ジャパンカップは穴が来るか

どうも、5浪です。

さて、ジャパンカップについてですが、4番人気以降で3着内に入った馬は
2019年 5人気 カレンブーケドール 3歳
2018年 4人気 キセキ 4歳
2017年 5人気 シュヴァルグラン 5歳
2016年 5人気 サウンズオブアース 5歳
      6人気 シュヴァルグラン 4歳
2015年 4人気 ショウナンパンドラ 4歳
      7人気 ラストインパクト 5歳
2014年 4人気 エピファネイア 4歳
      6人気 スピルバーグ 5歳
2013年 7人気 デニムアンドルビー 3歳
    11人気 トーセンジョーダン 7歳
2011年 6人気 トーセンジョーダン 5歳
    14人気 ジャガーメイル 7歳

上記4番人気以降の馬について、
・3歳馬はともディープインパクト産駒
・4歳馬はトニービン系2ディープインパクト1その他1
・5歳馬はトニービン系2ディープインパクト2その他1
・7歳馬はトニービン系2

今回のジャパンカップにおけるトニービン系、ディープインパクト系、その他(エピファネイア、サウンズオブアース)は、
・トニービン
キセキ(7歳)、アリストテレス(4歳)(エピファネイア×トニービン)、ロードマイウェイ(5歳)(トニービン3×4)、シャドウディーヴァ(5歳)、サンレイポケット(6歳)、ムイトオブリガード(7歳)
・ディープインパクト
ウィンドジャマー(4歳)(スピルバーグ)、モズベッロ(5歳)、マカヒキ(8歳)、ワグネリアン(6歳)

キセキやアリストテレスなら3着以内に来てもおかしくないのではないかと思います。

結果を楽しみにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?