対局日記#202 相掛かり

2021/12/18 R2522
勝ち。

相掛かり

比較的よくある形だが、昔よく対策したのに忘れたまま違う変化を指していることが判明した。
ここ△7四歩▲4六銀△6三銀▲3八金△7三桂▲3五銀△6二金と進めるのが良い。

狙いは△8五飛~△3三歩で奪還することである。先手は中央が薄く、持久戦調になると形の悪さが目立ってくる。早繰り銀は低く構えて持久戦にしよう。


ということで△5四銀と出ていくのはあまり良くないのだが、それにはもう一つ理由がある。
ここで△2四角打ったのだが、疑問。▲7七銀として▲6六銀~▲5五銀右を狙われるとまずい。

何の形で成立する筋だったか。


ここではいつの間にかまずい形にしてしまったと思った。
もともと良いという想定で進めていたのだが、そもそも良くはなかったらしい。

ここで△4三金と粘れたのは良かった。良く元気を出したと思う。

▲5一角をうっかりして飛車を回ったが、結果は勝着になった。
▲5一角△5二飛が幸便で良し。

このあとは色々とあったが、間違えながらも形勢を大きく崩すことは無かったので良かったと思う。

本当はここでソフトならどう粘るか、みたいなのを勉強しておきたいところだが、今やるとまたやる気が萎んでしまいそうなのでやめておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?