マガジンのカバー画像

阪神タイガース・虎の流れTigerStream(プロ野球)

464
阪神タイガースを愛するメンバーによる「タイガースを語るコラム」として、2018年シーズンの開幕より開始しています。虎とプロ野球への愛にあふれる読者が少しづつでも増えていくと良いな… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

すばらしい3連勝!小さなミスや経験重視を超えて勝ってしまう勢い

2023/5/23~25 18時 神宮 〇6-3、〇6-5、〇7-4(東京ヤクルト) 昨晩は神宮レフトスタンドでの生観戦でした。0-2からのスタートでさすがに敵地3タテは難しいかなと思いながら応援してましたが、見事な3発で逆転。その後ボークで追いつかれ、9回裏は先頭打者が出て、初球で送りバント決められてと。流れ的には典型的な「サヨナラ負け」のパターン。そこをサクッと切り抜けてしまい、挙句の果てには、10回二死無走者から4点。強い。 2戦目は、エラーあり、無駄な四球あり、チャ

イベントのご案内(元阪神タイガース投手・プロアスリート前田耕司様より)

いつものタイガースコラムとは少し異なる案内です。 筆者の知り合いの前田耕司様(元阪神タイガース投手、いまはプロアスリートというスポーツマネジメント会社を経営)よりです。 プロアスリートには、元阪神の関本氏・能見氏や、元広島監督の緒方氏などが所属されています。 この度、SDGsとして膨大な金額のかかる動物の食糧事情への貢献の主旨から下記のイベントを開催されるとのことです。 興味のある方は問い合わせ等いただければ幸いです。

打った輝以上にすごいぞ!走った大山!!

2023/5/24 18時 神宮 〇6-5(東京ヤクルト) 今年見た試合の中で一番面白い(中身の詰まった試合)だったように思います。正直、今日は野球の神様はヤクルトさんに微笑んでいるように思いました。木浪さんが取れなかったヒット(山田選手)、一歩及ばなかった森下選手(塩見選手)、狙い通りだったがコンマ何秒及ばなかったゲッツー(塩見選手)、などなど、今日は流石に「スワローズの日か、まあ3連勝しているし、向こうは5連敗だし、致し方なしか」と思ってました。 9回も完璧に抑えられて二

「岡田〇〇」、なんと呼ぼう?マジックでは浅すぎる

2023/5/21 14時 甲子園 〇4-1 (広島) 金曜日の連勝ストップでどうなることかと思われたカープ3連戦も、2勝1敗でクリア。お見事です。 土曜日は、ファームから這い上がってきた森下選手のサヨナラヒット。日曜日はついに、ついに待ったかいがあった感じで梅野選手が大活躍しての勝利。 あまり目立っていませんが、ライトとキャッチャーの選手起用は試合ごとの意図もあり、また、先を見据えたビジョンもありと、すごくうまくやっておられるように見えます。まさしく「岡田マジック」とも言え

ずっとピンクのバットでいこうや!佐藤選手

2023/5/12~14 甲子園 〇6-3、〇7-2、〇15-7 横浜DeNA いやー、して欲しいとはもちろん思ってはいましたが、このタイミングで対DeNAを3タテするとは正直予想してませんでした。シーズン中盤・終盤に向けて、「タイガース組み難し」を示すために、2勝1敗で入って欲しいとは思ってましたが、開幕3連戦以上に完勝の3試合でしたね。 いわずもがなですが、特に佐藤選手のこの3連戦の活躍は素晴らしかったですね。ボール飛ばなくなっていて本当に心配しましたが、ちょっとしたこ

立ち声援・マスク無し! しかしまだ「くたばれ〇〇」が残っているとは・・

2023/4/30 18時 神宮 ●2-4(東京ヤクルト)  神宮レフトスタンドでの応援。昨年4月の観戦の時とは異なり、トランペット・太鼓・声出しでの応援が戻っていました。そして、攻撃時にはレフトスタンドは全員が立っての応援!懐かしく感じる観戦風景が戻ってました。 甲子園ではホームファンの立ち応援が禁止とはいえ、甲子園のタイガースファンよりも関東のタイガースファンの応援の方が熱いのは以前から感じていたところ。コロナ前にも増しての大声援・大合唱は心地よいものでした。 そんな