見出し画像

個展

武蔵野美術大学へ。

どこをどう切り取っても美大っぽい(^∇^)


自然豊かでエネルギーがあって洗練されてて、ハチミツとクローバーみたいでした(^∇^)


って言ってたら本当にそうだったみたいです(^∇^)

原作の舞台は武蔵野美術大学だったんですね(^∇^)


デカい椅子運んでる生徒たち。

絵の具?を洗ってる生徒たち。

芝生で寝転んでる生徒たち。


全員真山で竹本であゆみで森田ではぐちゃんやん(^∇^)!


輝く未来しかない(^∇^)


まぁそんな事よりなぜムサビに行ったかと言うと。


SAAYA MASAKI solo exhibithon


イラストレーターのSAAYAさんの個展に伺ってきました!


出会ってかれこれ7年?8年?程経つのですが、出会ってと言うか私が一方的に知ってファンになったんですが(^∇^)



それでフライヤーのデザインを依頼したのです(^∇^)


それはそれはもうめちゃくちゃに可愛いイラストで🍪


そこからSAAYAさんの目覚ましいご活躍!


本や広告やロゴなど多岐にわたるご活躍!


ぜひ一度SAAYA MASAKIさんで調べてみてください(^∇^)


6/15まで


興味ある方是非見に行ってみてください!

小平市です!

あの国分寺よりまだ向こうです(^∇^)

市外局番042です(^∇^)


東京でまだ行った事ない所だらけやなと思いました(^∇^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?