マガジンのカバー画像

6年目ししゃものUpwork講座🐟

51
【Upworkの電子書籍を出版した著者による日本語マニュアルパッケージ(非公式)】 これからUpworkを始める人が見ながら操作できるよう、画像解説付きマニュアルを作りました。…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【意思表示】AIの学習モデルに私の情報を使わないで!と思ったら

AI、AIと色んな場所で名前を聞くことも増え、Upworkも独自のAIプラットフォームを導入し、日々進化を遂げているようです。 使う側としては…アップデートされる度にどうやって使いこなしつつ売り上げに反映させるか対策を練らないといけないので人間も大変です💨 そこで気になるのが、AIを使って集めた情報の取扱い方法。活動している人は分かると思いますが、Upworkに載せてる情報ってゴリゴリの個人情報です。 顔写真、名前、ポートフォリオには自分が関わった作品やプロジェクト名、

やってる人いない?「星5つのレビューをください」と頼むリスク

全Upworkフリーランスが気にする5大項目の1つ、過去のクライアントからのレビュー👀 ココナラでもランサーズでも同じですが、どんなサービスでも第三者からの評価はとても大切。私たちもAmazonで何かを買う時、レビューを参考にしますよね。 よくプロフィールに何を書いたら分からない、というご質問をいただきます。自分自身をAmazonで掲載するとしたら、どういう風に書いたら購入してもらえるか?と考えると客観的な視点で見ることができるのでおススメです👐 例: ・商品の仕様は探

【画像解説】1分でWISEカードをアクティベートする手続き

Upworkの支払いで結構いい仕事してるWISE。もはや隠しようもないくらい知られてきました👀 ししゃもnoteでも紹介した記事を参考にしつつ、アカウント作成できた方も多々。お役に立てて良かったです🐟 ⇒【note記事】ドル預金! 日本にいながらアメリカ口座の作り方 さてさて、アカウントを作ったまでは良し。ド派手な蛍光緑の封筒に包まれてWISEカードも無事自宅に到着。ここから実際に使えるようになるにはどうしたものか? 私は届いてからしばらく放置していたら3~5日おきに

【事例】受ける案件の線引き必須!実際あったヤバい依頼

Upworkerのみなさん、本日も数ある詐欺案件をひらりとかわし、安全に活動されていると思います。 案件フィードに毎日目を通しているとスクリーニングに慣れてきますが、明らかに詐欺っぽい内容だと結構すぐ分かるようになってきます👀 ⇒【ブログ記事】Upworkでよくある詐欺の見分け方 明らかにパッと見詐欺なら話は早い(Telegramとか仮想通貨購入依頼とか ) invitationを受け取っても毅然と断れるし、まず応募すらしませんから。 ちょっとタチが悪いのが通常の案件