見出し画像

気管支鏡6. [各論編]外科系(全56問)

はじめに

気管支鏡が関わる胸部疾患の病態の理解について。
独断と偏見で「外科系」としました。
呼吸器外科専門医でも扱う範囲であり、まだ、見慣れている方から学んでみるのは如何でしょうか。
Small stepで。

*現時点ではQ2の画像しかご用意できていません。他は準備中です。
→2022.1.11 追記:[画像編]腫瘍
 として、気管支鏡所見についての画像をUPしました。

*穴埋め問題形式のチェックリストです。詳細な解説はありません。
成書でご確認ください。
初めの1冊として、気管支鏡テキスト 第3版(医学書院)がオススメです。

日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医試験ガイドラインでは、下記の範囲に含まれます。

Ⅴ.各種疾患の気管支鏡所見と診断

  1. 喉頭・声帯の疾患
    A.喉頭・声帯の腫瘍 B.その他

  2. 気管の腫瘍

  3. 気管支・肺の良性腫瘍

  4. 気管支・肺の悪性腫瘍
    A.肺癌 B.その他の悪性腫瘍

 24. 気管・気管支軟化症
 25. 気管支動脈瘤,蔓状血管腫
 26. 気道熱傷
 27. 気道外傷

Ⅳ.診断方法

 3. 外科的治療と気管支鏡所見


★★★一番下のハートマーク「スキ」ボタンを押して行って下さいますと★★★
★★★励みになります。よろしくお願いします。★★★
   (アカウントなしで出来ます)

[腫瘍]

Q1. 頭頚部癌

・最も罹患率が高いのは①で、
 その前癌病変は②という。
・発生部位別に分類されるが、
 頻度順では③>④>⑤

A.
①喉頭癌Laryngeal cancer
②喉頭白板症*扁平上皮の過形成
③声門癌*嗄声が出るので早期診断されやすい
④声門上癌
⑤声門下癌

Q2. 喉頭の良性腫瘍

・最も頻度が高いのが①で、
   ②所見(肉眼所見)を示す。
→喉頭内に多発する若年型(幼少児)と、
→単発だが③する成人型に分けられる。
3-6%が悪性転化してSqとなる。

A.
①乳頭腫 Papilloma(2位は血管腫)
②カリフラワー様
③再発(手術で切除しても再発が多い)

Q2-1. 画像で診断

Queensland Voice Centre | Laryngeal Papilloma

A.
乳頭種

Q2-2. 画像で診断

Fiber-optic laryngoscopic image showing laryngeal papilloma | Download Scientific Diagram

A.
乳頭種

Q2-3. 画像で診断

RECURRENT RESPIRATORY PAPILLOMATOSIS (RRP)
Recurrent Respiratory Papillomatosis (RRP) - Voice Surgeon

A.
再発性呼吸器乳頭種症

*参考画像:Recurrent Respiratory Papillomatosis(RRP)

Q3. 声帯の異常

声帯の浮腫性腫脹(結節性)に注目⇒①
声帯突起部の腫瘤⇒②

ここから先は

6,937字

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?