見出し画像

心のメモ帳・巻の1

P.1

妄想に支配されてはならない

妄想による誤った発言、行動をしない事

どういう自分でありたいか

ブレない自分軸を持って生きる

美学や信念を持ち、周りがどうであろうと自分の信じる道を行く

周りがどうであろうと、自分の心を汚す事なく、周囲を浄化しよう

汚れた目で人を見るのではなく、子どものような純真な目で人を見よう

大人になってもピュアな心を失わず

人を疑って生きるより、信じて騙されたほうがいい

名言である

猜疑心に凝り固まり疑心暗鬼になって生きるのは人生疲れる

むやみに人を疑うのではなく、疑うのは防犯等、本当に必要な場面に限定しよう

思い込みの偏見なく、ニュートラルな目線で物事を見る

誰かや周囲を疑惑の目で見るのではなく、見たままに素直に反応する

周りがどうでも、与えられた刺激に対して適切に反応する自分でいればいい

あるがままに生きる

頭は偏りなくニュートラルに、ピュアでナチュラルな自分を大切に生きる

怒りを捨て、喜びを拾いなさい

あなたの心を怒りで汚してはならない

敵を敵と思わず仲良くなる人は無敵である

自分に厳しく、人には寛容に

自分を許す事も大事であり、自分を許せる者が人を許せる

自分自身をまず愛そう

この世におよそ人の不出来あるは仕方なしと思えば腹の立つ事もなし

人間は皆不出来なものと思い、人を許す優しさを持つ

人を許す優しさは気高い

物事は良いほうに考えよう

毎日をポジティヴに生き、自分がポジティヴなら周囲もポジティヴになる

ニッコリと笑顔で、周囲を明るくしよう

全ての経験が自分を作る

全ての経験を成長の栄養に繋げ、毎日を感謝の念で生きる

どんな経験からも学び、学びがあれば感謝が残り、感謝は自分や周囲を浄化する

試練が人を磨く

全ての経験を自分を成長させる為に必要なものだと思い、毎日を感謝の念で生きる

毎日を学びの心で感謝し、その感謝が周囲を浄化する

夜眠る前に今日の出来事から学び自分の心を洗い、翌朝にはまたピカピカな魂で目覚めて一日をスタートしよう

日々是好日

日々感謝

自分の何となく、意識思考を注意深く観察し、発言行動は熟慮あるべし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?