見出し画像

球児さん引退セレモニーの答え合わせ(2020/11/14投稿)

2020/11/10 藤川球児投手・引退セレモニー

以前のコラムでアイデアを挙げました球児さんの引退セレモニーの演出。

以下答え合わせです。結構いいアイデアを出せていたのだと少し自画自賛です。

・渡瀬マキさん登場 :〇(あたり)

 冒頭の中学生時代の作文の朗読も渡瀬マキさんだったとのこと。気づきませんでした。

・ご家族花束:〇

 ご家族全員からの贈呈。いい光景でした。

 始球式はピッチャー長男さん、キャッチャー球児さん。速い球でした。

 おそらく野球をされたいたのでしょうね。

・矢野監督とのラストピッチ:〇

 登板時の投球練習ではさすがに実現しませんでしたが、最後の最後のラストピッチ。

 素晴らしい光景でした。10年越しの実現です。

・藤浪投手:×(はずれ)

 そういえばタイガース選手からの花束贈呈はなかったですね。

・ジャイアンツ阿部慎之助二軍監督:×

 さすがに東京からの来阪はなかったです。代わりに試合前に坂本選手から花束贈呈。

 坂本選手は最後の三振も素晴らしかった。超一流打者は「空振り」も上手ですね!

・JFK:〇

 JとK。2人とも登場

 ジェフさんはやっぱりかっこいいですね。

・岡田さん:◎(大当たり)

 すべての演出の中で一番うれしかったです。

 球児さんが一番感謝している人から。

 岡田さんも嬉しそうだった。(岡田さんってこんなに小さかったっけ?)

 2008年のラストシーンからの12年の絆

・松坂大輔投手:×

 ただし、球児さんの引退スピーチには登場

・福留選手・能見投手・鳥谷選手:×

 さすがに難しい希望でしたね。

 でも鳥谷さんは千葉から甲子園に駆けつけて観戦したとのこと。嬉しい限り。

 鳥谷さん引退の折にはぜひ阪神球団はなにかをしてほしい。

 能見さんの翌日のラストピッチは球児さんセレモニー以上に泣けました😿。

・清原和博さんビデオメッセージ登場:予想できず

 驚きました。洒落の聞いたメッセージもよかった。

 登場するだけで盛り上がる。やっぱりスターですね。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上まとめると、5つあたり(〇)、4つはずれ(×)、まずまずでしょうか。

しばらくはこんなセレモニーができるタイガース選手はいないですね。

長い先に、藤浪投手・近本選手・大山選手・高橋投手・梅野捕手・高山選手などなどがレジェンド引退セレモニーができるといいな。更に長い先には、井上選手、西純矢投手、佐藤選手などなど。

ファンに愛され・ファンを大切にするレジェンドがいっぱい出てくるチームであってほしい。

だいちゃん

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?