見出し画像

【ソース→妖怪ウォッチ】DFFキャラの食べ物の好み

みなさま、ディシディアNTと妖怪ウォッチぷにぷにの異色の(?)コラボを覚えておりますでしょうか!?
妖怪ウォッチのプレイヤー層とFFのプレイヤー層違いすぎない?!と当時思ってました笑

そこでチョイスされていたディシディアのコラボキャラの好物を備忘録がてら、まとめておこうと思います。ネタ的な意味でいろんな妄想のはかどる貴重な(?)資料です笑

ちなみに、以下のようにコラボキャラに選ばれていないキャラもいます……残念

カイン、ロック、リノア、カムラナート、ヴェイン、ガブラス、スノウ、アーデン、ラムザ、エース

妖怪ウォッチぷにぷにの好物とは?

妖怪ウォッチはエンカウントした妖怪に、食べ物をあげるとなついて仲間になるといったシステム。ぷにぷにはスマホのパズルゲームになっていますが、その点の基本的なシステムは同じです。
その食べ物の中に妖怪ごとに好感度が上がりやすくなる好物が設定されています!

ディシディアコラボとは?

ディシディアコラボは計2回行われています。FF14でも妖怪ウォッチコラボは行われていたりしますが、このFFと妖怪ウォッチの異色のコラボはFF14の吉田さんとレベルファイブの日野社長の仲が良いからなんでしょうかね~

好物一覧

ゲーム上での食べ物の種類の表記に、その分類に当てはまる具体的な食べ物をかっこの中で説明しています。

パン(サンドイッチやカレーパンなど)
フリオニール、セシル、ライトニング
駄菓子(飴やガムなど)
ティナ、ヴァン
牛乳
クラウド、スコール
ジュース(炭酸系)
クジャ
ハンバーガー
ノクティス
肉(しもふり肉、牛タンなど)
皇帝、ゴルベーザ、ゼノㇲ
魚介(まぐろ、ウニなど)
ウォーリアオブライト、ジェクト、ヤ・シュトラ
野菜(根菜やきのこなど)
オニオンナイト、バッツ
寿司(トロやえび、いくらなど)
暗闇の雲、ティーダ
スナック(ポテトチップス)
ケフカ、ジタン
スイーツ(洋菓子)
ユウナ、シャントット
そば
エクスデス
パスタ(ボロネーゼやジェノベーゼなど)
セフィロス、アルティミシア
ピザ(マルゲリータやガーリックチキンなど)
ガーランド
ドーナツ(シュガーやチョコなど)
ティファ

全キャラ好物雑感

ウォーリアオブライト→魚介

意外なチョイスですが、なかなかに納得のいく食べ物。何となく川魚派かな。

ガーランド→ピザ

ラーメンじゃないんだ(ガーランド違い)
ガーさんはお城に使えるナイト様なので、ピザみたいなこってりしたものは意外な印象。

フリオニール→パン

カレーとばかり思っていました……
いや、ナンがパンのカテゴリーなのかも(?)一応、妖怪ウォッチのパンのカテゴリーの中にはカレーパンもあります(安心)

クッソ余談ですが、FF2の戦闘シーンBのなんとも中東風な曲調は必聴です。

皇帝→肉

「好物:肉」に選出されている面々(皇帝、ゴルベーザ、ゼノス)を見ていると、高貴でエレガンスなイメージが。

いきなり!!ステーキ!肉フェス!食えば食うほどあふれる Power!!みたいな、油油した感じではなく、高貴な者のの嗜み的な方向性というか(語彙力)

オニオンナイト→野菜

オニオンナイト、という点から野菜なのでしょうか……

しかし、オニオンナイトとなる孤児たちやルーネス、アルクゥが育ったウルの村は山奥にあるので、昔からお野菜をよく食べていたのかも。

暗闇の雲→寿司

人外の中の人外なので、栄養摂取のための食事は不要そうな方その1。

女性の見た目の暗闇の雲本体よりも、触手くんたちがバクバクと寿司を食べてそうなイメージ。

セシル→パン

安直にミルクかと思いきや、パン!こびとのパンかな?
カインが実装されたらやはり寿司なのでしょうか?

ゴルベーザ→肉

前線に立って近接攻撃するような血気盛んなイメージ(肉をドカ食いするイメージ)ではないので、皇帝様と同じような高貴な人の嗜み的なイメージ(勝手なイメージ)

バッツ→野菜

ボコと仲良くお野菜を食べるのでしょうか。FF5にはギサールの野菜が登場しませんが、チョコボの主食と言えば野菜ですね。

エクスデス→蕎麦

食事が不要そうな方その2(光合成?)

うごごご?となりかねないチョイス。なぜ蕎麦?
鎧の顔の部分の穴から食べられるもの、ということなのでしょうか。ワンピースのキラーも仮面のまま、仮面の穴から食事をするということで、好物がパスタとなっています(野菜スティックとかもOK)

エクスデスはパスタ派ではなく、蕎麦派なのですね(正確には、妖怪ウォッチのウィスパーが独断と偏見で決めているらしい)
余談ですが、エクスデスの鎧の前掛けが鉄火巻きに見えます(?)

ティナ→駄菓子

詳細なプロフィールに定評のあるFF6の中でも、ティナちゃんは好きな食べ物は不明でしたね。
スイーツ(洋菓子など)とは別のくくりで、駄菓子は飴(りんご飴、練り飴)やガム、せんべいなどがぷにぷにのなかでラインナップされています。ティナちゃんのイメージ的にもキャンディがぴったりです。

クラウド→牛乳

出身のニブルヘイムは山奥の田舎といったイメージですが、神羅の実験施設である屋敷や魔晄炉があるものの村の財源が不明と言えます。男の子は外へ出稼ぎに行ってしまうとティファが言及しているように、クラウドも神羅のソルジャーを志して村から出ていますしね。

そんな中で、村でまだ暮らしていた時のティファのコスチュームにウエスタンな衣装があった(コスチューム名もウエスタンガイド)りするので、村では牧畜・酪農など営まれていて、クラウドも乳製品になじみ深かったのかも(こじつけ)

セフィロス→パスタ

ジェノバとジェノベーゼパスタのダジャレ……

スコール→牛乳

おそらくスコールも口にしているはずの食堂のパン。ここでパンが来なかったのは、食堂のパンだけが特別ということでしょうか……!(愛を、感じてほしい。)
クラウド、スコールのあたりは軍事的な職業に関わっている人たち(現役はスコールだけですが)なので、体を強くするためにも欠かせなかったのかもしれません。

アルティミシア→パスタ

アルティミシア城にはしっかりしたワインセラーがありますが、意外にも好物はパスタ。しかし、パスタはワインにも合うので納得です。

ジタン→スナック

ジタンと言えば、リンドブルムの居酒屋で注文していた沈黙のスープ。安っちいとケチ付けながら、ジタンの中では「悪くない」という評価。
城のお上品な食事は苦手とも語っているので、お菓子という意味でのスナックではなくジャンクフード的な意味合いでしょうか。

クジャ→ジュース

ちまたでは、ジュースはお酒の隠喩と話題です(どこの巷?)
ぷにぷにのコナンコラボではベルモットや赤井さんといったアダルトな面々の好物がジュースになっているので、かなり確信的です。

ティーダ→寿司

あのギラギラな方のザナルカンドなら寿司屋もありそう。一流スポーツ選手なのでイメージ的にもぴったりです!

ジェクト→魚介

ジェクトは酒飲みなのでつまみで食べていたのでしょうか。WOLさんは焼いて食べていて、ジェクトは刺身で食べていそうですね。ザナルカンドやスピラのイメージ的に海の魚が好きそう。

シャントット→スイーツ

何かとストレスが溜まってそうなシャントット博士。お忙しそうな私生活の中での密かな楽しみなのかなと考えると、超人的な彼女の人間らしさを垣間見れるようでいいですね(妄想)

ヴァン→駄菓子

デュオデシムで絡みがあったティナちゃんと好物が一生ですね。

FF12は世界観的に、ヴァンのような孤児は甘いものをなかなか口にできなさそうですね。本編に出てくる嗜好品の類はお酒が多いのですが、甘いもの・おやつ系に当てはまりそうなのは果物(スターフルーツ、あまい果物など)でしょうか。デザートにはプリンがあるようです。

駄菓子となると、本編に出てくるもので例示するのが難しいのですが、比較的に手に入りやすそうなのは果物でしょうか。そういえばff12でのヴァンの勝利ポーズに、果物(おそらくスターフルーツ)をかじってるやつがありましたね。

ライトニング→パン

フリオニールやセシルと同じくパンです。みんなの共通点として、孤児で何らかの軍に所属している(していた)ような点でしょうか。

ライトニングさんの好きな食べ物の公式な回答は、誕生日の時の食卓に乗っていたもの(鳥山求氏)、大福(北瀬佳範氏※北瀬氏の好きな食べ物らしい)だそうです。大福?
上記の、ライトニングさんの誕生日の時の食卓(通称:最低な誕生日)を見てみると、ケーキの他にお野菜のメニューが気持ち多めな気がします。サンドイッチあたりがライトニングさんにぴったりですね。

ヤ・シュトラ→魚介

猫みたいなミコッテ族の外見から、でしょうか……
ちなみにFF11でのミコッテ族にあたるミスラ族は、魚を調理合成せずに生食できたようです。
ミコッテ族とお魚料理と言えば、「ミコッテ風海の幸串焼」ですね。サンシーカー伝統のトゥーナ(まぐろ)料理とあり、ヤネキもサンシーカー族なのでなじみ深かったのかも。

ゼノス→肉

みごと、本編で伏線回収してくれました(?)
V6の某所、メインディッシュの肉を食べてるシーンで、妖怪ウォッチぷにぷにを勝手に思い出して笑ってました……

好きな人には自分の好きなものを好きになって欲しいもんねぇ。。。

ノクティス→ハンバーガー

これまた意外です。ノクトとハンバーガーの関係と言えば、FF15の某アニメで自分のハンバーガーの野菜を抜き取ってイグニスに押し付けるシーンが……

ちなみに、公式の設定によると好物はジャンクフード系(カツサンド、フライドポテトなど)やタルトのような焼菓子の「おもいでのお菓子」です。