対局日記#106 その他

2021/10/31 R2538

画像1

負け。うん、って感じ。

筋違い角をされたのは久しぶりだったが、対策を何も覚えていなかったのでちょうど良かったと思う。

▲6七金右△5二金左▲6五歩△同歩▲7六金と進めるのが良い。

画像2

△6三金▲6八飛△6二飛▲6六金と進む。

画像3

△7四歩▲9六歩△9四歩▲3六歩△7三桂と進む。

画像4

ここで▲7五歩△同歩▲4五歩△同歩▲2八角が攻略のコツである。

画像5

筋違い角対策は、角をいじめるというよりも相手より良い場所に角を打つという方針のほうが良いかもしれない。今回はコビンが空いたので▲2八角が好位置だった。

もちろん展開によっては角をいじめるのがもちろんあるが。


画像6

次図。▲3五歩△同銀▲3四歩とすべき。△3六歩は▲3三歩成△3七歩成▲4九飛△6二飛▲3四とで良し。

と金の作り合いだと、銀の位置や角を手放していることなど後手にデメリットが多い。


画像7

▲1八飛と逃げるべき。他の場所だとすべて△4七歩が厳しい。


画像8

最後は△3一飛をうっかりして終わってしまった。


なんだかつまらない将棋を指しているなと思う。見ていて面白みがない。胸が高鳴らない。単調でありふれている。

もう少し、なんというか…うまく指せないもんかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?