マガジンのカバー画像

阪神タイガース・虎の流れTigerStream(プロ野球)

464
阪神タイガースを愛するメンバーによる「タイガースを語るコラム」として、2018年シーズンの開幕より開始しています。虎とプロ野球への愛にあふれる読者が少しづつでも増えていくと良いな…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

7番バッターかくあるべし! ロドリゲス

2022/7/29、30 18時 甲子園 〇6-0、〇7-3 東京ヤクルト 申し分ない後半戦スタートの対ヤクルト2連勝(計5連勝)ですね。西投手・才木投手の先発投手の踏ん張り、1・2・3番の活躍など、勝因・良い点はたくさんありますが、昨年までや今年の前半までのタイガースと明らかに異なる点が1つあります。 それは7番・ロドリゲス選手。 長らくタイガースには「怖い7番打者」がいませんでした。「率は低いが1つ間違えると一発がある」と本気で思わせる7番打者です。そういうタイプの

よくぞここまで!でもここからがドラマの始まりだ!

2022/7/24 18時 甲子園 〇1-0(横浜DeNA) 水曜日にカープにミスの連発で逆転負けを喫したときには、「もはやこれまでか」とも思いましたが、よくぞのDeNA3タテ。ファンもひとつの大目標としていた「オールスター前5割復帰」が実現しました。 よくぞここまで戻しました。というか、3月・4月の星取表を見返すとよくぞあんなにも負けていたなと。5割に戻す過程で、もったいない・痛い敗戦も多数ありました。うまくやればもっと早くに5割復帰と貯金生活もありえたかもです。ですが

「あるある越え」で「借金完済」だ!きばれ!!

2022/7/23 18時 甲子園 〇3-1 横浜DeNA 「タイガースあるある」にはまらずに快勝!試合前に書いておいてよかった。 水曜日の近本選手のエラーのことを虎ラムでは書きましたが、まさしくそれを補うかのようなビッグプレー。あのダブルプレーがなければ昨日の試合も勝敗はわからなかった。さすがは近本選手です。 さあ、これで遂に借金1。今日勝てば、目標としていた球宴前5割の達成です。そして、再びタイガースあるある、「ここっちゅう大事な試合」です。 「勝負強さ」を鍛える

タイガースあるある -ここという大事な試合に・・-

球宴前残り2試合、借金2。今日・明日勝てば5割。 普通に考えて、今日土曜日の試合は今シーズンの中でも割と大事な試合だ。今日を取れれば、明日は勢いで5割復帰で前半フィニッシュに持っていけるような気がする。 ここで、「タイガースあるある」。 ここっちゅう大事な試合には必ず負ける 多くのファンの皆さん、うなずくのではないか。 少し前にもあった。水曜日のカープ戦だ。あの試合を取っておけば、借金1になっていた。たらればだが、昨日の勝利で5割復帰していた計算だ。 果たして、序

かなり泣いたぞ!復活おめでとう才木投手

2022/7/3 14時 バンテリンドーム 〇3-0(中日) 才木投手が降りてからの9回までがなんと長かったことか。しっかりした中継ぎ陣とはいえ、「今日だけは追いつかれたら承知せんぞ!」くらいの勢いで観戦していたファンも多かったはず。 結果、リードを守って、才木投手、復活の勝ち投手。良かった! これだけでも十分感激ものであったが、その後のヒーローインタビューで涙腺が崩壊する。そう、才木投手の涙と沈黙だ。いやー、こういうのには弱い。つらかった3年間を思い出す涙をみながら、

1月31日退任発表の意義を作って欲しい

2022/7/2 14時 バンテリンドーム 〇5-2 (中日) 序盤は守備や走塁でバタバタしながらの勝利。相手に付け込む力がなかったので助かったというところでしょうか。仮にヤクルト相手だったら、初回・2回の守りのミスは見逃してくれなかったように思います。しかし、なんにせよ、勝利に持ち込み、連敗をストップできたのは良いこと。伊藤投手の頑張りに敬意です。 一方、ヤクルトにマジックが点灯。タイガースとのゲーム差は17。残り64試合。現実的にリーグ優勝は今年も難しくなったと言わざ