見出し画像

新アーティスト作る

前にラップ以外にインストも作るみたいなこと言ったと思うんですけど、その大まかなことが決まりました。

タイトルに新アーティストと書いたけど、細かく言えば、別名義のアーティストという形になります。

TICK-TACKは主にラップ、歌モノを、インストミュージックをその別名義アーティストでやろうかなと考えました。

賢く言うと差別化だったり言いますけど、どういった違いがあるのかでいうと、さっき書いた通り別名義の方は完全インストミュージックを配信というところでしょう。

アーティスト名ももう実は決まって、あとはアイコンになるものとSNSを作ったら始動するんですけど、本格始動はTICK-TACKの方でセカンドアルバムを出す直前か出した後になるかと思います。

TICK-TACKはどういう立ち位置なのかでいうと、例えば本名あるじゃないですか。
TICK-TACKはそのニックネーム的な感じなので、親子関係でいう親の位置になっている感じです。

TICK-TACKの音楽チャンネルから派生して、YouTubeだったらワンピースVlogだったり、インスタだったらTICK-TACK CREATEというのが展開されていって、別名義アーティストもその派生の1つです。

別名義アーティストの方の活動が始まったら、ぜひよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?