マガジンのカバー画像

お昼寝ミュージック

102
お昼寝のお供になるミュージッククリップ集です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

[お昼寝ミュージック]『WELCOME TO MY HOUSE』(チューリップ)

チューリップのシングルでは、唯一となる全編英語の曲が、今回のお昼寝ミュージック曲の『WELC…

はーぼ
1か月前
21

[お昼寝ミュージック]『パンプキン・パイとシナモン・ティー』からの『ローズ・パイ…

『喫茶店ソング』というカテゴリーがある・・・か、どうかは知りませんが、ボクが勝手にそう名…

はーぼ
2か月前
25

[お昼寝ミュージック番外編]『前略、道の上より』(一世風靡セピア)[144文字]

今日はーというか、今日も暑かったですね~ (⦿_⦿)。 ちょっと所用で珍しく大阪の外に外出…

はーぼ
2か月前
38

[お昼寝ミュージック]『ロマンス』(ガロ)[253文字]

70年代前半に財津和夫氏率いるチューリップと人気を二分した時期もあったと言われるフォーク…

はーぼ
2か月前
28

[お昼寝ミュージック]『Hey Lady 優しくなれるかい』(庄野真代)[266文字]

庄野真代さんといえば、「飛んでイスタンブール」が代表曲としてあげられると思いますが、ボク…

はーぼ
2か月前
27

[お昼寝ミュージック]『海岸通』(イルカ)[253文字]

イルカさんといえば、男性からの視線で歌われている『なごり雪』が有名ですね (⦿_⦿)。 今…

はーぼ
2か月前
32

[お昼寝ミュージック]『青空のように』(大瀧詠一)[600文字]

GWはじまるYo!、ですね🙂。 多い人は10連休ですね。ハイ、ボクがその多い人です😊。 GWの間、お天気はずっとピーカンとはいきませんが、心の中だけでも、五月晴れといきたいものです。 お金や時間は有限、でもやりたいことはいつだって無限大🙂。 さて御大、大瀧詠一さんが1977年に発表した企画ものアルバム、「ナイアガラ・カレンダー」は1年12か月をそれぞれ曲にしています。 4月はプロ野球開幕で「Baseball-Crazy」、5月は「五月雨」。 5月は明るめの曲の方が・・・

[お昼寝ミュージック]『リンゴ日和 〜The Wolf Whistling Song』(ROCKY CHACK)[1…

TVアニメ「狼と香辛料」のED主題歌です。 といっても、今春放送されている『狼と香辛料 MERCHA…

はーぼ
2か月前
39