対局日記#205 角交換振り飛車

2021/12/18 R2524
負け。

ああ、こんな将棋も負けるんだなって落ち込む。
相手の序盤は解説のしようがなかったので省く。

あまりに優勢になったので、油断してしまったと言いたいところだが、全然油断はしていなくて、むしろ余計に集中してしまった。

ここでは▲4三と△6五桂▲4四と△7七桂成▲同玉で勝ち。
▲6六歩と突いたところで「こういう手を指すと負けるような気がする」と思いながら指したら本当に負けた。


ここでは▲同銀が正着。△4五角▲7九玉△8九角成▲同玉は先手優勢。
最初はある程度陣形の乱れは許容しようと思っていたのに、△8九角成はダメだとばっさり読みを切ってしまった。△7七桂打以降の変化を一秒も読んでいない。

ここでは▲3八飛で良かった。
△5七角成▲同銀△4五角▲6七桂△2七角成で嫌だな…という意味の分からない読みをしていた。その時の自分の読み筋を全く覚えていない。何も読めていなかった気がする。

ここで▲3八飛なら勝ちだった。△6六銀成▲3九飛で詰めろなので勝ち。
しかし△5六角▲7九玉△7八歩で詰みだと勘違いしていた。二歩なのに。


今回の将棋はあまりにもひどすぎた。あまりにもひどすぎた。見落としが多すぎて、これが実力というにはあまりにも厳しい気がする。
もうこういうのは仕方ない気がする。不調だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?