グリッドマンワールド in 有楽町マルイ

ずっと行きたかったグリッドマンワールドの感想。
結局開催の目的はグッズ販売でしょ、と思っていたから1800円は高いなぁとも思っていた。
でも行ってよかった。この世界観がやっぱり好きだし、さらに好きになれた。

良かったもの。
1.設定資料。写真撮影禁止。それぞれのキャラクターデザインが確定するまでの試行錯誤が見れて、キャラクター付けの方向性が感じられて、キャラクターの理解が深まります。あ、服はこっちの色の方が良かったのに、なんて思ったりするのも楽しい。
2.電光超人グリッドマン全39話のネタ書き込み一覧 もう一度見直したくなるよね。
3.六花フィギュア これは普通に商品だったものだけど、やばかった。写真撮りまくってしまった。

グッズ
記念になにか買いたかったんだけど、ピンとくるものが無くてさんざん悩んで見送り。記念とはいえ、自分がときめかないものはほしくないんだよ。
で夢芽推しなんだけど、グリユニ関連グッズの夢芽の表情がどれもいまいちだったな。うーん残念。
グッズというかキャラアクスタの個人的好みの話なんだけど、グッズで自分が一番ほしいのはアクスタなんだよ。物語の世界に触れていたいから。だからアクスタは、キャラの一番基本の姿がほしい。基本の衣装で正対。表情はそのキャラのまさにキャラが一番表現される表情であってほしい。でもほんとアクスタ売る側はバリエーションばかり出してくる。いや、バリエーションを出して継続的に買ってほしいっていう意図は分かるし、劇中にない素敵な衣装を着ている姿も夢があると思うし買うけど、バリエーションを出すなら場面写もだしてほしいんだよな。赤面夢芽とか、蓬を抱えるとことか、充電ケーブル借りに来るところとか。六花なら、ブランコ、告白(Gridman Don't Cry)とかね。

あと、ゴルドバーンのグッズほしいんだよね。夢芽推しなんだけど、好きなシーンはちせとゴルドバーンのシーン。ちせを行き詰まりから解放する扉がゴルドバーンだと思っていて、希望であり、光。ゴルドバーンのアクキーかメタルキー、ちせと同じタトゥーシールとかほしいな。タトゥーデザインのTシャツとか、食玩サイズのフィギュアとかもいい。商品化お願いします!


この後、DVD借りて見直したよ。普通上映、MD4Xに続いて3回目。楽しいなぁ。次作はダイナゼノンユニバースであってほしい。グリユニにはムジナも水門も出てないし、次作のために残してあるんだと思ってる。なにより夢芽推しなんで、夢芽の活躍はもっと見たいし。地味だけどメイとの掛け合いも楽しい。
待ってるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?