現代QMAの基礎知識(2021.10.26) 店舗大会に参加したいんじゃ~

コロナ禍という非常事態から、徐々に日常に回帰しつつあるようだ。
生活スタイルが変化したこの2年。前のようには戻らないといいなと思うことがある反面、戻ってほしいものもたくさんある。

戻ってきて欲しいもの。私にとっては、店舗大会がそうだったりもします。

2019年の7月に、運営は引退しました。
自分がやりたかったことは全部やれたと思いました。他にもいろいろ理由はあるけど、頑張って大きい大会の運用をすることはなかなかに厳しい。
まったりと参加者として余生(?)を過ごすハズだったのですが…

2019年の大晦日、バーサスでやったファイナルステークスという大会から1年10か月、大会に出ていません。
https://p.eagate.573.jp/game/qma/15/p/qt/log.html?t=QT04793233
※いま見たら、あれ?出たはずなんだけどな・・・ってよく見たら「モーザリオ」に名前が変わっていたから見つけられなかっただけだったw

残念ながらモチベーションの低下やゲーセンに行けないということで、多くの大会ガチ勢が、数を減らしたり別の趣味になったりしていきました。
私もゲーセンに行けない、大会に出られない状況が続く中、モチベーションの維持は私の場合は完全にアニ連動画だけでしたね…

一時期の数は及ばないとしても、みんなで育て上げたコミュニティはコロナによって完全に破壊。誰にもぶつけられないフラストレーションがたまる中、ゲーセンは数を減らし、筐体も数を減らしていきました。

さて。日常が戻るとなると、QMA店舗大会だって戻ってきてもよいはずです。
しかし、店舗側としてもまだ大人数が集まるイベントをやるにはちょっと躊躇われる時期でもあります。

■プレイヤー側も、そろそろ、大会の準備はじめません?

QMAは、ユーザー主催の大会も数多く実施されてきました。
店舗主催大会は、やはり主目的は「集客」ですので、いま大会をやるリスクと天秤にかけての判断となる気がします。

大きい大会とは言わずに、小さい大会だって良い。
ちょっとずつ、大会を復活させていきませんか?数を増やしていかなければ、多分このまま終わります。

〇プレイヤー主催の大会
※現在予定されている大会に意見したい訳ではないので誤解しないでください
やるとしたら、店舗側としても責任を取る必要がある事態に発生するかもしれないので、プレイヤー側でおいそれと主催しますと言いにくい。
下記のような条件つけて交渉すればどうだろう?

・大会は事前Webエントリーで人数制限・先着順(当面は16名など)
・マスク常時着用、消毒などは主催持ち込み
・新筐体は衝立あるけど、旧筐体でやるならきちんとゾーニングして実施。
・ワクチン接種済の方のみ参加(このあたりはデリケートな情報なので決め打ちしてもよいかわかりませんし、個人的に未接種の方を非難するつもりもありません)

など、キチンとガイドライン立てれば、交渉は可能なんじゃないでしょうか?
(他にアーケードゲームの大会など昨今実施しているところがあれば参考にしたいので知っていたら教えて欲しいです。店舗主催でも構いません)

〇知りたい情報
現在、大会出来そうな雰囲気がある店舗の情報
(4台以上ある、スペースがそこそこある、他のゲームでイベント開始してる、店舗に話を通しやすい、過去に大会やったetc...)

■オンライン大会について

コナステだけで完結する大会について、3人対戦を主流に何回か開かれました。予定があわずに参加できませんでしたが、よい試みだったと思います。

でも、やっぱ4人対戦でやりたいのよね…そこで、こんな大会いかがでしょう?自分のホームが西日暮里バーサス(設定すれば配信出来る筐体あり、マイク繋げられる)なので、普通の大会のように司会進行も含めて配信できることを前提として組んでみました。

・疑似オンライン大会・案
30分くらいで考えました。

事前に、「バーサスから参加する」と「別のゲーセンやコナステから参加する」の2通りで参加者をWebで事前募集。
バーサス:8名 ・・・A
他場所:24名  ・・・B
とする。
Aから1名、Bから3名のサークル対戦(8試合)。試合の模様は配信する。
Bからの参加者は配信を見る、またはDiscord、Twitterなどで連絡が取れる体制を整える必要がある。

Aのプレイヤーは、8名の中で着順・得点をもとに順位付け。
1位だったら無条件通過。1位獲得が3名以下だった場合、準決勝進出が3名になるように調整。
Bのプレイヤーは、各試合のAのプレイヤーに対する惜敗率で並べ替え。上位最大9名が準決勝。

12名で準決勝(Aから1名、Bから3名のサークル対戦、3試合)。1位抜け。
残り1枠は
・Aからのプレイヤーが全員準決勝で負けていた場合…準決勝に出たAのプレイヤー3名のうち得点最上位が決勝進出
・Aからのプレイヤーが誰か勝ち抜けていた場合…2位の中から惜敗率上位1名(A・B含む)

大会参加費は、Aプレイヤーは店舗が決められた額(そのため、大会ルール上はちょっと有利にしたい)。Bプレイヤーは普通のプレイ代のみ負担。
-----------------------------------------------------------------------------

他の人数についても調整次第で出来るかもしれません。


ということで、小さい大会などなら、ちょっとした運営や司会はやってもいいかな、くらいな気持ちにはなるくらい、大会に飢えています。協力していただける方を募集したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?