マガジンのカバー画像

6年目ししゃものUpwork講座🐟

51
【Upworkの電子書籍を出版した著者による日本語マニュアルパッケージ(非公式)】 これからUpworkを始める人が見ながら操作できるよう、画像解説付きマニュアルを作りました。…
運営しているクリエイター

#フリーランス

時給制と違うメリットは?固定給制のよくある質問まとめ👀

Upworkには2種類のお給料振込方法がありますよね。 1つ目は自分が作業に費やした時間をタイムシートに記録していく時給制(Hourly Contract)、2つ目は最初に案件自体の予算が決まった状態で作業する固定給制(Fixed-Price Contract)です。 この2つの細かい違いは、別のnoteでまとめているので参考にお使いください🐟 ⇒【note記事】時給と固定給を使い分けるコツ ここからは、よく聞かれる固定給に関する質問をまとめました! ✅フリーランス

Upworkでクライアントからインタビューしたいと言われたら

今日も地道に案件物色。狙いを定めてProposalを送ったら、さっそく希望の案件を担当するクライアントから返信がきた! と思ったらこんなメッセージが送られてくることもあります。 これは全て私が実際にもらったメッセージです📧そう、契約前にフリーランスとZoomや電話で話したいと言われることも無きにしもあらずなのです。 「げ…👀💦」と思う方もいらっしゃると思います。オンラインで相手と会わずに仕事が完結するのが良さそうと思ってUpwork始めたのに、実際に繋いで話すなんて…日

【継続案件に役立つ】自分からもクライアントに送れるようになろう

Upworkには案件ゲット ⇒ データ納品 ⇒ 契約クローズ からの、忘れた頃に何ごとも無かったようにフラッと戻ってくるクライアントがいます。過去にこんなことがありました。 「こんな案件あるけど、またお願いしていい?👀」 あざーす!と飛びついたは良いものの、前回とはちょっと様子が違う。 「こっちで契約設定する時間ないから$●●の値段で、送っといてくれる?これから飛行機乗るからまたね~🛫」 Okay…🐟 今まで、契約は全てクライアント側で設定してもらっていた私は、フリ

2月正式リリースした新機能Upwork Chat Proって使うべき?

2023年の11月からwaiting listの登録を募っていたUpworkの招待制新ツール:Chat Proが正式にリリースされましたね👀もう使ってる人もいるんじゃないでしょうか。 簡単に言えばOpen AIと提携してカスタマイズしたChatGPTのUpwork版です。Proposalやプロフィール、コーディングやライティングなどの手間を省き、時短で質を上げるフリーランスの補助ツールとして爆誕しました。 ツールは気になるけど、有料プラン(月$20 / 約3000円)にア

一度もらったら中々消えない…他人の悪いレビューで我がフリ直せ

Upworkを含めクラウドソーシング系は、過去の評価が新規のクライアントに大きく影響します。出来ればもらいたくないですね。 オンラインでもオフラインでも、相手が怒りたくなるようなポイントはあまり変わらないとは思いますが、特にUpworkのクライアントがどんなことでブチ切れてるのか知っておいても損はしないんじゃないでしょうか👀 仕事を受注して特に何もトラブルが無ければ、大体★5を付けてもらえることが多いです。しかし、それが大幅にクライアントの期待から外れていると色々書かれて

信頼あり、高単価、長期案件多しのEnterpriseクライアント案件の道🏢

案件フィードチェックがもはやルーティーンになっている人いませんか?(私を含む✋) 毎日見てると、通常の案件募集とは少し違う“Enterprise”の文字に見覚えがあるかもしれません。 個人ではなく、企業としてUpworkを利用しているアカウントです。目印はこんなマークで、案件フィードだとこのように表示されています。 クライアントのプロフィール欄にも発見。 このマークが付いたクライアントから、Upworkで仕事を依頼されたら「お、怪しくなさそう👀」と思いませんか? $5

フルタイム契約への道!Contract-to-hire機能を知っておく

Upworkでよく聞く悩みと言えば、単発案件が多いこと。せっかくゲットした案件、クライアントも良い人で、時給もまあまあ。このまま継続したらいいな…そんな時に限って単発で終わってしまうことも。 そうなるとまた振り出しに戻ります。案件探して、proposal出して、怪しいクライアントじゃないかチェックして…やれやれ🐟💨 こんな気持ちにならないための選択肢の一つとして、Upworkの“Contract-to hire”機能を設定しておくのも良いかもしれません。 フルタイムへの

こんな時どうする?初心者クライアントにありえる未払いで契約終了トラブル

Upworkで活動する初心者のフリーランスに向けて、私も含めてアレやコレや色んな体験談を載せる人が増えてきました👀 これから何か始める時って、先に始めている人の話って結構役に立ったりします。Upworkで言えば…時にはクライアントを挽き付けるテクニックや言い回し、ある時には収益公開、そしていつの間にか私の得意分野「トラブル体験談」など。 今回は現在進行形トラブルご紹介します。ちょっと今回は声を大にして伝えたい。「初心者ってのはフリーランスだけじゃないぞおおぉ!!📣」ってこ

本当にこの案件受けても平気??レビューの確認は必須

新規のクライアントからInvitationもらった!仕事内容も自分のスキルに合ってる、報酬金額も悪くない、納期にも余裕がある…あなたは他にプロフィールのどこをチェックしますか?👀 忘れたくないこの項目。それは「クライアントの経歴・他のフリーランスからのレビュー」です。その理由とは? 【プロフィールのレビュー項目】確認必須な2つの理由 ①常に詐欺の可能性はゼロではない クライアントの皮をかぶって、フリーランスが引っ掛かりやすいような高額条件を提示したり、契約成立前にUpw

有と無では大違い👀クライアントの目に留まるAvailability Badge活用法

📛Availability Badge(アベイラビリティバッジ)とは? Upworkのフリーランスの数は2023年実際何人いるかご存じでしょうか?…私も知らないのですが🐟実は一度Upworkに聞いたことがあり、それが正確な数は教えられないとのこと。 そうなると、もちろんアカウントを登録だけしてそのまま放置の幽霊部員状態のフリーランスもいるわけです。そこでフリーランスのプロフィールの下に青く輝くこのマーク。「私、今すぐめっちゃ働けます!✋」という意思表示になるんです。 そ

売上はいつ確定?Upworkの支払いサイクル徹底解説

忙しい時間の合間を割いて作業して、納期も守って納品完了!さて…一番大事な話を始めようじゃないか💰 Upworkに関わらず、クラウドソーシングサイトで活動するフリーランスが気になる売上の振り込みプロセス。だって早けりゃ早い程良いってもんです(個人の感想です🐟) オンラインで画面の向こう側にいる会ったこともない人と一緒に働いて、その努力が報われる輝かしい瞬間でもあります。私が初めて$5の案件を取って承認された時、「家から一歩も外に出てないのに、うまい棒50本分(当時)の稼ぎを

Upworkのキホン!時給・固定給を選んで使い分けるコツ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

命綱Job Successスコアを●●%以上にキープするには?

Upworkのフリーランスが常に気にかけていること、それはJob Success Scoreと呼ばれるスコアです。 プロフィール上で過去に受注した案件のレビューが最大100%で表示され、新しい案件に繋げるためにはここの数字キープに力を尽くすことも大切です👀 クライアントからの良い評価、悪い評価、長期で続いているクライアントの案件…他の国のフリーランスだってめっちゃ気にしてます。無理な要求をしてきたり、嫌なクライアントに当たったら全額返金したって構わない。金ならくれてやる、

有料
500

【最初に読むべし】Upworkマニュアル虎の巻(日本語版)

このnoteは私がUpworkを6年間(案件100件以上受注/納品)して、困ったことや全て自分で検証し解決した問題や設定の仕方までまとめたものです。AIなどを使って執筆したものは一切なく、私の言葉でまとめました。 円安が進む中、これからUpworkを始める方の役に立つような内容を目指して作りました。個人が持つスキルを活かして、世知辛い世の中を生き延びましょう👐 最近色々Upworkについての情報を発信をみかけますが、このnoteでは「5分前にUpworkを初めて知った方」

有料
2,500