対局日記#162 角換わり

2021/11/28 練習

画像1

勝ち。序盤があやふやだった。

△4二玉が経験のある形で、▲2四歩△2二歩▲2五飛△3五歩で良い。

画像2

頭の中でこれと繋げられず、違う変化に行ってしまった。


画像3

ここで△5四歩としたが、玉が不安定になってしまった。△7五銀▲6七銀△4四銀▲7七歩△5五銀▲7六歩△6六銀右▲同銀△同銀▲6八玉△3三桂でいい勝負。

画像4

最後の桂跳ねは好きな手。互角だがこれは後手を持ちたいかも。


画像5

怖い形だが、案外何も来ないだろうと思っていた。本譜は▲5三角△6六銀打で後手良しになったが、▲2三歩成△同歩▲4四歩△同歩▲5三角なら先手良しだった。

画像6

たしかにそこに馬を作られるのは不満である。


画像7

ここでは△7七歩成▲同銀△同銀成▲同玉△7六歩▲6八玉△6六角というシンプルな攻めが良かった。

画像8

次に△7七銀打もあり、明確な狙いがある。▲6二歩は△5二金▲6一歩成△同玉▲7一銀△7二飛の逆先で切り返す。


序盤こそ難があったが、終盤で明確な悪手は無かったので良かったと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?