見出し画像

2024年5月16日 鳴門競艇4日目事前予想まとめ

割引あり

※3日目終了時点での節間収支

(4日目の水面考察)
追い風強風予報でどのタイミングで安定板が付くか…
握るとターンマークを大きく外れて、消波装置付近まで流れるようなシーンも見受けられそう。
なるべく差して落とせる選手や、水面が相当ポチャつきそうなので、波に慣れてるベテラン勢の道中戦を気にしての組立になるか?



鳴門1R(→6~8m)
1-5=236 5-16-126

④土屋選手が枠を譲っての(123/546)を想定。
少しターン足重たく見えた①新田選手だが、スタート力を武器に臆せず踏み込んで欲しいところ。
③中尾選手は事故点もあり、余計に慎重なスタートなりそう。
⑤後藤選手が逆風の中だが捲りが決まるかどうか。
少しでも流れれば、⑥樫葉選手が内から迫ってくるか?入着が穴目に。


鳴門2R(→6~8m)
234BOX 24-1-234

①谷口選手がスタート上手く踏み込めるか。
水面状況的に差しで攻めたい②中田選手も谷口選手が大幅に出遅れるなら、捲りで出るしかなくなるか?
そうなれば、③小林選手・④今井選手の差しが入ってきそうで、谷口選手は一気に後退しそう。荒れ待ちの3者BOXから。
谷口選手がスタート踏ん張っても、負けるなら、差し残しの2着目を抑えか?


鳴門3R(→6~8m)
136BOX 36-136-2

ターンは安定している①中里選手も少し行き足が悪いのか、スタートが届いていないように見える。少しでもスタートで後手になれば、②中澤選手が握ってくるか?
ただ、追い風も強いし、中里選手も抵抗気味に合わせて握るなら飛んでいなくなりそう。
③間庭選手、5コースに移った⑥奥村選手の2番差し流れ込みを狙うBOXから。


鳴門4R(→6~8m)
1-245-245 4-15-125

①茶谷選手のスタートに②森下選手も並走。そうなれば差しは届かず逆転は難しそう。
逆転があるなら④山下選手か?まだ気配は厳しいが安定板が付けば少しチルトを跳ねて、③黒澤選手を絞って攻めていけそう。
攻め不発の場合、⑤高石選手は上手く展開突いての入着が出来るか?


鳴門6R(→6~8m)
3-4=125   4-23-235

③山川選手がセンターから強気のアタック。
捲り展開から④来田選手の捲り差し追走から逆転までを狙いたい。
山川選手の捲りが風で流されるなら②孫崎選手と⑤宮崎選手のどちらかが上手く内に入ってくるか?


鳴門7R(→6~8m)
2-134-134 3-24-124

②樋口選手の自在戦から。
①垣内選手のスタート遅れ方次第では、直マもありそう。
その場合、風で流れた所に差し込めそうな位置にいる③谷口選手の大逆転を抑えで。


鳴門8R(→6~8m)
1-23-2356 2-1-9

今節は低調機で苦しみ続けている①後藤選手。足は少しずつ良くなり、乗れる気配は出てきた。②水野選手と③高石選手が隠れF持ちで、スロー勢でスタートが揃うなら後藤選手でも逃げきれる可能性はある。
逆転があるなら流れた場合の水野選手の差しか。
後ろでもつれ合う可能性があるので、流して。


鳴門9R(→6~8m)
123-4-123 23-123-4

この中では乗れていて好気配な④松尾選手も捲りでは攻めにくい水面コンディションなので、道中戦以外で頭まで狙っていくのは少し遠いか?ここは2・3着付けで組みたい。
上手く好枠押しきりたい①中澤選手に行き足良さそうな②松瀬選手の差しが迫る。
中澤選手と松瀬選手がやりあってもつれあって流れた場合に③森下選手が上手く内を差せたら面白い。


鳴門11R(→6~8m)
1-24-2456 2-1=45

①平田選手が先マイ逃走。②山本選手の壁を味方に絶好枠を活かしたいところ。
センターから③来田選手が握るもここは大きく流れそう。
内を差せる位置にいる④奥村選手の入着を狙っていきたい。
平田選手がターンで流れ過ぎた場合の山本選手の差し逆転を抑えで。


今日の狙ってみたいレースは、5・10・12Rです!


ここから先は

522字

もし参考になりましたら、お気持ちだけでもお願いします。 皆様のお気持ちがこれからのモチベーションに繋がります。