やりたくねぇ_ブログ

やりたくねぇ、逃げたいって思ったら

下関の箕輪厚介の講演会の学生ボランティアスタッフのかわっちです。

昨日、講演会の会議とか別途のBBQで今後するアイデアが出て、やりたいやつが出すぎちゃった。それで、留学行きたくねぇなと思っちゃた。9月からスイスに行くのに。

ときどき、ときおり決めたことを。途中から逃げたい気持ちが出る。

今どうしているのか。ちょっこと書きます。


面白いことが重なると浮気します


面白いは原動力であり価値基準でもある。

自分のやりがいの根源にもなってくれるし、なにかを選ぶときの軸にもなってくれたりするんですね。なので、割と便利。

でもね、

逆に言ったら、面白いことがあったら他に移っちゃうの。僕は、面白いという言葉は大好きなんですね。

そんななかで、大阪のおもしろアワードさんからの言葉。

目の前がパッと明るくなった状態が語源といわれるように、本来「面白い」とは、未知なる発見や出会いに心が震える、人間のもっとも根源的な感覚です。この「面白い」は、性別や年齢、国籍さえも超え悦びや好奇心を加速させる創造の原動力です。
今、社会は大きな転換期をむかえ、既存の価値基準ではない新たな視点や物差しが求められています。価値観が多様化している今こそ、人間の根源的な感覚である「面白い」をあえてローマ字の“OMOSIROI”として表現し、人類に共通する価値基準とすることが、未来を生み出す大きな力となると考えます。


だから、試すの。


戻れる・戻れないぎりぎりのところまで。すいません、行き当たりばったりで。そこでめちゃくちゃになって迷うの。どっちがいいかな~って。

とにかく考え抜いて、自問自答するように他人に話す

自分の考えとして、行動を行えたほうがスッキリするから。そして、考え抜いた自分であるからこそしっかりと言語化もできている。だから、素直でいられる。これ大事。


自分に言い聞かせる

以前、考え抜いた事を再度思いだして。自分に言う。これ決めたやん、最後までやろうや。ってね。

誰からにも言われたことがない。自分が言ったことだから。

自分に嘘つかない。

ちなみに、今回はどうするか?確かに、今山口で面白いことは起きている。


でも、それはいつものこと


今留学するチャンスが手元にあるのに、行かなかったら永遠に行かないぐらい出ないと思う。

5年間、山口に住んで。度々、面白いことが起きている。なぜか、自分の周りに笑。だから、できることは自分が留学するまでに効果長引かせることかな。なので、はっちゃける機会を提供します。

山口県内の次世代のリーダーたちを集めた出前ワークショップを開催します
7月の水曜日又は金曜日。山口県全土・近隣に行って、リーダーたちがウキウキできるような場を提供します。山口県の若者・学生達の能力が俯瞰できたり、仲間に会えたり、みんなで真剣に議論したりする場を作りたいからです。

Why?

次に繋がるコミュニティーに広げるための先導をします。なぜなら、そのような場に自分はずっといるし。やっぱり、独り占めは面白くないから。


そこでまず、紹介するのはG1 Collegeです。

今後共よろしくおねがいします。


匿名の質問箱から悩み相談をしています
>>Peing質問箱に質問を投稿する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?