見出し画像

渡邉投手おめでとう!いいインタビューでした(;_;

2022/4/30 14時 東京ドーム 〇10-3(讀賣)

序盤の2点差くらいならなんとかなりそうな雰囲気が出てきましたね。チームが良い流れになってきた証拠ですね。

渡邉投手、30歳でのプロ初勝利、おめでとうございます。

インタビュー聴きました。実直なお人柄がにじみ出てますし、万感が詰まってました。こういうインタビューはホロっときますね。

盗塁を絡めながら点が入るようになってきました。6回の二死からの同点劇は見事。中野選手の盗塁、佐藤選手も振り回しては打てないと見るやコンパクトなレフト前。まさしく中心選手の打撃でした。

守りもいいプレー満載。ようやくチームに自信が戻った感じになってきましたね。昨日も書きましたが矢野監督の勝負眼も冴えてきました。逆に今日は原監督の勝負眼が良くなかったですね。6回裏の無死一塁でのバントの二塁のアウト。ここはリクエストしてもよかったはず。直前のリクエスト失敗が尾を引いたのと、もう1回くらい際どいプレーが終盤にあるかもと考えたのかと思います。が、結果的にリクエストなんか関係ないような点差がつきました。勝負師・原監督らしからぬ迷いでしたね。

さて、2週間前の甲子園3連戦に続いてのジャイアンツ・3タテのチャンス到来です。今回はなんとかものにして欲しい。前回よりもチャンスありとみます。タイガースは勝ちパターンの継投を2試合使わずに済みました。対してジャイアンツは畠投手は明日は流石に無理でしょう。今村投手もちょっと心のリハビリが必要かと。チャンスです。

ポイントは西純矢投手がどこまで通用するか。4回か5回まで2失点であれば合格だし、今の打線なら2点くらいはなんとかしそうな気がする。明日は引っ張り過ぎず、月曜日は休みですから、ためらわずに勝ちパターン投手をどんどんつぎ込んで欲しい。

取らぬ狸ではありますが、明日勝って連勝とすれば、GWの残りはヤクルト・中日ですから、ひょっとしたら大型連勝もあるかも、になります。

頑張れ、西純矢! 低めを狙って、思いっきり腕を振って欲しい。

だいちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?