番になりなさい」と言われたことと、母から「アメリカ行っても良いけど奨学金取ってね」と言われたから。
補足するとアメリカでは成績などの条件が合えば貰える奨学金が沢山ある。

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】シンガポール料理in田町

【世界の美味しい食べ物】シンガポール料理in田町

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第7弾はシンガポール!

私とシンガポールの仲以前1週間単位で出張に行ってたシンガポール。

当時の会社はお給料とても低めだったんだけど、海外出張すると出張手当てが1日あたり3,000円出るので、これを食事代に使っていて。
一人での出張だし上手くやりくりしてお土産代とかにもこの出張手当てを使って多ので、シンガポールではホーカーズと呼ばれて

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】アイルランドin戸越銀座

【世界の美味しい食べ物】アイルランドin戸越銀座

ちょっとどう説明したら良いか分からない、これぞ異国料理の店!!という場所でした。
食だけでなく異文化理解のための場所として機能していて、スタッフでもある画家の方のアイルランドの風景画も飾ってある&販売していて、エコシステムと言ったら良いのか、何役も果たしている場所でした。
長くなるかもしれませんが読んでもらえると嬉しいです。

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第6弾はア

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】ハワイアンベトナムin恵比寿

【世界の美味しい食べ物】ハワイアンベトナムin恵比寿

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ第5弾はハワイアンベトナム!

恵比寿にあるTHE PIG & THE LADYに行ってきました。

THE PIG AND THE LADYとは?ハワイ,ホノルルにあるハワイ系ベトナム料理のお店で、2019年に東京,恵比寿に初出店したとのこと。
HPの情報はこんな感じ↓

2019年11月30日(土)ハワイ・ホノルルで最も人気のあるベト

もっとみる
【世界の美味しい食べ物】北欧料理in六本木

【世界の美味しい食べ物】北欧料理in六本木

暫く海外に行けないので、近場で海外を楽しむことにしたシリーズ(詳しくはこちら)第4弾は北欧料理!

Shake Shackの前の道を進んで、六本木ヒルズの裏通りに行くとアメリカのシナモンロール屋さんシナボンや、ブリトーのお店Frijolesなど私の好きなお店が並んでる。
そんな通りにある北欧料理のお店、リラ・ダーナラ。
入り口は北欧というよりスナックみたいな看板。笑 しかも「北欧 お二階」って..

もっとみる