見出し画像

有料ライブ配信サービス「TIGET LIVE」を提供開始!5/31まで利用料無料

ライブ配信サービス「TIGET LIVE」を2020年4月28日(火)より正式提供を開始します。Vimeoなどの動画配信サービスと連携させることで、有料・無料ライブ配信イベントを簡単に作成・開催できます。

また、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の拡大を受け、苦境に立たされているアーティストのみなさんやライブハウスのみなさんの活動を支援するため、2020年5月31日(日)までTIGET LIVE利用料 (通常、売上の5%) を無料としました。

🌏

ライブ配信サービス「TIGET LIVE」をイベントに導入することで、チケット購入者だけがライブ配信やアーカイブ配信の動画を視聴できるようになります。まるで会場で開催されるライブイベントに参加したかのように、参加者は購入した電子チケットを利用して、開場時間にライブ配信ページへ入場できます。

TIGET LIVE対応動画配信サービス
・Vimeo
・YouTube

詳しいTIGET LIVEのご利用方法については、使い方ガイド をご覧ください。

TIGET LIVE 開発への想い

私たちは新型コロナウイルス感染症と自粛要請はアーティストやライブイベント業界に深刻な影響を与えると判断し、2020年2月27日(木)にチケット業界ではいち早くチケット払い戻し手数料の負担を表明 、TIGET内でライブイベント関係者に向けた新型コロナウイルス感染症に関する最新情報を提供し続けています。

自粛要請から2ヶ月が過ぎた今なお、これからの見通しが不透明な方々も多くいらっしゃるでしょう。実際に数多くのアーティストやライブハウスのみなさんからご相談いただきました。TIGETは「夢や感動を届けるための障壁となっていることを解消していくことで、世界はもっと良くなる」と信じています。そして今まさに新型コロナウイルスが障壁となっています。

この障壁を打破するためには、集団感染を防ぐ「3つの密」を避けること、そして夢や感動を届けるための新たな手段が必要です。その手段の一つが「ライブ配信」です。

TIGETではアーティストのみなさんがファンのみなさんに夢や感動を届けるための手段を次々と提供していきます。みなさまの表現活動やビジネスがかつてない試練を乗り越えられるようサポートし続けます。

🌎

『STAY HOME with LIVE』プロジェクト第一弾として動画配信ができる会場をリストアップし、配信ライブを検討しているアーティストのみなさんに情報提供をしたいと考えています。

無観客配信ライブを開催できるライブハウス・クラブ・劇場の経営者・スタッフのみなさん、配信ライブで利用したことがあるアーティストのみなさん、ご存知の方は情報をお寄せください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?