見出し画像

初天神~大人になっても学ばねば~

今日は初天神。学問の神様(菅原道真)を祀る神社の縁日ですね。
受験生のみなさんはラストスパート。。。。大人になるとなかなか勉強する機会が遠ざかってしまいますが、今の時代は先が見えないVUCA時代にて時代にとりのこされない学びや教養を深めることが一段と大事になっている
かもしれません。

学んでインプットして考え出すアイデアはとても大事なのですが、そのアイデアを具現化することのほうがより大事であり、両方ないと“コト”が成立、
成功しないことを木下 斉さんのVoicyで学びました。

なるほど、そうですよね。
いくらアイデアがあってもそれを実行するプロセスを作る人がいないと形になりませんよね。プロセスを創れる人のほうがもしかしたら重要なのかもしれませんね。

目標があってもそこへのプロセス、計画を立てマイルストーンを置いて着実に目標にStep by Stepでつかづけることができる人でないと目標達成できないのと同じですね。(汗)

気付けば今年はもう3週間強過ぎてしまいました。
なんだか年始から色々あり過ぎて“ボッ~といきてしまっていたことを反省し、目標に向って“プロセス”を描くことに注力してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?