マガジンのカバー画像

油絵・ドローイング作品

64
運営しているクリエイター

#庭

私のまわり

この絵は昨年仕上げたつもりだったけれど、最近見ててなーんかなーもーちょっと・・・という感…

庭の絵、猫の箱

右上はお隣さんちの庭の笹。 苗を買った時に入れてもらった箱→ぞうり入れ→つなの寝床になっ…

5月の庭の花

花首の折れたジャーマンアイリスの花は拾って小瓶にさしている。 これは紫色の花びらが開き切…

海辺

いつもは比較的静かなこの海辺も今は海水浴シーズンです。 ここは葉山町、大浜海岸がモデルで…

赤いポンポンダリアの絵

庭では今年もダリアが咲き始めた。 赤いポンポンダリアは子供の頃借家の庭に咲いていた。大家…

ジャーマンアイリスと黒い蝶

ジャーマンアイリスと黒い蝶 油彩 27×27㎝(F3号) 2019(2022加筆修正) 庭…

ジャーマンアイリス

庭ではジャーマンアイリスが咲きはじめた。 手間をかけなくても毎年咲いてくれる丈夫な花だけど、この時期ちょうど風雨が強い時がよくあって、花首が折れてしまう事がある。 今日明日も悪天候の予報で心配。 たまに花の側の草抜きなどしてて私が折ってしまうことも・・・。 で、蕾が膨らんでいたら花首を刺しておくとなんとか花が開いてくれるので こんな感じに。 この絵はだいぶ前2015年のものだけど、ブログに上げただけで個展などには確か未発表。 そこで書いたが背景の色は尾形光琳のカキツバタを

日々

庭では今、立浪草が白波を立てて咲いています。 紫色の波もあります。

庭で実ったレモン

2つのレモン 鉛筆 2021 庭でできたレモン。 今年も大きくなった。 色を付けるつもりだ…

赤いぽんぽんダリア

ぽんぽんダリア (ゲスト・ちびレモン) 鉛筆、水彩 2021 赤いぽんぽんダリアが大好きで…

私と猫とどくだみ

どくだみの花 鉛筆、水彩 2021 今は庭中どくだみだらけです。 うちは庭にどくだみの巨…

ろうばいとシジュウカラ

ろうばいとシジュウカラ 油彩 27×22㎝(F3号) 2021 先月仕…