見出し画像

2022.11月の終わりに。


2022年11月は初めて「神在月」の出雲を旅しました。素晴らしいお天気にも恵まれて、八百万の神々がさまざまなご縁を結ぶことについて話し合う「神議り(かむはかり)」の空気も楽しめて面白かったな。

▲稲佐の浜



その他には、火星の影響が強くて強くて戦々恐々でした。

火星は10月後半から「アウトオブバウンズ」といって、通常の楕円軌道から飛び出るような動きを始め、これが来年5月まで続きます。

これに加えて、火星が「アウトオブバウンズ」になると同時くらいに、逆行となり、来年1月半ばに順行に戻り、3月下旬にかに座入りします。

なんかこう、火星の目立つ動きがてんこ盛りなんですよね。

火星はポジティブな意味だと「勇敢な戦士」みたいなエネルギーなのでカッコいいのですが、ネガティヴな意味では「事故・ケガ・怒り・暴力」と、どうしてもマレフィックな天体なので。そっちの影響が強くなりがち。

ただでさえそんな火星のエネルギーが、アウトオブバウンズや逆行や順行、さらにサイン移動(ふたご座→かに座)という目立つ動きをすることで、影響力が高まるので。

最近よくニュースで見るコンビニに車が突っ込んだり、電車が脱線するような大きな事故をはじめ、ミサイルをやたら飛ばしてくる今の世界情勢も、なんなら中国の同時多発的に起きた抗議デモも、ハワイの大噴火も私には「火星か、火星なのか」と思ってしまう今日このごろ。

これが少なくとも火星のアウトオブバウンズが終わる来年5月まで落ち着かないとするならば、ちょっとゲンナリ。

だからこそ、日々の小さな幸せや喜びに感謝して「火星」に負けないメンタルの免疫力を高めたいと思います。

明日から12月。
今年の締めくくりがよい時間になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?