6月1日(水) 羽田からパリへの長時間フライト 長い一日でした

画像1 羽田国際線ロビーはガランとしていました。
画像2 さくらラウンジにいれてもらいました。きょうの羽田空港のロビーはガラガラでした。お客さんが少ないからでしょうか。ちょっとリッチな気分。
画像3 食べたのはジュースと洋食のセットとコーヒー/紅茶です。パンは別に注文するようになっています。
画像4 最初の機内食です。オムライスか和風牛肉料理の選択です。普通のオムライスとはちょっと違っていました。 飲み物は旅の安全を祈りつつシャンパンで乾杯🥂 毎回これで旅が始まります。 今回は33日間とちょっと長め。シニア夫婦の旅ですから、のんびりと楽しみます😀
画像5 同じく牛肉と牛蒡の赤味噌焼き。 今回はアラスカとグリーンランド上空を飛行して移動するので、14時間もかかります✈️
画像6 タニタ食堂監修メニュー。雑穀や豆乳使ったパスタ。タニタは不味いです。 実はこの前にお腹が空いてうどんでスカイ(カップうどん)も食べました。(じっとしててもお腹は減ります😏)
画像7 メニューです。
画像8 こちらはドリンクメニュー。まずはシャンパンをいただきました。
画像9 途中もらったコーンぱん。コーン入りポテサラパンみたいなもの。
画像10 こっちはカレーパン。揚げていないので食べやすい。
画像11 パリに到着後は、ワクチン接種証明書の提示も求められずにすんなり入国。荷物を受け取りCDG VALというフリーシャトルに乗って今日泊まるNovotelへ。 これの乗り場がなかなか分かりにくかったです。 着いてみたら、Novotel以前も泊まったって思い出したんですけど。 シャトルの中も誰もマスクはしていません。 完全にコロナ以前の生活に戻っています。
画像12 Novotelのバー。 今回も前回と同じく到着後すぐに呑みに行きました🍺 なかなか雰囲気の良いバーです。 ホテルを選ぶとき、バーがあるかどうかは重要です😉
画像13 白ワインとビールで到着祝いの乾杯🍻
画像14 Novotelは東京のホテルよりだいぶ広かったです。ちゃんとスーツケース広げられました。 時差で眠くてシャワーしてすぐにおやすみなさーい💤 明日の朝ボルドーへ移動します。いよいよ今回の旅の始まりです🤗