3月7日 鳴門競艇最終日事前予想まとめ

※3日目終了時点での節間収支


鳴門1R(←1~3m)
1-34-2345  4-1=235

鳴門2R(←1~3m)(123/465)
1-246-246  6-1=245

鳴門3R(←1~3m)
1-23-2346  2-13-1346

鳴門4R(←1~3m)
1-5=236  5-136-136

鳴門5R(←1~3m)
1-245-245  4-125-125

🍥鳴門6R(←1~3m)
2-3=146  3-24-1246

中間着の取れている①阪本選手のイン戦で、
機力的には劣勢ではないもののスタート感が合っていない。
ここは3日目の気配が良かった②齋藤選手に注目したい。
阪本選手が出遅れるならそのまま直マも視野に。
対抗は③松本選手。
展開突くも良し、齋藤選手が釣られて遅くなるようであれば捲りと自在に攻めれるポジション。

🍥鳴門7R(←1~3m)
3-5=124  5-123-123

①平川選手のイン実績が不安かつ2日目以降から乗り心地を含めた調整が合っていないようにも見えた。
ここは前走伸び足が良く見えた③中村選手が①②の上を叩く全力の捲りから。
⑤中村選手も立ち上がりこそ悪かったものの、徐々に良化傾向。
ここは展開を突いての頭浮上まで見たい。
②渡辺選手の差し残りにも警戒して。

鳴門8R(←1~3m)(123/465)
1-23-2346  2-13-1346

鳴門9R(←1~3m)
2-145-145  4-125-125

鳴門10R(←1~3m)(162/345)
1-3=246  3-1=246

鳴門11R(←1~3m)
1-245-245  2-1=345

🍥鳴門12R(←1~3m)
1-5=234  3-5=124

1-5=23 3-15-15(6点)
1-3-5(スイチ)

なんちゃって機力評価(①>>②③>⑤>④>⑥)
①今節バランスよく節一レベルの仕上がり
②出足系統良く、回り足系
③スタート不安も行き足~伸びにかけては上位
④出足~行き足にかけては良く見えたが、伸びが少し物足りない気がする
⑤出足型で展開を突ける足は揃っているが、自力は厳しそう
⑥優勝戦メンバーの中だと少し物足りない、コメントにもあるが、チルトを上げる選択肢が出てくるのか?

ここは展開を作るとすれば③向所選手。
スタートこそ不安だが、準優のようなスタートが切れさえすれば捲り切れる足はある。
ここでは①③頭で固定し、どの展開からでも隙をつける足を持っている⑤丸尾選手を軸にして勝負したい。
地元徳島の黄色の丸尾選手に期待!


もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。