見出し画像

失われた30年でも売上高10倍

失われた20年が失われた30年となり、この先はVUCA時代となりますます不安と混迷になってきてます。

ぴちょんくんでおなじみのダイキン工業さんは失われた30年の間に

売上高10倍以上
に拡大されたとのこと。
すごいですね。

ドイツの経済が悪化してもBMWやベンツが輝いているとおなじように、国とは切り離して、
良い技術力
経営力
がよければ輝けるそうです。

それをベースにしているのが、
「企業の競争力の源泉は人である」という言葉で、人の持つ無限の可能性を信じていらっしゃるそうです。

グローバル競争を勝ち抜くには多様な個性でチームを編成する。

「一流の戦略と二流の実行力」よりも
「二流の戦略と一流の実行力」正解かどうか実行してはじめてわかる。

今の時代こそ、
最初の一歩を踏み出すリーダーシップが必要なのだそうです。

そして、性悪説や管理主義ではなく、性善説にたって人を信じて失敗をとがめない「数撃てば当たる」組織文化を育むことが重要のようです。

新しい場を提供して猛者を育みつづけることも重要でありそれらの循環
失われた30年の間でも売上高10倍にしている秘訣のようです。

今の仕事に安住せず、常に新しいものにチャレンジ、一歩踏み出しつづけることが景気に関係なく、ジブン株式会社を成長する源泉となりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?