見出し画像

2024年6月2日 鳴門競艇4日目事前予想まとめ

※3日目終了時点での節間収支


鳴門1R(→1~3m)
1-36-2356 3-1=56

①川上選手は伸び活かしてスリットから押しきる。
ただ、少し離れが不安定に見えて、起こしのタイミングが合わせ切れなければスローからは少し厳しいかも?
スリット有利に抜け出せそうな③樋口選手の捲り逆転を抑えで。
⑥佃選手はターン足活かして道中戦へ。


鳴門2R(→1~3m)
3-15-1256 1-3=26

⑥堀本選手が離れで飛び出してくるか?④山室選手は抵抗しそうだが、③橋本選手が引くかどうか。(1246/35)か(12346/5)?
橋本選手が引いた場合のダッシュ捲り差し抜けを本線に。
ほぼオールスローになれば出足感上向いてきた①江藤選手の逃げが決まりそう。抑えで。


鳴門3R(→1~3m)
1-25-2356 2-1=35

出足系統まとまってきた①國崎選手が先マイ押しきり。
そこに③石川選手が握って攻めてきそうだが、國崎選手に牽制されて弾かれそう。
そうなればここは最内で差し残れる②浜本選手の着残りから逆転を狙ってみたい。
⑤横田選手はスリット有利に捲り差しで追走。


鳴門4R(→1~3m)
2-13-1346 1-23-236

準優に向けて伸びへ振った調整を行いそうな①岡田選手。
ただ少しでも伸びを意識し過ぎるとターンでの懐が甘くなりそう?
②吉原選手の差しが届くかどうか…
Fしてしまったが、状態は良い⑥片岡選手の道中粘っての3着目にも期待したい。



鳴門5R(→1~3m)
3-5=126   5-36-136

準優が控え、F持ちでより無茶が出来ない①村上選手。上手くスタート合わせ切れなければ、スリットから不利になり、仕掛けられて負けるか…
徐々に伸び気配は良くなってきている③羽野選手の捲り仕掛けから。
⑤武富選手の捲り差し追走から突き抜けをセットに。


🍥鳴門6R(→1~3m)
356BOX 36-365-4

⑥林選手が内コース主張し動く。(162/345)となりそう。
そうなれば角受けになる②常盤選手のスタートが不安なので、③江藤選手が握って自由に攻めやすい形に。
出足・回り足は上向いてきて展開突ける足はある⑤加藤選手の存在も怖いので、林選手を合わせた3者BOXから。
威張れる機力は無いが混戦になれば展開付けれる位置にいる④栗山選手の3着目残りを抑えで。


鳴門7R(→1~3m)
2-34-3456 3-24-246

イン実績乏しい①杉山選手。スタート決めれずに大凹みしそう。
②河野選手がスリット有利に直マで先制。
そこに③岡部貴選手と④山本英選手の差しが入り込む。枠有利を考慮しての岡部貴選手の逆転の方を抑えで。
準優好枠を控えた⑥佐藤選手も枠動かなければ、頭まではさすがに無さそう?


鳴門8R(→1~3m)
3-16-1256   1-3=26

今節まだ勝ち星のない①谷選手のイン戦。スタート感もまばらだが、どこまで好枠で粘れるか…
そこに③倉谷選手が捲り差しが飛び出してくか?差し落としそうな②石川選手よりも先に仕掛けたいところ。
大外ながら機力抜群の⑥森永選手が道中戦へ持ち込む。
誰の仕掛けも不発になるなら谷選手も逃げれるか?


鳴門9R(→1~3m)
4-125-125 1-24-245

まだまだ乗り切れていない①岡部浩選手。スタート踏み込めなければ一気に攻められて大敗するかも。
波乱はダッシュから仕掛ける④高岡選手の捲り展開。若干だが伸び気配が上向いて見えたので、③山本光選手より先に踏み込めればワンチャンス。


🍥鳴門10R(→1~3m)
1-246-2346 

メンバー全体的に今節も平均スタート早く、感通り行けてる選手が多いので、スリットは揃いそう。そうなれば①船岡選手の逃げは固いか。
②横田選手は差して手堅く追走。
伸び迫ってきそうな⑤川上選手だが、④堀本選手が仕掛けに対して抵抗して張り気味に1Mを回ってくるなら、かわしきるのは難しいかも…
展開突ける位置にいる⑥貞兼選手の最内差し浮上を穴目に狙って。



鳴門11R(→1~3m)
1-2=345   2-1=34

①佐藤選手がスタート速攻決めて、先マイ速攻。
そこに迫るは②武富選手の差し。舟の向きも良くなり、小回りも出来ており差し足としては十分。
中枠勢の攻めに対して佐藤選手の牽制が少しでも大きくなれば、逆転もあるか?


🍥鳴門12R(→1~3m)
6-123-123 2-16-136

前走同様にチルト跳ねて伸び特化に仕上げてきそうな⑥岡田選手の一撃に期待。
壁役になる⑤河野選手が同支部後輩という事もあり、岡田選手がスタートドカ遅れさえしなければ、無理矢理な抵抗はせずにすんなり引きそう?
①森永選手がそれに飛びついて抵抗するなら②林選手にもチャンスが。
最内で上手く粘っての差し逆転を狙いたい。


もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。