マガジンのカバー画像

6年目ししゃものUpwork講座🐟

51
【Upworkの電子書籍を出版した著者による日本語マニュアルパッケージ(非公式)】 これからUpworkを始める人が見ながら操作できるよう、画像解説付きマニュアルを作りました。…
運営しているクリエイター

#マニュアル

知っておこう💰Upworkで「立て替えて欲しい」と言われたら?

日常生活で、仕事やプライベートでも誰かの代わりに代金を立て替えることは珍しくありません。飲み会でも買い物でも、~payと名の付いた支払い方法のバリエーションはさらに増えつつありますね👀 立て替えたお金をすぐに相手に返金したり、会社で手続きしてくれるなら良いですが、クラウドソーシングサイトの立替ってどうなの? 「とりあえず今払っとくんで、Paypayで送っといて」とか聞くわけにいかない。でも誰かがお金を払わないと、手続きやタスクが進まない…。 ちょうど私も調べていたところ

【6月アップデート】注目!Upworkフリーランスが知っておきたい最新情報👀

増税と言っても、ホントに税金が増えるワケでは無いのですが…最近のUpworkの値上げのスピードが著しいので独断で「増税」というタイトルを付けました💰 6月は、日本ではZEIKINの文字がチラつく季節。住民税が届くだけでも十分頭が痛いってもんです。 そこにUpworkまで…!それもフリーランスだけじゃありません、奥さん。クライアント側でも両方でアップデートがあるんです🐟 今までの値上げアップデートよりも、私たちの案件探しにも大きく影響してくると思うので今週の記事として紹介

本当にこの案件受けても平気??レビューの確認は必須

新規のクライアントからInvitationもらった!仕事内容も自分のスキルに合ってる、報酬金額も悪くない、納期にも余裕がある…あなたは他にプロフィールのどこをチェックしますか?👀 忘れたくないこの項目。それは「クライアントの経歴・他のフリーランスからのレビュー」です。その理由とは? 【プロフィールのレビュー項目】確認必須な2つの理由 ①常に詐欺の可能性はゼロではない クライアントの皮をかぶって、フリーランスが引っ掛かりやすいような高額条件を提示したり、契約成立前にUpw

【税金】アメリカと日本での二重課税を防ぐ!W-8BENの設定方法

せっかくUpworkで頑張って稼いだ貴重なお金、案件をゲットする時に既にUpwork10%手数料を引かれてるので…それ以外は1ドルたりとも余計な税金に使いたくないですよね✋ みなさんご存じUpworkはアメリカの会社なので、いくら遠い島国・日本からオンラインで稼いでも非居住者として税金の手続きをしなければいけません。 「MENDOだから後でいいかな…」と思っちゃったアナタ、今回ばかりはその判断はNOです🐟何故かというと、あんなことやこんなことになっちゃうので…👀では詳細い

応募に必須!Connectsを仕入れる設定方法

既に何度かnoteでも登場したUpworkのポイントConnects(コネクツ)。何度でも言います、これが無いことには始まらないんですよ👀 ⇒詳しくはこの記事から!案件応募に必須のConnectsの使い方 パチンコ打ちたきゃパチンコ玉、チョココロネにはチョコレートクリームが入ってないと、そしてUpworkにはConnectsということですよ(謎) その話はともかく、案件にちょこちょこ応募していると、いつの間にか残りが結構少なくなってたりします。 実際いざ!買い足したい

思わぬ返金リクエスト…最小限の操作で対応するには💰

右から左まで色んなクライアントとやり取りしていると、常に穏便に終わるとは限りません。 フリーランスが納期を守って納品しても、相手の期待と違ったり、思ったよりプロジェクトが早く終わって予算が余ったり…理由は様々。 しかし、返金することになってしまえば迅速に対応した方が良いかもしれません。一度案件を契約してしまえば、クライアントはフィードバックを残せますからね… 穏やかなUpwork活動のために、常に返金の可能性は頭に入れておき 心の準備をしておきましょう🐟 クライアントが

有と無では大違い👀クライアントの目に留まるAvailability Badge活用法

📛Availability Badge(アベイラビリティバッジ)とは? Upworkのフリーランスの数は2023年実際何人いるかご存じでしょうか?…私も知らないのですが🐟実は一度Upworkに聞いたことがあり、それが正確な数は教えられないとのこと。 そうなると、もちろんアカウントを登録だけしてそのまま放置の幽霊部員状態のフリーランスもいるわけです。そこでフリーランスのプロフィールの下に青く輝くこのマーク。「私、今すぐめっちゃ働けます!✋」という意思表示になるんです。 そ

売上はいつ確定?Upworkの支払いサイクル徹底解説

忙しい時間の合間を割いて作業して、納期も守って納品完了!さて…一番大事な話を始めようじゃないか💰 Upworkに関わらず、クラウドソーシングサイトで活動するフリーランスが気になる売上の振り込みプロセス。だって早けりゃ早い程良いってもんです(個人の感想です🐟) オンラインで画面の向こう側にいる会ったこともない人と一緒に働いて、その努力が報われる輝かしい瞬間でもあります。私が初めて$5の案件を取って承認された時、「家から一歩も外に出てないのに、うまい棒50本分(当時)の稼ぎを

使い回せる一言サンプル付き!契約終了⇒フィードバックを残すまで抜かりなく

おうちに帰るまでが遠足なのと同じように、フィードバックをもらうまで気を抜かないのがUpworkerの心意気。せっかく取った案件、レビューを残してもらうチャンスを逃さず、5つ星をつかみ取りましょう✨ どこのクラウドソーシングサイトでも基本は、案件の開始⇒納品⇒契約終了。これの繰り返しです。 Upworkでは給料が支払われなくてモヤモヤ、クライアントと連絡が取れなくてイライラ、相手が詐欺かどうか分からなくてドキドキ(?)するような迷えるフリーランスへのサポートが厚いため、支払い

有料
500

知ってるのと知らないのでは大違い?2種類のメンバーシッププラン

あまり知られてないかもしれませんが、Upworkのフリーランスは2種類のメンバーシップが選べるようになってます。 無料プランのまま活動を続けるか、ちょこっと払って有料プランで使える機能を活用するかはあなた次第…🐟 この記事では、一応知っておくと今後に役に立つ(ことを信じて)、両方ご紹介します。 デフォルトでは無料の全員Basicプラン UpworkではProposalを申し込むのにConnectsが必要になりますが、複数の案件に応募しようと思ったら結構すぐ無くなってし

狙った案件はすかさずチェック!Proposalの送り方

案件ゲットの第一歩!Proposalの送り方 プロフィールも作成済、Connectsも手に入れて準備万端、心の準備もできた。次に狙うのは何でしょうか?それは…★5つの評価をもらえそうな最初の1件目です。 やっぱりクライアントも詐欺フリーランスに出くわさないように気を付けているのと、1件でも評価が実際に付いている方が信頼性はUPしますよね。 婚活アプリと同じで、最初はこっちから「いいね」を積極的に送ってマッチしそうな相手を炙り出し(語弊)、そこから段々信頼関係が続きそうなク

有料
500

案件応募に必須!Connectsの使い方

Connectsとは?通販でポイント使って買い物ができるようにUpworkにもConnectsというポイントのようなものがあります。 実際に顔を合わせて会えるような環境であれば、ランチミーティングをしたり、プレゼンやリサーチをして提供サービスを直接アピールするチャンスもあるわけですが…オンラインだとこうもいきません。 Upworkでは、代わりにConnectsを使った入札で案件への本気度をクライアントに知ってもらえるようなシステムになっています。活用してバシバシ案件獲得を

【ドル預金】日本にいながらアメリカ口座の作り方

この円安の世の中で、日本にいながらドルを受け取るメリットはみなさんお気付きだと思います。Upworkの売り上げを手数料無しでドルのまま自分の口座に送金できたら…アメリカに行かなくても日本でアメリカの口座を作ることができたら? そんなことが出来る時代になりました。 Upworkにはいくつか売り上げの受け取り方法が用意されていますが、その中でも他の国のUpworkerもおススメしている送金サービスはどこだと思いますか? それはWISE(ワイズ)です。WISEの口座にしてみよ

有料
1,000