見出し画像

ジブン株式会社設立に向けて

VUCAの時代にジブンの人生をジブンで操縦して経営して生きていくことがとても大事だと思い、お仲間に背中を押されて木下 斉さんのVoicyを聴いてます。

こちらのNoteもインプットだけでなく、アウトプットすることが大事とのことでスタートしました。
今月はジブン株式会社設立に向けて実践的なイロハをプレミアムリスナー限定で放送されてます。

今まではなりゆきで生きてきたのかもしれないと思うぐらいなにも意識せず、ジブンの時間、優先順位、能力をどこで活かすかなどあまり考えずにいましたが、まずは株式会社のように設立趣意書、定款をつくろう!と指南されてます。

ボーっと生きてきたわけでもないのですが、いざ文字にしようと思うと
・ジブンの夢
・ジブンの意志
・ジブンの特技・能力
・ジブンの弱み
などがわかっていないと書けないもんですね。。。。

VUCAの時代に幸せに生きたいと思うのですが、
“幸せ”の価値観は人それぞれ違うのですが、ジブンにとっての“幸せ”をきっちり把握し、そのために
・何を
・どうしたい
・どうする
を深く考察しないとブレてしまいますね。

“VUCAな時代にWell-bingでありたい”
そのためには、
・強く生きる
・メンタルもボディも鍛える必要がある
・家族(グループ会社)を養うために利益を出して分配する必要がある
・人の悩みの90%は人間関係によるものとのことにてコミュ力の向上が必須
・何で利益を出して稼ぐか、そしてどこで勝負するかのポジションが大事

いやはや難しい。。。
少し時間をかけつつ、思いつきながらつらつらと書いてまとめていきます。
設立趣意書、定款がないとジブン株式会社の柱が立ちません。
いままでこの作業せずに、のほほんと生きてきたので案外人生の回り道や無駄な人生をおくってしまったかもしれません。

ただ、これからのジブン株式会社には案外その無駄だったり、回り道の経験が役に立つかもしれません♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?