マガジンのカバー画像

6年目ししゃものUpwork講座🐟

51
【Upworkの電子書籍を出版した著者による日本語マニュアルパッケージ(非公式)】 これからUpworkを始める人が見ながら操作できるよう、画像解説付きマニュアルを作りました。…
運営しているクリエイター

#リモートワーク

知っておこう💰Upworkで「立て替えて欲しい」と言われたら?

日常生活で、仕事やプライベートでも誰かの代わりに代金を立て替えることは珍しくありません。飲み会でも買い物でも、~payと名の付いた支払い方法のバリエーションはさらに増えつつありますね👀 立て替えたお金をすぐに相手に返金したり、会社で手続きしてくれるなら良いですが、クラウドソーシングサイトの立替ってどうなの? 「とりあえず今払っとくんで、Paypayで送っといて」とか聞くわけにいかない。でも誰かがお金を払わないと、手続きやタスクが進まない…。 ちょうど私も調べていたところ

【6月アップデート】注目!Upworkフリーランスが知っておきたい最新情報👀

増税と言っても、ホントに税金が増えるワケでは無いのですが…最近のUpworkの値上げのスピードが著しいので独断で「増税」というタイトルを付けました💰 6月は、日本ではZEIKINの文字がチラつく季節。住民税が届くだけでも十分頭が痛いってもんです。 そこにUpworkまで…!それもフリーランスだけじゃありません、奥さん。クライアント側でも両方でアップデートがあるんです🐟 今までの値上げアップデートよりも、私たちの案件探しにも大きく影響してくると思うので今週の記事として紹介

日本国外に引っ越したらロケーションの設定変更はするべき?🏠

リモートワークが浸透し、コロナ禍が終わってオフィス出社に戻りつつある会社も多い中、生活の拠点を海外に移す人も増えてきました。 コミュニティでも日本と海外の拠点を行き来してしているメンバーも多く、働く場所を限定せずにお金を稼ぐという選択肢が定番になってくるかもしれません。 「今は日本でUpworkをやっているけど、今後は海外に家族と移住したい」 「一時的に海外で留学することになったけど、設定を変更した方がいいの?」 「海外転職が決まって、数年は日本に戻れないかもしれない」

やってる人いない?「星5つのレビューをください」と頼むリスク

全Upworkフリーランスが気にする5大項目の1つ、過去のクライアントからのレビュー👀 ココナラでもランサーズでも同じですが、どんなサービスでも第三者からの評価はとても大切。私たちもAmazonで何かを買う時、レビューを参考にしますよね。 よくプロフィールに何を書いたら分からない、というご質問をいただきます。自分自身をAmazonで掲載するとしたら、どういう風に書いたら購入してもらえるか?と考えると客観的な視点で見ることができるのでおススメです👐 例: ・商品の仕様は探

【事例】受ける案件の線引き必須!実際あったヤバい依頼

Upworkerのみなさん、本日も数ある詐欺案件をひらりとかわし、安全に活動されていると思います。 案件フィードに毎日目を通しているとスクリーニングに慣れてきますが、明らかに詐欺っぽい内容だと結構すぐ分かるようになってきます👀 ⇒【ブログ記事】Upworkでよくある詐欺の見分け方 明らかにパッと見詐欺なら話は早い(Telegramとか仮想通貨購入依頼とか ) invitationを受け取っても毅然と断れるし、まず応募すらしませんから。 ちょっとタチが悪いのが通常の案件

時給制と違うメリットは?固定給制のよくある質問まとめ👀

Upworkには2種類のお給料振込方法がありますよね。 1つ目は自分が作業に費やした時間をタイムシートに記録していく時給制(Hourly Contract)、2つ目は最初に案件自体の予算が決まった状態で作業する固定給制(Fixed-Price Contract)です。 この2つの細かい違いは、別のnoteでまとめているので参考にお使いください🐟 ⇒【note記事】時給と固定給を使い分けるコツ ここからは、よく聞かれる固定給に関する質問をまとめました! ✅フリーランス

Upworkでクライアントからインタビューしたいと言われたら

今日も地道に案件物色。狙いを定めてProposalを送ったら、さっそく希望の案件を担当するクライアントから返信がきた! と思ったらこんなメッセージが送られてくることもあります。 これは全て私が実際にもらったメッセージです📧そう、契約前にフリーランスとZoomや電話で話したいと言われることも無きにしもあらずなのです。 「げ…👀💦」と思う方もいらっしゃると思います。オンラインで相手と会わずに仕事が完結するのが良さそうと思ってUpwork始めたのに、実際に繋いで話すなんて…日

クライアントのアカウントが一時停止!データ納品済、未払い金の行方💰

何か、最近クライアントから連絡ないな…と思って、相手のプロフィールを見たら“suspended” って黄色いマーク付いてるけどコレは? こんな状況になった人いないでしょうか🐟別にクライアントのアカウントがどうなろうが知ったこちゃないけど(本音)、一番大事なのはココ、お金は支払われるの???? 今日はフリーランス側が防ぎたくても予測が出来ない、suspendedされてしまったクライアントのアカウントについて、Upworkの基本ルールを見ていきましょう👀 📝Suspende

こんな時どうする?WISEの送金・出金よくあるトラブルまとめ

以前、日本にいながらアメリカの口座を持てるWISE(ワイズ)口座開設のnoteを書きました📝 ⇒【note】①Upworkの売上が手数料無しでドルで引き出せるWISE ⇒【note】②【インドで実験】海外のATMでWISEカードを使う方法 そこから数ヶ月、少しWISE関係の問い合わせが増えたので、こちらに画像付きでまとめておきます🐟 色んな記事を読んだり見たりして、WISEに手を付けてみたものの、「え、コレっていいのかな…」という微妙なギモンってありますよね。一番大事な

Upwork Coachと1:1セッションをするメリット・デメリット

2023年に新しくスタートしたサービス、Upworkコーチに直接プロフィールやプロポーザルの添削をしてもらえるセッション体験した人はいますか?✋ 「コーチングを受けたフリーランスは仕事を獲得する確率が3倍高くなります」と書いてあります。Upworkでリリースされる新しいサービスは全てトライしてみたいので、私も気になってました🐟 📝コーチングサービス詳細 日時:登録確定後に都合の良い時間を選べます 値段: $24.99 USD(日本円で今、3500円くらい…) 時間:45分

【継続案件に役立つ】自分からもクライアントに送れるようになろう

Upworkには案件ゲット ⇒ データ納品 ⇒ 契約クローズ からの、忘れた頃に何ごとも無かったようにフラッと戻ってくるクライアントがいます。過去にこんなことがありました。 「こんな案件あるけど、またお願いしていい?👀」 あざーす!と飛びついたは良いものの、前回とはちょっと様子が違う。 「こっちで契約設定する時間ないから$●●の値段で、送っといてくれる?これから飛行機乗るからまたね~🛫」 Okay…🐟 今まで、契約は全てクライアント側で設定してもらっていた私は、フリ

2月正式リリースした新機能Upwork Chat Proって使うべき?

2023年の11月からwaiting listの登録を募っていたUpworkの招待制新ツール:Chat Proが正式にリリースされましたね👀もう使ってる人もいるんじゃないでしょうか。 簡単に言えばOpen AIと提携してカスタマイズしたChatGPTのUpwork版です。Proposalやプロフィール、コーディングやライティングなどの手間を省き、時短で質を上げるフリーランスの補助ツールとして爆誕しました。 ツールは気になるけど、有料プラン(月$20 / 約3000円)にア

元国税職員による確定申告セッションまとめ

先日、Upworkコミュニティでは元国税職員としての経歴をお持ちの方をお呼びして、来たる確定申告のQAセッションを行いました。 Upworkを始めて外貨での収入を得たは良いものの、申告の方法がイマイチ分からない方も多いはず。ネットで間違った情報を掴まされて、記帳のやり直しになっても嫌ですよね👀 専属の税理士さんを雇っている方は直接色々聞けますが、みんなが同じような状況ではないですし。 この記事では、noteのメンバーシップ会員で都合が合わず当日セッションに参加出来なかっ

一度もらったら中々消えない…他人の悪いレビューで我がフリ直せ

Upworkを含めクラウドソーシング系は、過去の評価が新規のクライアントに大きく影響します。出来ればもらいたくないですね。 オンラインでもオフラインでも、相手が怒りたくなるようなポイントはあまり変わらないとは思いますが、特にUpworkのクライアントがどんなことでブチ切れてるのか知っておいても損はしないんじゃないでしょうか👀 仕事を受注して特に何もトラブルが無ければ、大体★5を付けてもらえることが多いです。しかし、それが大幅にクライアントの期待から外れていると色々書かれて