見出し画像

【S5最終568位R1961】ディンミミドクガ ~サフゴ誘ってしばき隊~

こんにちは。ざわといいます。
ランクマお疲れ様でした。
S5ではレート2000にはいけなかったものの、タイトルの通り3桁中盤とそれなりに悪くはない成績が出せたので構築記事を出します。

レンタルはこちら

この構築はふたポケCHのたこやきさんや、彼のDiscordグループの人たちと一緒に作ったものです。今回の結果は彼らの協力によるものが大きいことを予めご理解ください。

◯コンセプト

・ディンルーorコノヨザルでステロ撒きつつ数的有利をつくり、裏の2匹を通す。
・サーフゴーを誘いコ◯ス

◯構築経緯

当初は初手襷パオジアンで暴れることで作った数的有利を利用し、チオンジェンで詰める。といった構築を使っていた。
しかし途中からチオンジェンどころか襷パオジアンまでも通りが非常に悪くなった。
そんな中、色々な人と対戦していく中で、

・ステロ撒きとして、毒テラスディンルーの性能が異常
・チオンジェンが猛烈にサーフゴーを呼び込む

の2点が判明したことにより、新しい並びが生まれた。

初手ステロ撒きの代表として


があげられるが、こいつをすぐに倒すことが難しい。抜群技で倒そうとしても今作はテラスタルで切り返すことができるため採用。

パーティの中に

を置いていると、大体人は対策枠を選出に入れてくる。その主なポケモンが

である。まず宿木の種を無効化し、チオンジェンを起点にして悪だくみを積む型、コノヨザルを合わせてみるために電磁波祟り目型を多く見かけた印象がある。ほぼこいつを呼び込むためだけにチオンジェンを採用。


サーフゴーに打点を持ち、単体性能があまりに高い


を採用。

今季非常に貴重な
・毒びし回収枠
・特殊高火力アタッカー
かつサーフゴーに打点があるため


を採用。

これで構築の軸が完成した。

相手の構築にキノガッサがいるとディンルーが出しずらいので特性やる気の

を採用したが、途中キノガッサが激減したため、怯みケアとして特性を精神力に変更。チオンジェンとセットで構築に組み込むことにより、相手のサーフゴーの選出率がほぼ100%になるため、特性が変わった後も最後まで構築に残り続けた。

ここまでで重くなるのが
・受けループ
・テツノカイナをはじめとするチョッキ持ちポケモン
であったため、地面テラスこだわり鉢巻の

を採用して構築が完成した。


〇単体解説

・ディンルー

テラスタイプ:毒
性   格:腕白
特   性:災いの器
実 数 値:257-131-162-*-126-74
努 力 値:212-4-20-*-204-68
持 ち 物:食べ残し
技 構 成:地震 カタストロフィ 吹き飛ばし ステロ

【調整】
H…16n+1で最大
BD…特性込みでほぼ同数値
S…ミラー意識
A…余り
持ち物はコノヨザルにオボンを渡さないといけなかったので食べ残し

本構築の軸であり個人的勝ち馬ポケモン。相手のポケモンを1.5体持っていく性能がある。カイリューが相変わらず暴れている環境であるため、ステロ撒きを採用して本当に正解だった。カバルドンと違って
①悪タイプのせいで等倍で受けれる範囲がカバルドンより狭い
②欠伸がない

ことにより弱いと思っていたが、①はテラスタルすることで解消でき、カバルドン以上の耐久力が実現できる。②は確かにデメリットではあるが、カタストロフィ連打→地震によりステロ撒きでありながら1匹倒すことができる。何なら2匹目も。つまり

カバルドン:相手のポケモン全体をステロ欠伸で削る
 →トドロクツキなどの龍舞展開に向く
ディンルー:数的有利を作る
 →対面構築の初手要員として向く


といった使い分けができると感じた。
初手はほぼこのポケモンを投げていた。ハバタクカミやミミッキュ等のフェアリー打点を持つポケモンを投げられたら毒テラスを切る。こいつが異常と思ったのは火力アップアイテムを持たないハバタクカミに対して、ステロを撒いた後、シャドーボールでDダウンを引いてもHPを100ちょい残してハバタクカミに勝つ。そのあと攻撃を1発耐えて裏のポケモンにカタストロフィをぶっこんだ時だった。仕事しすぎぃ!
また、アンコールカイリューも一定数存在するため、明らかにアンコールを打ちに来たような出し方をされたら要注意。
ディンルーの後ろにはなるべくテラス依存しない対面アタッカーを置くことで真価を発揮する。
選出率2位

・ミミッキュ


テラスタイプ:ゴースト
性   格:意地っ張り
特   性:化けの皮
実 数 値:131-156-100-*-125-148
努 力 値:4-252-0-*-0-252
持 ち 物:命の珠
技 構 成:じゃれつく シャドクロ 影うち 呪い

【調整】
相手を倒しきることを意識して意地AS

今季勝ち馬ポケモンその2。このポケモンも相手のポケモンを1.5体持っていく性能がある。ディンルー1.5体+ミミッキュ1.5体=勝ち。QED.
レギュBよりもセグレイブが減ったおかげでイキイキしてきたポケモン。セグレイブがいない構築に対してはほぼ100%投げていた。サーフゴーを猛烈に呼ぶ構築である関係上、シャドークローは外すことはできない。呪いも羽カイリューやビルドイダイナキバ対策として必須だった。痛み分けが欲しい場面もあったが、それでも本構築にはこれが最適解だったと考える。

性格はミラー意識で陽気個体も増えつつあったため、性格は諸説あるが意地にも火力が高いというメリットがあるので悩みどころである。
テラスタイプはシャドクロと影うち両採用のメリットを最大限活かすためゴーストとした。フェアリーテラスして呪いを打つと効果が変わってしまうミスを防ぐメリットもある。
ゴーストテラスしてもテラス後のHBサフゴをシャドクロで確定2発にはできない。相手がテラスを温存しているなら基本的に後述するドクガでサフゴを仕留めたい。
選出率1位

・テツノドクガ

テラスタイプ:水
性   格:控え目
特   性:クォークチャージ
実 数 値:179-*-90-184-131-153
努 力 値:188-*-76-60-4-180
持 ち 物:ブーストエナジー
技 構 成:炎の舞 ヘドロウェーブ テラバースト 身代わり

【調整】
HB…A特化鉢巻カイリューのノーマルテラスタル神速を15/16で耐え
C…H252サーフゴーを特性込み炎の舞で確定1発
S…最速セグレイブ、最速イダイナキバ、準速イーユイ抜き

サーフゴーしばき隊、特攻隊長。B方面が紙なので使いづらいと思っていたが、耐久調整することで格段に使いやすさが増す特殊炎アタッカー。特性でCアップすることにより、サーフゴーをワンパンしたり、ディンルーが削ってくれたカイリューをヘドロウェーブで倒しやすくなるなどいいことばかりだった。

身代わりのおかげでテラス択を回避したり、テラス+身代わりでキョジオーンの塩漬けをカモることもできた。この技は入れて正解間違いなしだったと思う。テラスタイプはミラーに強く、耐性が優秀な水とした。選出段階でドクガにテラスタルを切る必要があるかを見極めつつ勝ちルートを探る必要あり。チョッキを持ってて、かつ物理で殴ってくるポケモンが相手にいるときは出しづらくなる。
選出率3位

・チオンジェン


テラスタイプ:水
性   格:控え目
特   性:災いのお札
実 数 値:191-*-121-161-156-91
努 力 値:244-*-4-252-4-4
持 ち 物:脱出パック
技 構 成:リーフストーム 悪の波動 挑発↔テラバースト 宿木の種

【調整】
H…食べ残しを持たないので16n-1
C…特化。抜群悪の波動+等倍悪の波動でH252サーフゴーを確定

相棒枠兼見せポケ。こいつは環境で絶対に活躍する!と思っていたが、シーズン終盤に差し掛かるとさすがにメタが回り始め、ほとんど出せなくなってしまった。
しかしメタが激しい=選出が割れやすいということに気が付き、後述するコノヨザルと合わせて後方腕組みサーフゴーホイホイとして活躍してくれた。
どうせ選出率が低いならメタを躱す変な型を使ってやろうということで、C特化とした。一応悪の波動の火力がそれなりであるため、H252サーフゴーの受け出しが効かないが、選出率が低いため発生しなかった。
選出する場合は、VS受けループを挑発+宿木の種でシバいたり、電気テラスチョッキイルカマンのレンタルパに対して脱出リフストで対面有利を生み出しに行くなどがある。
選出率6位

・コノヨザル


テラスタイプ:鋼
性   格:腕白
特   性:精神力
実 数 値:217-136-123-*-118-123
努 力 値:252-4-92-*-60-100
持 ち 物:オボンのみ
技 構 成:憤怒の拳 ドレインパンチ 挑発 ステロ

【調整】
HD…臆病C252テツノツツミの水テラス眼鏡ハイドロポンプを15/16で耐え
S…準速キノガッサ抜き
B…なるべく高く
A…余り

第2のステロ撒き兼、パオジアンや重いセグレイブに対しテラスを切らずとも有利に戦える枠として採用。特性も精神力のため怯みに怯えずに済む。しかしパオジアンやセグレイブが初手にくるとは限らない。もし予想が外れた場合、スペックがディンルーよりも劣るステロ撒きをパーティに入れてしまうことになるため気を付ける必要あり。考えるべき選出基準は

①コノヨザルならテラスを切らなくても済みそうであり、ディンルーだとテラスを切らなければならない。かつ裏のガブリアスやドクガにテラスを切りたい場合
②チオンジェンやヘイラッシャなどの搦め手を防ぐ挑発がないと負けそうな場合

等が挙げられる。あとはこのポケモンも後方腕組みサーフゴーホイホイとして活躍してくれた。テラスタイプはフェアリー技、カイリューの飛行テラバなどを半減で受けることができる鋼とした。
選出率5位

・ガブリアス

テラスタイプ:地面
性   格:意地っ張り
特   性:サメ肌
実 数 値:183-200-102-*-106-154
努 力 値:0-252-0-*-4-252
持 ち 物:拘り鉢巻
技 構 成:地震 逆鱗 アイアンヘッド 岩石封じ

【調整】
A…特化。HBヘイラッシャを地面テラス鉢巻地震で乱数2発(92.5%)

やはりお前か大谷〇平。構築の最後のピース。
重いテツノカイナに明確に強かったり、意地鉢巻地面テラス地震で受けループ崩しを何度もしてくれた。ただし厚底ブーツクレベースだけは崩せないので、サイクルの中でチオンジェンやコノヨザルの挑発と合わせて運用していくなどの工夫が必要。

単体考察ならこれでいいが、構築単位でセグレイブが重いので調整は諸説あり。Bに振ることでセグレイブ氷の礫を耐える乱数が上がる。しかしAを下げることになるため崩し性能が低下してしまうのと、セグレイブが火力アップアイテムを持っていた場合に破綻する。

選出の約半分はディンルー、ミミッキュ、ドクガであるため選出率はめちゃくちゃ高いわけではないが、地面技の通りが比較的良い相手に出してみて欲しい。飛ぶぞ。
選出率は4位


〇選出パターン

・基本選出
ディンルーorコノヨ + ミミッキュ + ドクガ
一番強く、安定する選出。サーフゴーがいるならドクガは高確率で出したい。

・ステロを撒く必要がないと感じた時
ガブリアス + ミミッキュ + ドクガ
ステロが刺さらない=飛行タイプが少ない=ガブの地震が通る

・VS受けループ 
ガブリアス + チオンジェンorコノヨザル + @1
@1の枠はミミッキュの呪いでクレベースなどを削ってテラス鉢巻地震の確定数をずらしたり、ドクガで毒びしを回収したりする。

〇スペシャルサンクス

ふたポケCH たこやきさん(ずっと構築相談をし合っていた)
ふたポケCHのDiscordグループの皆さん(一緒に構築を考えてくれた)
生配信中やTwitterで応援してくれた方々

こういうスペシャルサンクスって一度は書いてみたかった


〇最後に


最後まで読んでいただきありがとうございました。
僕とたこやきさんは、両者ともポケモンソルジャーさん主催オフ、「シングル厨の集い」に参加します。他に参加される方がいましたらよろしくお願いします。
後ほど、ざわCHやふたポケCHで使用したポケモンについての動画を出すと思うので、気になる方は登録をしていただけると幸いです。