見出し画像

TikTok流行語大賞2021ノミネート解説Vol.4『#おはようでやんす、#いやヤバいでしょ、#千円ちょうだい』

画像1

『TikTok流行語大賞2021』ノミネート30選が公開中!
『TikTok流行語大賞2021』とは、TikTokで今年1年間に流行ったハッシュタグチャレンジや楽曲などの流行語をノミネートし、2021年の動画投稿数、再生数、いいね数、TikTokアプリ内のユーザー投票数などをもとに総合的に判断し、今年最もTikTokで流行したモノやコトを決定する企画です。
こちら『TikTok流行語大賞2021ノミネート解説』では、ノミネート30全てのワードを詳しくご紹介していきます!あなたがこの1年でハマったものも、知らなかったものも解説や動画をチェックしてお気に入りのワードに投票しましょう!

画像2

Vol.4では、思わず繰り返し口ずさみたくなるワードを3つご紹介します!

#おはようでやんす

おはようでやんすという言葉は「ウチら3姉妹」というYouTuberグループのとうあさんというクリエイターが生み出した流行語とされています。2020年の8月にYouTubeに投稿されたメイク動画のオープニングでとうあさんが「おはようでやんす」と言いながら踊るシーンが話題になりました。コメント欄では、「疲れた時に見ると元気が出る」や「世界一楽しそうな人を見つけた」など、多くの人からのポジティブなコメントで溢れていました。TikTokでも真似するクリエイターや、その音声を使って新たな音源を作るクリエイターなど、様々な投稿が集まり、TikTok流行語大賞にノミネートされました。

- ハッシュタグページ

#いやヤバいでしょ

「いやヤバイでしょって話だよね!」のフレーズから始まる、独特すぎるラップが日本中で大ブームとなり、この音源を使った動画の総再生回数は現在驚異の28億回再生!「マツダ家の日常」さんが投稿し、続々と他のユーザーが真似したり、ラップをアレンジしたりして、大ブームになりました。
音源を元にラップにデュエットした動画をはじめ、ペットやグルメなどのバラエティーに富んだ動画が集まりました。ついつい「あははははーん」といってしまう中毒性の高さがポイントです!

- ハッシュタグページ

#千円ちょうだい

 クセになるリズミカルな歌ネタのこちら! 人に謝ると見せかけてお金を要求するコメディ調ダンスの遊び方が主流となっています。
「本当に申し訳ございま...1000円ちょうだい」「できれば2000円ちょうだい」のメロディーが頭から離れません。
人気コンテンツになったものの元ネタが不明だったのですが「横浜勢」というグループが「僕たちが元ネタを作成しました」との動画をTikTokに投稿。当初はダンス動画では無かったようですが他クリエイターの投稿からコメディ調ダンスの投稿が増加したようです。
また投稿内容もコメディ投稿だけでなく、ペットやアニメ、イラストでの投稿があったりと多様化。
関連する100万再生以上の動画も10本以上とたくさんの一般ユーザー投稿があったコンテンツとなりました。

@chocorabi

右下の矢印押してLINE押して3番目の人が将来の結婚相手らしいwwww #1000円ちょーだい #ちょこらび #おすすめ乗りたい #運営さん大好き

♬ 千円ちょうだい - 横浜勢!!!

- ハッシュタグページ

あなたも今すぐ投票に参加して、今年のTikTok流行語大賞を決めよう!

いかがでしたか?気に入った流行語は、特設サイトから投票しましょう!1日3回毎日投票が可能です。あなたの投票で、今年の大賞が決まるかもしれません!

\投票はこちらから/
特設サイトをシェアしてamazonギフト券が当たるキャンペーンも開催中♪
▼TikTok流行語大賞2021特設サイト

次回のVol.5では、TikTokで新たに生まれた投稿ジャンルのワードを3つご紹介します!お楽しみに!

▼その他のTikTokニュースはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterでも、TikTokに関する様々な情報を毎日発信しています。ぜひフォローしてください!