ニンカツの旦那

45歳で初婚、40歳の妻と共に妊活をはじめた夫として、不妊治療に向き合います。子どもが…

ニンカツの旦那

45歳で初婚、40歳の妻と共に妊活をはじめた夫として、不妊治療に向き合います。子どもが欲しいという想いと共に、多くの人に知恵を共有できればという想いで筆をとっています。妻との交換日記でもあります。妻のアメブロhttps://ameblo.jp/nyakoromochi/

記事一覧

精液検査の結果の前に? 夫、生命の神秘について思う

やっぱり怖い泌尿器科にやってきました。やはり改めて、試験結果を告げられるのは怖いものです。ましてや自分の精液がどんな健康具合かなんて、怖すぎる。未来の命の戦士た…

精子が少ない、薄い、活動量が低い…でも、ちゃんと勃つ!そんなことってあるのかなぁ?

こんにちは。妊活の旦那です。妊活していて気にることが出てきました。1回目の精液検査の結果がわかって、それ以来、気になり続けていることです。 精子コンプレックス何…

男にとって「エロス」とは何かを知っていますか? 正しいエロのあり方を知っていますか?

こんにちは。ニンカツの旦那です。 というわけで、突然ではありますが、今回、精液再検査のための、禁欲ウィークを終えて、H我慢したときにいろいろと想った「男性のエロ…

精子検査、再提出の日に。男のプライドを想う

今日、精子検査の再提出に行ってきました。前に受けてた婦人科のクリニックの先生に、あんた精子がヤバいかもだから、泌尿器科に行け!と言われたからです。今回はその再提…

ランチメニュー、ヒット連発、中華屋で出会った精子に良いごはん

精子活性を願って食べたおとといのあのメニュー日々の食生活と不妊体質を妊娠しやすい体質に改善していくことは極めて大切なことなんだろうと思っています。 でも実際問題…

禁欲期間にて。科学少年の心をくすぐりまくる!驚きのTENGAの精育支援サプリメントTSSを手に取る

精液再検査のための禁欲期間さて、昨日から禁欲期間です。精液を外に出さない期間になります。 目的は、再度となる「精液検査」です。セカンドオピニオンを求めて行った泌…

男の不妊治療、夫の気持ち

不妊治療について調べる不妊治療ってやつは、男性にとっては他人事のようなところがあります。 前回、病院に行って、精液検査の結果、良くない結果が出たことはお伝えの通…

病院で 精液検査をしてきたら…|男が不妊治療に向き合うということ

夫の目線、男の目線から不妊治療のブログをはじめてみることにしました。基本は自分たち夫婦のためのメモですが、誰かが読んで役立ててもらえることも意識しながら書いてみ…

精液検査の結果の前に? 夫、生命の神秘について思う

やっぱり怖い泌尿器科にやってきました。やはり改めて、試験結果を告げられるのは怖いものです。ましてや自分の精液がどんな健康具合かなんて、怖すぎる。未来の命の戦士たちが、元気がなくて、ションボリしてたら、彼らにちゃんとした栄養分を与えられていないのは、彼らを生産するお父ちゃんの責任だと思うからです。

それ以上に、奥さんの期待をしぼめてしまうということについても怖いのだと我ながら思います。多くの男の人

もっとみる

精子が少ない、薄い、活動量が低い…でも、ちゃんと勃つ!そんなことってあるのかなぁ?

こんにちは。妊活の旦那です。妊活していて気にることが出てきました。1回目の精液検査の結果がわかって、それ以来、気になり続けていることです。

精子コンプレックス何しろ僕は、たいていいつだってスタンドアップできる45歳です。酒飲んでいると、ダメだったりもしますが…。あと、へんな精神的緊張があると…ダメだったりします。でも、基本は勃つわけで、精子がダメって言うのは、なんだか納得がいかない感じもある。と

もっとみる
男にとって「エロス」とは何かを知っていますか? 正しいエロのあり方を知っていますか?

男にとって「エロス」とは何かを知っていますか? 正しいエロのあり方を知っていますか?

こんにちは。ニンカツの旦那です。

というわけで、突然ではありますが、今回、精液再検査のための、禁欲ウィークを終えて、H我慢したときにいろいろと想った「男性のエロス」について、書いてみたいと思います。

よぉ!野郎ども!お前らのムッツリ具合は、同性のオイラが一番よーくわかってるぞ。お前らが共感せずにはいられない内容を暴露してやるサ。うっしっし。

翻って、女子女性諸氏は、ひかないでお読みいただけた

もっとみる
精子検査、再提出の日に。男のプライドを想う

精子検査、再提出の日に。男のプライドを想う

今日、精子検査の再提出に行ってきました。前に受けてた婦人科のクリニックの先生に、あんた精子がヤバいかもだから、泌尿器科に行け!と言われたからです。今回はその再提出の様子を綴ってみます。

これが精液採取用の試験管だ

精液採取用の試験管はシンプルな形をしています。ここに、採取するわけですな。いやぁ、形が生々しい。ここにナニを突っ込むにはさすがに小さい筒だし、ここに噴霧、発射するには的としては十分な

もっとみる

ランチメニュー、ヒット連発、中華屋で出会った精子に良いごはん

精子活性を願って食べたおとといのあのメニュー日々の食生活と不妊体質を妊娠しやすい体質に改善していくことは極めて大切なことなんだろうと思っています。

でも実際問題は、いちいちチェックしてられない!っていう問題もある。だから、本当は、決定版のようなものをつくりたいのですが、なかなか時間がないので、ひとまず、書き連ねさせてもらいますね。

ではまず、ズバリッ!ってことで、書きますと。

昼のメニューは

もっとみる
禁欲期間にて。科学少年の心をくすぐりまくる!驚きのTENGAの精育支援サプリメントTSSを手に取る

禁欲期間にて。科学少年の心をくすぐりまくる!驚きのTENGAの精育支援サプリメントTSSを手に取る

精液再検査のための禁欲期間さて、昨日から禁欲期間です。精液を外に出さない期間になります。

目的は、再度となる「精液検査」です。セカンドオピニオンを求めて行った泌尿器科の先生に、3日以上の射精我慢をせずに精液検査をするのは意味ない、と言われてのこの修行期間になるわけです。

5日間、月曜日から金曜日まで外に出さない。45歳の青年ですから(一般的には、おじさんですから)、ふつうに考えてみれば、楽勝で

もっとみる

男の不妊治療、夫の気持ち

不妊治療について調べる不妊治療ってやつは、男性にとっては他人事のようなところがあります。

前回、病院に行って、精液検査の結果、良くない結果が出たことはお伝えの通りです。つまり、僕は割合にまじめに不妊治療と向きあっている男だと思います。男というカテゴリーにおいては。

でもやはり、「子どもが欲しい」という想いと「不妊治療」というアクションの間には、なんだからわからないモヤモヤとした川が流れている気

もっとみる
病院で

精液検査をしてきたら…|男が不妊治療に向き合うということ

病院で 精液検査をしてきたら…|男が不妊治療に向き合うということ

夫の目線、男の目線から不妊治療のブログをはじめてみることにしました。基本は自分たち夫婦のためのメモですが、誰かが読んで役立ててもらえることも意識しながら書いてみますね。妻は妻でアメブロで、ブログをはじめました。だからもしかしたら、どこかのタイミングで妻のブログも紹介するかもしれません。その方が、夫の視点と妻の視点を比べられるから、これを読む皆さんの情報としても有意義かもしれませんからね。

※ 追

もっとみる