見出し画像

キラキラ女子よりムキムキ女子が好きです。

何が言いたいのかわからないタイトルになりました。
皆様キラキラ女子とはご存知ですか?
SNSに、キラキラした自分を投稿することをそう言います。
ざっくりし過ぎだとおっしゃる方はググッてね(*´-`)

さてポートレートでキラキラ要素って必要なのかな~って考えてみました。
10代~様々な人がモデル(被写体)をやっている中、その性格も多種多様。
モデル(被写体)アカウントだよ!って告知されているTwitterやInstagramのアカウントをチラホラのぞいていたところ、キラキラしてる人が多いな~って思いました。

司はどうかって言うと?
え、それ聞いちゃうの?

私がキラキラしているとでも思ったのかぁ?

つまりはそういうことで、私はキラキラ女子アカウントではないんです。
どっちかと言うと、ムキムキアカウントなの。
分かりますか、この違い。
分かんないですよね、ムキムキってなんなんだろうね。
これは完全な造語でして、ムキムキ目覚しく成長したいアカウントの略なんです。
むちゃくちゃですって?そんなの知ってますよ。
でも本当にそう思うの。

ポートレートのアカウントです✨
有償です!
お仕事の依頼はDMにお願いします!

って書く女の子多いじゃん?
多いよね、多いと思う!少ないとか言わせない。
んでさ、そうやって書く以上は余計な情報は極力要らないわけよ。
例えば、カメラを手にして「被写体」を撮ってみたい!と思う撮影者がいるとするじゃん。
モデルのアカウント調べるよね、そこでさっきみたいにお仕事の依頼は~って書いてあると

「おっ!いいですねぇ!」

ってなるわけじゃん。
その人のツイート見るよね。
作例とか気になるから、絶対メディア欄を見るも思うの。
それで、関係ない自撮りとか食べ物とかの写真が沢山出てきたらどう思うのかな?って話。
参考になる作例がないってなると、依頼しようかどうかわかんないよね。

料金とか明確化されてないと、えぇ、どうすりゃええの…ってなるんじゃないかな。
まぁ、その人なりのやり方があるけど、1番気になるところは…

仕事って書くなら仕事のアカウントに徹しておこうね!

ってことなんです。
何言ってるか分かりづらい?それじゃあ、例えば会社のホームページに自撮りを載せられるだろうか。
仕事って書いてる時点で個人事業主とまでは行かないけど、そのアカウントは小さな会社になるのでは?と思うんだ。

私はアカウントに仕事の依頼は~とは書かないよ。
モデル創作活動は仕事じゃないからね。
ボランティア…でもないけど、そんな偉そうに書けるほど余裕を持って投稿してる訳でもない。
だから私はポートレートモデルとだけしか書かない。
でもメディア欄は?ちゃんと作例載せてますよ。
食べ物の投稿もたまにするけど、でも本当にたまにしか載せない。
仕事のアカウントじゃないけど、創作のアカウントだからね。

なんで司さんはそんな仕事が入るの?と聞く人が随分前に居た気がする。
その時こう答えた覚えがある。

目で見て分かるアカウントだからじゃないかな?

目で見て分からないアカウントはオファーは来ない。
撮影会とか事務所とか入ってればすぐわかるけど、そうじゃなければ目で見て分かるようにしなきゃ。
被写体やりたい!モデルやりたい!って言うのは簡単なのさ。
そりゃやりたいよ!いろんな人に綺麗に撮ってもらいたいもんね。
私もそうだよ、だけどさ、じゃあ撮りたいって思えるように動いてみよう。

わかりやすく書いてみよう。
写真を多めに載せてみて。
始めたばかりなら、写真を相手にお金を払ってもらってでもいいから、ちゃんと撮ってもらったデータを載せよう。
写真が趣味だよ~って友達に撮ってもらうのもいい。
そうしないと、あなたは誰ですか?ってなるから。

顔がわからない、写真を載せない、フォロワーがほとんどいない撮影者からオファーが来たらこころよく受けられる?
自分だったらどうだろう!考えてみて欲しい。

そこにキラキラが必要なら入れたらいい、でも私はキラキラは要らないと思う!
キラキラの代わりにムキムキ自分の個性を入れて欲しい。
キャッチコピーや推しマーク作ってる人もいるよね、特有の挨拶を載せる人も!

楽しいよ、その方が。

ポートレートを始めたばかりの人が、どう考えていくか見ていくのは楽しい!だけど主軸はぶれないで欲しいと思う司でした。