見出し画像

2024年5月18日 鳴門競艇最終日事前予想まとめ

※5日目終了時点での節間収支

(最終日の水面考察)
最終日の今日も昨日と同じ向かい風微風の予報。
セオリー的にはインが強くなる傾向だが、全速戦になりやすいので、スリット・伸び気配が良い選手が居れば、その仕掛けから外を狙いたいですね。
2コースの選手のスタートに注目👀

もし、参考になったよ。とか面白かったなと思ってもらえましたら、ポストの方にいいね!・リポストいただけると幸いです🙇‍♂️



鳴門1R(←1~3m)
1-3=256 3-25-125

モーターパワーはある①吉田選手がスタートを踏み込めるかどうか。
少しでも後手になれば②奥村選手の直マが迫ってくるか?
ただ、この仕掛けは不発に終わると見て、スリット気配は良くなってきた③本田選手の差し逆転を狙っていきたい。
誰も攻めなければ静岡の仲良しワン・ツー


鳴門2R(←1~3m)
1-345-345 3-1=45

出足系用力強かった①前原選手が好枠を押し切る。
ここに迫るは③渡邉選手。スリット気配は良かったし、②喜多選手がスタートはそこまで早い方ではないので、壁が無ければ自在で攻めやすい。
そこに④福岡選手、⑤土屋選手のどちらかが連動してくると見て。


(穴)鳴門3R(←1~3m)
146-146-5 14-5-146

③沼田選手が機力劣勢でスタートも踏み込めていないので、ここも大きく凹みそうな予感。
スタート失敗が続いている④中里選手でも踏み込みやすいスリットとなりそうで、外枠勢の流れ込みが期待できそう。
そうなれば狙いたいのは⑤森選手の入着。追加の割には展示では乗れてる気配は見えたので、先輩方について流れ込めればワンチャンス…


🍥鳴門4R(←1~3m)
3-4=125   4-35-235

必死の整備で戦える気配が出てきた③山下選手。ここもスリットから飛び出して捲り一撃を決めて欲しいところ。
ただ、②後藤選手は前走山下選手に対して捲りを許しているので、2度も負けるわけにはいかない。めちゃくちゃに張って抵抗してくる気満々か?
大抵抗してごちゃつく1Mを④孫崎選手が差し込み逆転へ。


鳴門5R(←1~3m)
13-4-1235 13-123-4

出足・回り足まとまっている①中田選手も、やはりスタートでのやらかしたパターンは抑えておきたい。
差し戸惑う②谷口選手が後手になるなら握れる好位置にいる③中尾選手が勢いよく1Mを飛び出すか?
攻めなければそのまま中田選手は余裕のイン逃げ。
どちらのパターンになっても道中の足は強い④森下選手の入着軸で組みたい。


鳴門6R(←1~3m)
2-134-134 3-24-124

ターンスピード出てきて周回気配は上がってきている①間庭選手も少しバタついてか流れやすそうな見え方に。調整を合わせ切れなければ、仕掛けに上手く抵抗できず、大敗するか?
②福岡選手が素早く差し仕掛ける上を③茶谷選手が豪快に握る1Mから。

鳴門7R(←1~3m)
1-235-235 3-1=25

ターンでも押す気配が上向いてきた①渡邉選手が好枠押しきる。
捲り差しで攻めれる好位置の③高石選手の逆転を抑えで。
⑤加藤選手は外をぶん回して、入着争いに加わりたいところ。


鳴門8R(←1~3m)
15-6-1245 15-125-6

スロー勢の気配がイマイチな番組。ならば外枠勢の出番か?
⑤樫葉選手の水神祭チャレンジ。周回展示でもそこまで悪くはないし、上手くスタート踏み込んで、果敢に切り込んで欲しいところ。
勇み足となってしまった⑥来田選手だが、このメンバーの中でなら頭一つ抜けてる。後ろから追走しての入着軸で。
①松本選手は上手くインからスタート決めて粘りたい。


鳴門9R(←1~3m)
1-4=235   4-1=35

気配上向いてきた①山下選手がスリットから伸ばしてパワフルに押しきる。
次点で売れそうな③中里選手も少し今節のスタート感は不安。
なら、乗れる気配がアップしてきた④本田選手の角戦からの逆転を狙っていきたい。


🍥鳴門10R(←1~3m)
3-24-1245 2-34-134

ターンスムーズまとまってきた①森下選手もインでの実績はまだ不安。ここも少しスタート後手になり、外への展開を与えるか?
②松瀬選手がスリット有利に攻めての直マから。
そこに差し逆転できる好位置にいる③孫崎選手の突き抜けを本線に狙いたい。


鳴門11R(←1~3m)
3-15-1256   5-13-136

売れそうなら嫌いたい①茶谷選手のイン戦。
対抗は③山本選手か?差し落とす②前原選手をかわそうと上から握って攻める展開から。
そこに展開突ける好位置にいるは⑤垣内選手。
昨日も大外ながら引き波超えれる足はついてきているように見えたので、捲り差し突き抜けを穴目で狙っていきたい。



🍥鳴門12R(←1~3m)
1-234-234 2-1=34

1-23-234 2-1-34(絞り)
1-2-3(スイチ)

出足・回り足中心に節一レベルにまとまってきた①山川選手が好枠を押し切り久しぶりのVへ突き進む。
仕掛けてくるは③平田選手か?②松尾選手がスタートで出遅れる事は想定しにくく、勝つ為には無理矢理握るしかない。
その仕掛けに対して山川選手の抵抗がどこまで大きくなるか…
少しでも隙を与えれば松尾選手の鋭い差しが届きそう。ここを逆転の目として。
④今井選手も平田選手の仕掛けに上手く連動して着を狙っていきたいところ。




もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。