マガジンのカバー画像

油絵・ドローイング作品

64
運営しているクリエイター

#最近の一枚

ジャーマンアイリスのつぼみのある庭

4月末頃の庭の様子がモチーフです。 葉っぱの中からスッと伸びてきたまだ硬いジャーマンアイリ…

水仙、やつで、今日もヒヨドリ

フリマサイトで買った水仙の球根。 ラッパ型の裾のフリルがまるでお嬢様。きれいに咲いてくれ…

一月の庭

うちの庭の絵です。 ロウバイと水仙が咲いています。緑の葉はジャーマンアイリスとつわぶきで…

秋のころ・古いスケッチブックから・猫の寝床

久しぶりに油絵具を使った。というか描いてみようという気になった。 流石に感触が新鮮だった…

庭の絵、猫の箱

右上はお隣さんちの庭の笹。 苗を買った時に入れてもらった箱→ぞうり入れ→つなの寝床になっ…

つれづれに線を引く

毎日高温多湿過ぎる。 庭の植物は根腐れしたりカビ病がでたり葉っぱが白変したり、半分あきら…

5月の庭の花

花首の折れたジャーマンアイリスの花は拾って小瓶にさしている。 これは紫色の花びらが開き切る前。この後上に向いている花びらもビーグル犬の耳みたくペロンと垂れ下がる。 こうやってどくだみと並べるといつもの関係(厄介な雑草と大事な花)じゃなく、なんだか同時期に咲く仲間のよう。 他に今咲いているのは 小さな朝顔みたいだが私は仕立てのいい傘みたいに感じる。 ハリがある咲き方。 おまけ つなくん

木から落としたレモンの絵

去年は庭のレモンが豊作で、木に実ったまま熟しすぎたものを全部切って落としました。 なんと…

変な雲

この間は面白い形の雲が出ていたので久しぶりに描き留めました。 これ見て何の絵か分かる人い…

レモン

つれづれなるままに庭で採れたレモンでも描いてみる。 プラスチックのようなオレンジの足がと…