身に覚えのない発送元からの荷物が怖くてタロットに泣きついた

先日、LINEでヤマト運輸からの通知が来てた

「荷物あるから伝票番号LINEで先に送るね」的な←

Amazonで頼んでたやつかなと思ってAmazonの注文履歴を見たら、発送はまだってことになってる←

知人からの郵送も予定にあったから、そっちかなと伝票番号を追跡。

すると、発送元は大阪。

知人は地元の人。

え? 大阪? 知り合い居ないけど、え?

ヤマト運輸さんのコールセンターに確認すると

「今日センターについたばかりの荷物なんで、詳細がわかりかねます。今お伝えできるのは荷物サイズが100ということです。詳細は明日以降なら分かりますので明日以降にもう一度ご連絡頂けるとお伝えできます」

カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ←心配性発動

送り付け詐欺とかじゃないよね??←ネガティブ発動、とりあえず対策は調べた

もっかいAmazon……、やっぱステータスは変わってない……(。•́ωก̀。)…グス←ネガティブMAX

こ、こ、怖い😱

た、タロット……←軽くパニック


誰からの荷物?

「はは、身に覚えのない荷物のわけないだろ(笑) 心配すんな」



その日の夜にTwitterで怖い怖いと呟いてたら、Amazonじゃないの?と言われて再度Amazonのサイト見たらやっぱりステータスが変わってなく←

ただ、販売者の住所が荷物の発送元と同じと気づき、安心←

その翌日にAmazonのステータスが変わってて、伝票番号が一致。同日夜に無事受け取りました←


怖かった……



なるほど、蓮を応援したい、何か分からないけど蓮が好き、などの溢れ出る思いをサポートでも受け付けております。頂いたサポートは勉強や活動費として役立てていきます★