東京優駿日本ダービー 予想

まず昨年のダービーの思い出を
この時期で年間収支がプラス確定していたので
タスティエーラの単勝だけで応援しようと思っていました。
そうしたら友達に万張りしちゃいないよ!と
プラス確定してるし推しに貢ぐ感覚で買っちゃいました。
結果は首差大接戦で勝利
馬券関係なく直線応援し続けました
勝った瞬間うれしすぎて涙が流しながら一緒に行った友達と抱き合いました
世間の声はいろいろあったわけだけど証明してくれました。
なんか友達はファントムシーフから行き馬券を外してるのに
最後一緒に大声で応援してくれていいやつだなと思いましたね!
勝ち分で近くのちょっといい店で酒を交わしたのもまたよかった
改めて2歳戦で推しを見つけてずっと追いかける楽しみ方は
最高の楽しみ方かも!と

というわけで昨年の11月ある一頭のレースを見て応援しようと思いました!
その名が

◎ジャスティンミラノ

なにがあろうと今年はこの馬を応援すると決めたので不動の◎です。
考察編で長々と語ったので今回はポイントを押さえます
ポイント1
後半5Fと4Fの強さを新馬戦と共同通信杯で照明している
後半5Fに強い馬は瞬発力とTSの持続力両方の高い能力を証明するためのもの
近年連対する馬の共通点である
ポイント2
前走未体験のこと尽くしだったが、すべて克服し勝利したこと
ここをやはり一番評価してあげたい
2冠、3冠を取る馬は展開や枠の不利をはねのけて
能力を証明していると考えます。
今回まさにこの馬はそれに該当するわけで
正直力が一つ抜けていると考えます。
ポイント3
血統的には5代母Sicamble直仔でスタミナを補完している。
ナスキロ要素が強くそれは大飛びの走法にも出ていて、
SirGeylordクロスが3本も入り瞬発力性能をブーストしている。
まさに大箱の東京中距離がドンピシャの血統
ということで去年の新馬戦のパフォーマンスをみて、
ずっと追いかけてきました。

ついにダービーです!!
戸崎J初制覇の涙と共に僕も現地で泣きたいと思います!
がんばれジャスティンミラノ!!

〇アーバンシック
この馬は個人的に2歳戦パフォーマンス第2位に評価しています。
もちろん第一位はジャスティンミラノなわけですが
やはり出世レースの百日草特別がすごいパフォーマンスでした。
詳しくは考察編で話しています。
血統もドンピシャです
同血統のレガレイラよりこちらを上にした理由は
成長力とポジション関係と馬体重です。
レガレイラは早くからある程度の完成度を見せており
2歳G1を牝馬で勝利するほどだった。
アーバンシックはそこの点で遅れを取っているわけだが
春にかけての成長力の部分は追い抜いていてもおかしくないと思います
ポジション関係はやはり枠順です。
展開予想は今回難しいがウインドインハーヘアの牝系は
テンをゆっくり出して足を溜めるのが一番いい
途中からのラップ変動はそこまで関係はない
2枠からルメールがスタ-トをうまく決めてある程度
ポジションを取りに行けた場合、末脚に影響してきます。
Cコース代わりの昨日芝丈が高く、馬体重が大きい馬の好走が目立った
そこの点もアーバンシックを上にとれる点の一つとなる

▲ダノンエアズロック
この馬は個人的に2歳戦パフォーマンス第4位に評価しています。
アイビーSの評価についても考察編でしっかり書いています。
今年も後半勝負に強い馬で勝負したいと考えこの評価になりました。
モーリス×豪州牝系ということで最後の決め手勝負では分が悪い
今回メイショウタバルが回避したことで逃げ先行がわからない
今回二番手グループを取り折り合えバ
ロジャーバローズしてもおかしくないかなと

△ショウナンラプンタ
この馬は新馬戦を評価しています。
東京2000で11秒台連発のラップを後方から楽々と差し切っている
青葉賞も一頭だけ後方からあわやの競馬をしていた
血統もひと昔前の傾向にあるディープにUnbridled's Songと
ダービー血統に該当
ただ南米牝系で本来は軽い馬場を得意としている
近年欧州よりのパワーが求められていて、昨日の傾向を考えると
やはりより顕著になる可能性もある
そこはこの馬の馬体重に注目
豊富な馬体重から繰り出す地面を蹴り上げる力強さは今回生きるかも
馬の能力をしっかり出し切ってくれる鮫島Jと
オッズを加味して3着馬券ンで勝負してみたい

⭐︎ゴンバデカーブース
ブリモル×ディープで府中2400でこその馬
サウジアラビアRCは明らかに一頭中距離の競馬をしていた!直線向いてからの瞬発力は素晴らしいもの
首を低くして走る傾向のあるブリモル参加と松山騎手の相性も良く!もし雨ならストームキャット効果でジャスティンは負けるかもと思ったほど評価している
流れる展開になると脆いが松国ローテでも
上澄み期待

紐でワンちゃん
ルメール人気で過剰人気している
先週のチェルヴィニアも同類ではあるが
レガレイラ
血統適性は明らかに皐月賞
今回人気が前走くらいになりそうなので買うべきか
コスモキュランダ

というわけで今回の印は
◎ジャスティンミラノ
〇アーバンシック
▲ダノンエアズロック
△ショウナンラプンタ
⭐︎ゴンバデカーブース
を本線に行きます

あのダービーからもう一年
そして楽しすぎたダービーウィーク
もう終わります!早いすぎますね~
ということで早速現地に今から現地に向かいます
ジャスティンの勝利を応援したいと思います
皆さんの楽しいダービーデイになることを願っています!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次もよろしくお願いします!

※この記事に「スキ」くれると嬉しいです!
※「フォロー」してくれるともっと嬉しいです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?