マガジンのカバー画像

6年目ししゃものUpwork講座🐟

51
【Upworkの電子書籍を出版した著者による日本語マニュアルパッケージ(非公式)】 これからUpworkを始める人が見ながら操作できるよう、画像解説付きマニュアルを作りました。…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

本当にこの案件受けても平気??レビューの確認は必須

新規のクライアントからInvitationもらった!仕事内容も自分のスキルに合ってる、報酬金額も悪くない、納期にも余裕がある…あなたは他にプロフィールのどこをチェックしますか?👀 忘れたくないこの項目。それは「クライアントの経歴・他のフリーランスからのレビュー」です。その理由とは? 【プロフィールのレビュー項目】確認必須な2つの理由 ①常に詐欺の可能性はゼロではない クライアントの皮をかぶって、フリーランスが引っ掛かりやすいような高額条件を提示したり、契約成立前にUpw

時給を設定する前に!まずは全体の平均金額を要チェック

MENDOなUpworkアカウント登録手続きを済ませて一息ついたのも束の間、各プロフィールの詳細設定が待っています。 ⇒【見ながら操作できる画像解説】アカウント・プロフィール登録+α 自分が登録するカテゴリの案件は一体大体いくらが多いんだろう…気になりませんか?🤔 金額が安過ぎても割に合わないし、高過ぎてもクライアントから声かけてもらえないかもしれない…かと言って他の人と全く同じ値段で出しても競合が多くて埋もれてしまうかも。 私が都内でコーヒー屋を新しく出すとしたら、

1ドルも稼いでない…Upworkアルゴリズムへの影響はどうなる?

Upworkで活動していると、良いクライアントばかりに当たるとは限りません。納期をあり得ない日時にスケジュールされる、売上とタスクの量が見合ってない、音信不通、詐欺…などなど。 私たちだけではなく、他の国のUpworkerもみーんな悩んでます。相性合わないクライアントに遭遇したり、このまま相手とやり取りを続けていても問題が解決しない・分かり合えない…実際のオフィスでもオンラインでも悩ましい限りです💨 そして理由は様々ですが、中には一方的に契約をキャンセルされることも。「や

【税金】アメリカと日本での二重課税を防ぐ!W-8BENの設定方法

せっかくUpworkで頑張って稼いだ貴重なお金、案件をゲットする時に既にUpwork10%手数料を引かれてるので…それ以外は1ドルたりとも余計な税金に使いたくないですよね✋ みなさんご存じUpworkはアメリカの会社なので、いくら遠い島国・日本からオンラインで稼いでも非居住者として税金の手続きをしなければいけません。 「MENDOだから後でいいかな…」と思っちゃったアナタ、今回ばかりはその判断はNOです🐟何故かというと、あんなことやこんなことになっちゃうので…👀では詳細い