見出し画像

三菱 パジェロミニ4WD VR-2売切御免

スノーアタックに使うという若者に引き取られて行きました。雪道でのパートタイム四駆は最高に面白いし腕が磨ける そう思います。特に若い世代ってのが良い。若い頃を思い出させてくれます。5人で乗り回す、って言うので「じゃ一万×5人で良いよ」なんてやってたら商売にはならんよね。でも絶滅危惧種のMT乗り手、面白さを感じさせる媒体でありたいと思います。
何台か仕入れておくかな・・・

平成7年式 走行距離28万km 車検令和3年1月28日まで
キルダーグリーン(P)/シンフォニックシルバー(M)
パートタイム4WD 5F PS PW 集中ドア オーディオ ルーフキャリア スペアタイヤカバー グリルカバー付

各所傷凹み 上面外装Pハゲ クラッチベアリング異音大 飛石 内装スレ汚れ ドアトリム黒塗装 ホイルキャップ無しスタッドレス ドアミラー傷
※エンジン23万kmで腰上OH タイベル交換とのこと→記録簿無し ステッカーのみ

これは「懐かしい車」カテゴリーにするか迷いました。
この軽4WDクロカンの世界は王者ジムニーが君臨する中で、当時軽快 乗りやすさ 快適性 で真っ向勝負した車でした。
フロントにはマクファーソンストラット式、リヤには5リンク式の4輪コイルサスペンション 大型断面フレームをビルトインしたモノコック構造の高剛性ボディ が売りで、確かに乗り心地・燃費で王者に差別化を図っていました。4WDシステムもさすが四駆の三菱 トランスファ切替もスムーズでした。

雪道で遊びまわろうかと考えています。5速4WD軽量かつ壊しても悔いなし・・・スノーアタックには最適な車ですので。

車・屋 タイムトリップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?