見出し画像

俵担ぎされる人、する人風エモ組み合わせ

画像1

画像2

画像3

俵担ぎって何?って人も多いと思いますが、画像のように人を肩?に担いで連れて行く担ぎ方です。

2022年初っ端の記事がこんなのでいいのかと思いますが気にせずに行きます。

あけましておめでとうございます、2日から普通に仕事だった中の人です。


というわけで一部界隈では人気の俵担ぎに見える撮影方法の手順です。

必要なものはマウント「クラウドマロウ」になります。

タンポポの綿毛みたいなマウントです。

入手方法は「モーグリ族」の蛮族クエストの友好関係を最高ランク「誓約」まで上げると20万ギルで購入可能になります。

前提となるサブクエストがかなり多いので、挫折する人が多いと噂がありますがモグモグダンス等、エモート報酬もあるのでできればやっておきたい蛮族クエストです。

それをお互い持っていることが前提条件になります。

次に「担ぐ側」と「担がれる側」でやる事が多少変わります。

とりあえず向かい合って高さだけ調整してください。

画像4

次に「担ぐ側」はエモート「ハグ」をします。

画像5

担ぐ側はこれだけです。

次に「担がれる側」はまず、マウントに乗った状態で「前進:走り」エモートに変更。

この走りエモートでないと、担がれているように見えないのでご注意ください。

画像6

それから相手との位置を微調整していきます。

画像7

マウントがふよふよ動くので細かく位置調整が大事です。

相手との手の位置など決まったらクラウドマロウがあまり見えないようにアップに撮ったり、見える部分を切り抜いて加工します。

画像8

二人の表情を変えたりする事でかなり良い感じになると思います。

画像9

画像10

画像11

あまり需要なさそうな気もしますが、こういう組み合わせもあるんだなあという感じで本年も宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?