マガジンのカバー画像

阪神タイガース・虎の流れTigerStream(プロ野球)

464
阪神タイガースを愛するメンバーによる「タイガースを語るコラム」として、2018年シーズンの開幕より開始しています。虎とプロ野球への愛にあふれる読者が少しづつでも増えていくと良いな… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

私は続投派。みなさんは?(2018/4/2投稿)

2018/3/31 14時 東京ドーム ●4-8(読売) 後追いの投稿になりますが、開幕三連戦を振り返る中で、どうしても第二戦の藤浪投手の交代タイミングが話題になります。今日月曜日朝のラジオでも道上洋三さんは「5回で代えるべきだった」と力説してました。知り合いと話していても皆さんそれぞれに意見がある感じです。 結果は残念でしたが、私自身は「続投で良い派」です。開幕第二戦に指名した意味、一年間を戦う上での藤浪投手への期待値、3月・4月であって8月・9月ではない、闘える体制があ

祝!開幕〇、先発野手全員安打!!(2018/3/30投稿)

2018/3/30 18時 東京ドーム 〇5-1(読売) ブログ開設後の公式戦初戦、めでたく白星スタートです。ありがとうございます。 こんなに書きやすい試合はないかもです。 ヒーローインタビューのメッセンジャー、先制HRの福留さん、追撃の大山、リリーフ陣、みんな素晴らしかったですが、一番のポイントとして、2回二死満塁の高山のヘッドスライディングを挙げたいと思います。 試合の流れからは、1点先制の後の下位打線の3連打で一死満塁、しかし、メッセは三振。ここで追加点無しで終

TigerStream(阪神タイガース・虎の流れ)について+いよいよ明日から!そして、横田頑張れ!(2018/3/29投稿)

本コラムは、タイガースを愛するビジネスパーソンによる「タイガースを語るコラム」として、2018年シーズンの開幕より開始します。 虎への愛にあふれる読者が少しづつでも増えていくと良いなと考えています。 ネガティブのみの非難や采配批判は避け、一方で、タイガースの飛躍につながる意見・所感をみんなでどんどん述べていきたいと思います。 さて、正直、不安一杯のシーズン開幕です。オープン戦といえども、打線の極貧の低調ぶりは心配です。先発ローテーションも不安と期待が入り交じる感じ、リリ